プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

半年前、友人が仕事でどうしても夜、子供の面倒が見れないので…というので2時間ほど預かりました。それ1回だと思っていたのですが、月に1~2度前の日に電話がかかってきて頼むようになってきました。
預かるのは夕飯時なので、子供にご飯を出してあげますが、特に手土産などはなく、「この子は本当に手がかからないから。えらい子だよ。」などと自分の子供をほめてばかりで、あまり感謝の気持ちなどを言ってくれることがありません。
私自身は、子供を他人(友人でも)に預けたことはなく、事故などを考えると公的なサポートや身内の援助をお願いしているので、他人の私に頻繁に子供を預ける気持ちがわかりません。
また、私は一番下の子供がまだ小さいので、育児休業中ですが「子供を育てながら仕事するのは大変だよ~。主婦はいいね~。」などと言ったり、なんだか都合よく利用されているような不愉快な気持になってきました。

皆さんは、お友達に子供を預けたことはありますか?その時はどんな気持ちで預けるのですか?(預かってくれて助かる、たまたまラッキー、便利だなくらいの気持ち??)また預かるということは、預かってもらう…お互い様みたいな感じなんですか??
また、お土産が欲しいわけではありませんが、その気持ちの表わし方ってどういう風にされてますか?
恐れ入りますが、ご回答ください。

A 回答 (11件中1~10件)

私は、親以外に子供を預けた事は一度も有りません。


子供も手がかからない方でしたが、親でも預けるのは心配でした。
もし親も無理な場合、予定を変更するか託児所等にお願いすると思います。
予定も変更出来ず、託児所も無理な場合に知人・友人にしか頼めない時にお願いする場合も、申し訳ない気持ちでいっぱいになるでしょう。
そして、手ぶらは考えられません。
お金だと生々しいので、お願いする相手が喜びそうな物を託児所にお願いする場合の料金と同等の金額の品物はお礼とすると思います。
まして、夕飯もお世話になる時は自分の子供の分は、持たせると思います。
友人の方は、便利な友人が居て良かったと思っている程度で、非常識な方に感じます。
それに、親切でrunrun830さんは子守を引き受けているのでしょうが、何か有った時には責任が持てるのでしょうか?
安易に他人のお子さんは預からない方が良いと思いますよ!
それでもお願いされたら、「預かっている時に何が有っても一切の責任は取らないし、また賠償請求等には応じません」みたいな一筆しておいた方が良いです。
まぁ~普通ならそこまでされると頼みませんが(笑)
親切で良い人で有っても、断る勇気も時には必要ですよ!
    • good
    • 12
この回答へのお礼

友人は決まって「手のかからない子だ」「おりこうだから」といい、確かにうちの子供と遊ばせていれば手はかからないのですが、やはり自分の子供ではないので、別の神経を使ったりしなければならず、それはとても疲れますよね。
自分にも責任があったように思えてきたので、今度ははっきり断ろうと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 00:07

>皆さんは、お友達に子供を預けたことはありますか?



2児の母です。
次男を数回だけ、ママ友にお願いした事があります。
小一時間くらいだったと思います。

>その時はどんな気持ちで預けるのですか。

どうしても誰かにみてもらわなければいけない状況になってしまい、
身内(両親等)も都合がつかず…親しい方に頼みました。
手を少なからず掛けさせてしまう事に対してとても申し訳なく、
また快諾してくれる事にとても感謝する思いです。

>お土産が欲しいわけではありませんが、その気持ちの表わし方ってどういう風にされてますか?

手土産を必ず持って行きます。
手ぶらはありえません。

本来ならば両親や身内以外には頼むべき事ではありません。
何かあった際に、相手方に責任を一切問わないにせよ、
親切にして頂いたにもかかわらず、相手方に精神的にとても負担をかける結果になり得るからです。

当たり前のように頻繁に頼める事ではありません。
断る事が不親切 ではないです。。。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

とてもわかりやすく回答いただいてありがとうございました。
お土産が欲しいのではなく、気持ちの問題なのですが、毎回手ぶらなのでびっくりしました。よほどの理由で私は義母に預けることもありますが、その時もケーキ位は買っていっています。

今度ははっきり断りたいと思います。

お礼日時:2009/05/16 00:11

主さん あなたにも落ち度がありますよ 子育てをしていてベビーシッターの存在に気が付かなかったんですか 独身の私でも気が付きますよ

二度と預からないでください
    • good
    • 7
この回答へのお礼

友人を思ってしたつもりでしたが、そうじゃなかったんですね。
率直なお話ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 00:12

自分の能力以上に責務を負った末の、周りを巻き込む責任放棄。

ひどい話ですね。よくばりなんです。

その方の場合、自分の意志で選んだ家事と育児と仕事。でもこの3つを同時にこなせず重荷すぎるて、おそらく充実していない毎日を過ごしているのでしょう。

だから「自分はこんなに大変なの!」という事をアピールし「アラそれは大変ねぇ」と助けてくれる人を探す。

私の近所にもいますよ。見ていて痛々しいです。次々とお人好しに依存しては去られぎみです。ずうずうしさも兼ね備えていて、無断で人の駐車場や自転車を使ったり、子供を預けてのうのうと内職したりママさんバレーに行ったり、買い物していたり。

見ている人はきちんと見ていますよ。

しかしながら、そうなってしまったのも質問者様の優しさが災いしての安請け合いが発端となっているとも言えます。意思表示はきちんとして距離をとりましょう。色々と理由をつけずに、そして謝る必要もありません。「それはできません」とだけ。最初にも書きましたが、自分の能力以上の責務(シッター)を自ら選んで負った末の結末になるからです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

みなさんの意見をお聞きし、よくよく観察してみたら、発言の端々に「自分は大変なの。手が空いているあなたが助けてくれて当たり前よ。」というオーラが出まくりでした…。
ご主人とも会話や育児協力がなく、できれば助けてあげたいと思って、私も余計なおせっかいをしてしまったのかもしれません。
私も昔から無理しちゃう性格なので、今後は気を付けます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 00:17

友人に預けたことがあります。


2人目不妊のため病院に通うことにしたのですが、不妊の専門医だったので子供を連れて行くことができませんでした。親にと考えたのですが、毎日のようにお互い子供を連れて遊んでいた友人だったので、「預かるよ!」と言ってくれたので親など頼んでみて仕事で都合がつかず最終手段としてお願いをすることにしました。病院の時間としては2時間ほどになるのですが、1回目はイチゴなどフルーツを。2回目はお昼に一緒に食べようと美味しいと有名なお弁当を買って行きました。その後は何とか親と主人に都合を合わせてもらい、友人に預けずに通院できましたが、本当に感謝しています。友人とはいえ、最低これぐらいの対応は必要だと思います。都合よく使われてるように感じます。なかなか断りにくいとは思いますが、「誰か他には預けられる人いないの?」など遠回しに気づいてもらえるように言ってみたらいかがですか?親しき仲にも礼儀ありですよ!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

親しき仲にも礼儀あり…って本当にそうですね。
私も親しいからこそ、ビシッと断れるようになりたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 00:18

多分、良いように使われてるね。


お金もかからないし友人というより便利屋的な感じかな。
人がいい知り合いがいてラッキー的な感じかしら?

こういう人とはキッパリ縁を切りましょう。
(相手の)子供になにかあってからじゃ遅いと思う。
きっと、預かってもらってるなんてことは忘れて「治療費」の要求とかしてくる可能性もあります。
こういう人にはちゃんとした公的サポートとかをお金を出して預けさせた方が無難。

頼まれたらはっきり断る。
公的サポートを利用してとはっきり言う。
コレしかないと思います。

「あなたの子供に何があっても責任が取れないので二度と預かりません」でいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私以外にも預けている人がいるらしく、その方のところで子供がけがをして切り傷を作って病院に行ったことを、私に愚痴ったこともあり、「おや?」と思いました。
保育園には行っているけど、延長料金500円が高いとか、子供がかわいそうとか、理由を言っていました。
今度は断ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 00:03

いいように利用されてる…と感じるのも当然だと思います。


ダラダラと適当な理由をつけて、徐々に疎遠にしてしまうか
「主人に 気安くよそのお子さんを預かるな、ケガでもしたら大変だ
と叱られたので」などと適当な理由をつけてスパッとお断りするしかない
ですね。きっと「大丈夫よ。そんなの気にしないから」などと言って
くると思いますが「でももう夫婦で決めたことなので申し訳ないけど」
と逃げ切りましょう。質問者様の一存、よりも「夫が言うから」と
ご主人を出した方が効果はあると思います。「じゃあ私がダンナさんに
直接言うわ」まで言ってくるなら、こちらもご主人に「困ります」と
言って貰えばいいですしね。そこまで言うのはかなり図々しい人だと
思いますけどね(笑)

友人ということで今後もお付き合いをしていきたい相手なら、一時預かりを
してくれる託児所みたいな所を紹介して上げるのも良いかもしれませんが
そんなのも元々は親がすべき事ですものね。私自身も身内以外に子どもを
預けたことはありません。しかも晩ご飯時に預けるなどと言うのはやはり
本当の緊急時以外は避けるべきだと思いますね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

友人にとっては「緊急」みたいなんですけど、私が限界ですね。
旦那のせいにするのもいいですね。
友人として…お付き合いかぁ。もはや自分とはまったく価値観が違うとわかってきたので、ちょっと距離を置こうかなぁと感じています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/15 23:58

昔で言うアッシーみたいな扱いですよね


完全に使われてますよ

本人は「だまして使ってやる」とまでは意識してないのでしょうけど
自分が都合よく使える人間を本能的に選んでいるわけですよ

私も保育園・小学1~2年のころのママ友で そういう人が居まして
私が狙われたようですけど 気づいてしまってv( ̄ー ̄)v
結局 自分の不都合なことがあれば 責任を押し付けてくるので
アチコチでトラブになって ここら辺では村八分状態になってるようです…

あまり関わらないほうがいいかも
責任取れないから嫌。迷惑。 でいいと思いますよ
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですね。もうかかわりたくないというのが正直なところです。
どこにでもそういう人はいるもんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/15 23:56

こんにちは。

大変ですね。

うちは、損得関係や上下関係など、お互いの関係が気まずくなるので、子どもを友達に預けたことは一切ありません。どうしても預ける必要がある時は両親に手伝ってもらいました。

さて、今回のケースでは、
明らかにその友達は、質問者さんを「無料のベビーシッター」として使っています。
質問者さんとしては、今後も我慢して現状を続けるか、友情を犠牲にして子供を預かるのを拒否するしかないように思います。
非常識な友達を持って、不幸でしたね。。。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

同情していただいてありがとうございます・・・。
私もarasaraさんと同じように、子供を友達に預けたことはないのでその気持ちがわからなくて、理解できずにいました。
もはや無料のベビーシッターですね。
考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/15 23:55

他人の子供を預かるのは危険です。

はっきり断るべきです。もしもの時の責任はあなたがとらなければなりません。友人といえど同じです。はっきりさせるべきです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですよね。なるべく車には乗せないようにはしています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/15 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています