プロが教えるわが家の防犯対策術!

春の季語に、「山笑う」「山笑ふ」がありますが、
高橋睦郎氏の俳句 「山微笑そのさざなみや空渡る」の「山微笑」も
「やまわらう」と読むのでしょうか?
それとも、文字そのまま「やまびしょう」と読んでよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

根拠があるわけではないのですが、「やまわらふ」と読むのだけれども、詩人の高橋睦郎氏の作であるだけに、文字として見た場合の文字の面白さも考えて「山微笑」という漢字を当てたのではなかろうかという気がします。


「やまびしょう」と読むのであれば、耳で聞いた感じが、ただちに「山笑ふ」と結びつかなくて、頭の中で文字を操作してから初めて理解するという、面倒なことになります。
もしも特殊な読み方をして欲しいのであれば、振り仮名とか註とかが必要になってしまいます。
ということで、あくまでも私見に過ぎませんが、私としては、すなおに「山笑ふ」と読むのではあるまいかという気がいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高橋氏は詩人だったのですね。
恥ずかしながら存じ上げませんでした。
ならば「笑う」に「微笑」を当てるのも納得です。

実は、この句が引用されている文章を朗読することになっており、
「山わらう」と読んでいいんだよな。。。と思いつつ自信がなくて
迷っていたのですが、これで自信を持って読めます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/15 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す