プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度CPUの交換に挑戦してみようと考えているのですが、ペンティアム4の640か641にしようかと思っています。しかし、現在持っているパソコンのマザーボードの互換性がよくわからないので、641でも使用できるのかわかりません。ちなみに、現在使用しているPCはNECのVL500DDです。メーカー品のPCでCPUの交換なんてするんじゃない、という指摘もあるかと思いますが、教えていただきたいと思います。

A 回答 (7件)

同様の質問を自分でしておいて「自分が気に入らない回答ばかりだった。

」という理由で再質問している神経が理解できません。
CPUの交換が出来る人は貴殿のように質問をせずにネット検索でも何でもして分で調べられて行います。
はっきり言って今使っているPCがごみになるので止めて置いたほうが身のためです。
Chipsetの知識ぐらい自分で勉強してください。
    • good
    • 0

ペンティアム4の640も641も無理です。

型番が合わないです。
頭ごなしにメーカー製は無理と教科書通りの方が多いのですがもっともなことです。リスクを負いたくないですから。
ただ、メーカー製のPCでもCPUの交換は、出来る出来ないで言えば、出来ます。
実際、うちCのはVL570DDなので、VL500DDとはHDの容量などが違うだけで構成は同じです。
元のCPUはインテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 341 2.93GHzですが、
640と同じ Pentium4 3.2GHz の540Jに交換しています。下の方のシステムバスがというのは間違いです。540Jはシステムバス800ですけど、問題ないです。体感速度はやはり違います。

やるやらないは、ここからは自己責任で。
********************************************
機種はさらに前のものなのでそのままだと使えませんが、下記のサイトがとても参考になります。
http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/pc/index.htm

インテルのCPUは、下記サイトで詳しい型番情報を知る事が出来ます。
表の一番左の「sSpec#」を番号をクリックするとさらに詳しい情報が分かります。熱もとのCeleronと近いものと同じ「LGA775」「E0」「04A」「90 nm」のもので、さらに型番をクリックして熱や電圧等も考慮して選びます。この表を見れば分かると思いますが、同じProcessorでも複数の型番があり、使える使えないがあることに気付くと思います。なので型番まで重要になってきますのでオークションで入手する時は要注意です。さらに上の3.40 GHz 550Jも使えると思います。
http://processorfinder.intel.com/default.aspx

オークションでインテルのCPUファン付きの正規品を入手して、CPUとCPUファンを交換しました。CPUファンはネジが合わず入らなかったのでプラスチックのネジを外して元の製品についていたステンレスのものに付け替える必要がありました。ちなみにBIOSの設定変更は必要ありませんでした。
    • good
    • 0

普通に調べて各CPUの仕様を眺めていればPentium4 640 641は


システムバスが800MHz、今使っているのが533MHzってくらいは
交換の経験関係無しに気付くと思いますけど。

http://121ware.com/product/pc/200509/valuestar/v …
更にPCの仕様を見れば上位機種のVL590/DDに載っているのPentium4 516。
しかしよく見ればこれもシステムバス533MHz、Pentium4を謳って
中身はCeleron Dの2次キャッシュを増やしただけの地雷品。

NECがBIOS公開しているわけもなく換えるとしたら
システムバス533MHzで今よりクロックが上のPentium 4 という
極めて狭い範囲内でしか選択できないことになり、
わざわざお金出して交換するほど価値は無いと言って良い。

単に経験積む意味でならやる価値も少し出てくるでしょうが
最悪壊すこと想定して天秤に掛けて考えるべきでしょう。
どっちを取るかは自分次第ですけど。
    • good
    • 0

http://121ware.com/product/pc/200509/valuestar/v …
↑当時のラインナップ参照の事。

メーカー製PCに使用されているマザーボードは、数多くの回答からも解るように、そのメーカー独自の味付けがなされており、自作用マザーとはかけ離れるほど汎用性が低いのです。

CPU載せ替えの判断はチップセットとBIOSの対応状況に由来する部分が大きいです。ただし、上述の通り、独自の味付けのためチップセットが対応していても、BIOSが対応していない場合が考えられます。

そこで一つの推測が出来ます。当時のラインナップでは同一のマザーが使われている→最上位ラインナップに搭載のCPUなら対応できる、ということです。

チェックしてみるとPentium4 516がそれにあたります。

気になることがあります。640or641はFSBが800Mhzじゃないでしょうか。516は533Mhzです。自作用マザーなら両方に対応していますが、このマザーは対応していない可能性かせ高いです。もう少し調べるなら、後継シリーズでマザーが変わっていないか、仕様から探ってみてください。

どうしても載せ替えたいなら手堅く516をお勧めします。もちろん中古品で。5000円以下で購入できなくては意味がない。
640or641では動作しないか、動作してもBIOSにてUNOWUN CPUと表示されたまま、不安定稼働がオチでしょう。

参考までに書店にてwinPC誌の今月号をご覧下さい。過去数年前に遡って発表されたCPUと今時のCPUのベンチマーク結果が掲載されています。それをみるとPen4より後発のPenD930でさえ、現行celeronに劣るという結果が出ております。OS込みでも4万円あればPne4 640より高性能な自作機が組めます。CPUを交換する勇気があるなら出来るはず、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

CPUそのものの互換性はあります


しかし、マザーボードやBIOSの作りによっては 640/641は認識しないかもしれません

…失礼な言い方になってしまいますが、

  「 何を今更 」

交換の目的が分かりませんが今更交換に値する CPUではありません
交換できたとしても何も解決しないかもしれませんよ
現在搭載されているであろう CeleronD 341に比べると確かに能力は上ですが、
10以上を要求する処理に対して CeleronD 341が 4を返すのに対して Pentium4 641は 7を返す程度です
 ・根本的な解決にならない
 ・壊すかもしれない
と言うリスクを考慮すると

 「 PCのハードを触ることが目的ならばやってみる価値はある 」

です
処理が遅いなど、何かトラブルを解決する為であれば、お奨めはできません

CPUの互換性についての知識が不足していると言うことは交換技術も…
パソコンのハードを壊すのも良い経験かもしれません
自己責任で行いましょう
交換に踏み切った場合、その後どうなったのか報告をしていただけると
回答・アドバイスしている方も喜びますので是非お願いします
    • good
    • 0

641はまずだめでしょう。


640は動くと思いますが、保証できません。

>メーカー品のPCでCPUの交換なんてするんじゃない、という指摘も
>あるかと思いますが
そのとりです。この指摘は正しいと思います。
行うにはそれだけの覚悟をして行ってください。動かなかったから
といってCPUを元に戻しても動かなくなるというのは良くあること
です。それだけのリスクは覚悟して行ってください。
すべて自分の責任で行ってください。
    • good
    • 0

既に多数の有用な回答を得られているのではないですか?



参考URL:http://okwave.jp/qa4952034.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!