![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今年から大学生になり、アルバイトをはじめました。
確定申告について質問させてください。
学生だと、130万?を超えると扶養家族から外れてしまうとききました。
もし、超えた場合、だいぶ損をすることになるんでしょうか?
また、確定申告時に一気にお金を払わなくてはいけなくなるんでしょうか?
今、家族と離れて暮らしているのですが、
扶養家族から外れた場合は、親にばれてしまいますか?
また確定申告の情報が親にはいることはあるのでしょうか・・・。
保険に入るのにも親には連絡必要ですよね;
実はチャットレディをはじめて、月に10万ほどは稼げそうなのです。
普通の飲食店でのアルバイトもあり(月8万ほど稼ぐ予定)、たぶん扶養家族から外れてしまうと思うのですが・・・
多額の税金がかかったり、親に迷惑がかかるならやめようと思っています。
暇な時間はなるべくバイトしてたくさん稼ぎたいのですが、税金が気になり、いまいち行動できません。
わかりにくい質問ですが、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
103万円を超えると、貴方の親は「扶養控除」を受けられなくなります。
貴方の親の所得がわからないのではっきり言えませんが、普通の所得なら所得税が年間で
63万円(控除額)×10%=63000円
住民税が年間で
45万円(控除額)×10%=45000円
計108000円税金が増えます。
所得税は場合によっては126000円、もしくは31500円ということもあります。
また、会社で「家族手当、扶養手当」が支給されていると、それが支給されなくなるということもあるでしょう。
130万円を超えれば、親の健康保険の扶養からはずれなくてはいけません。
そうすると、自分で国民健康保険に入らないといけません。
この保険料は結構大きいでしょう。
ただ、国保は市町村が運営しているのでその保険料は、市町村によって大きく異なります。
また、貴方自身の税金は所得税は「勤労学生控除」を使えば、年収130万円以下ならかかりませんし、住民税は未成年なので年収2044千円以下ならかかりません。
これを超えればかかりますが、税金は働いた以上にかかることはありませんので損をするということはありません。
ただ、130万円を超えると国保の保険料がいくらになるかで、ある額以上に稼がないと損になることがありますね。
この回答への補足
素早い回答ありがとうございます!
やはり、130万を超えると一気に税金が高くなってしまいますね;
200万ほど稼ぐことができれば、まだ良いんでしょうが・・・。
そんなに稼げる保証もないですしね・・。
130万を上限にしたほうがいいような気もしますね・・・。
No.1
- 回答日時:
>学生だと、130万?を超えると扶養家族から外れてしまうとききました…
何の扶養ですか。
(1) 税法
(2) 親が会社員等だとして、社保
(3) 親が会社員等だとして、給与 (家族手当等)
税金のカテなので (1) かとは思いますが、(1) なら 130万でなく 103万です。
ただし、この数字は「給与」である場合です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
>もし、超えた場合、だいぶ損をすることになるんでしょうか…
あなたが?
それとも親が?
どっちにしろ、税金とはそもそも稼いだ額以上に取られることは、特殊なケースを除いてありません。
>確定申告時に一気にお金を払わなくてはいけなくなるんでしょうか…
あなたが?
それとも親が?
あなたのことなら、「給与」で 130万を超える部分の 5% からです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
>扶養家族から外れた場合は、親にばれてしまいますか…
>また確定申告の情報が親にはいることはあるのでしょうか・…
それは当然、脱税をしているとして、親が税務署から追求されます。
内緒にせず、親の年末調整もしくは確定申告に間に合うように、親に話しておけば、親が脱税犯になることはありません。
>実はチャットレディをはじめて、月に10万ほどは…
それは「給与」ではありませんから、単純に 103万だの 130万だの言ってもだめです。
「事業所得」(または雑所得) です。
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm
>普通の飲食店でのアルバイトもあり(月8万ほど稼ぐ予定…
それは「給与」です。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
-----------------------------
それぞれ「収入」を『所得』に換算してから合計し、「合計所得」が 38万以上なら親は「扶養控除」を取れず、38+27=65万以上ならあなた自身に「所得税」が発生します。
>多額の税金がかかったり…
前述。
>親に迷惑がかかるならやめようと…
子供が働いてお金を稼ぐことを、迷惑と考える親はいないでしょう。
しっかり稼いで仕送りを減らしてくれれば、親として本望です。
>暇な時間はなるべくバイトしてたくさん稼ぎたいのですが、税金が気になり…
繰り返しますが、税金で逆ざやになることはありません。
しっかり稼いで親孝行しましょう。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答への補足
すばやい回答ありがとうございます!!
とても細かくて助かります!
たしかに普通、税金で損をする・・・というのはないと思いますが、
たとえば、130万を超えない程度にぎりぎりでおさえておくのと、
中途半端に140万くらい稼いで、扶養からはずれたり、保険に入るとなると、多く働いたのに、130万より貰えなくなる・・・というような事態になってしまうんではないか、と思ったのです。
また、チャットレディについては、税金の種類?が違うようですね;
チャットレディで38万以上稼いだら、もう扶養は受けられないんでしょうか?
また、上限の130万にチャットレディで稼いだ金額も入ってしまうんでしょうか・・・?
あと、親に脱税がばれるのではなく、
扶養家族をはずれるさいに、親に私が稼いだ金額がばれて、
チャットレディしていたことがばれてしまうのか、というのが心配だったのです。
ばれてしまうなら、稼ぐのはあきらめて、上限を超えない程度にしよう・・・と思うのですが。
5パーセントの税金も、確定申告時に一気に払うことになったら、だいぶ大変なのですが、やっぱり一気に払う必要があるようですね;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 夫の扶養に入れますか? 4 2023/02/25 09:05
- 確定申告 チャットレディの確定申告について。知識がないので詳しい方教えてください。 私は今年の1年間に、自分で 1 2023/03/27 08:34
- 確定申告 税金 確定申告について。 今年は少し働いて合計で45万ほど給料がありました。それと海外fxで16万ほ 2 2022/12/27 00:36
- 固定資産税・不動産取得税 物件を親に無償で賃貸する場合の赤字は損益通算の対象になりますか? 4 2023/08/04 04:09
- 確定申告 確定申告について質問です。 自営業者の白色申告で、娘を専従者控除として50万円と記入し確定申告したが 7 2022/04/13 14:36
- 確定申告 風俗 親バレ 2 2022/12/25 00:35
- 確定申告 確定申告 医療費控除について 2 2022/12/05 17:11
- 確定申告 扶養を抜けるには。 2 2023/05/29 11:16
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 確定申告 親の扶養に入っていると確定申告しなくていいってほんとうですか…? 今年大学1年、親の扶養に入っている 6 2022/05/14 11:05
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
年の途中で正社員から主人の扶...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
新社会人になった際、12-3月の...
-
扶養枠を超えた収入 脱税
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
勤労学生控除について、教えて...
-
派遣(単発)の確定申告について
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
商品券の配布による給与課税
-
よく言われる108万の壁っていま...
-
年収130万の壁でバイト先で...
-
学生で収入が130万を超えた場合...
-
年金をもらいながらパートで働...
-
個人事業主がアルバイトした場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
年金をもらいながらパートで働...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
年の途中で正社員から主人の扶...
-
課税対象額とは
-
こんにちは。 先月から水商売を...
-
大学生ですが収入が200万円いき...
-
同棲時のふるさと納税の上限額...
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
おすすめ情報