
適職に関しての質問です。
どんな職種があるでしょうか?
・一人で黙々と作業できる仕事
・物作り(形になっていく行程が好き)
・一つのことを掘り下げていく
・想像力(有る物を想像すること、妄想に近いのか…汗)
・数字の計算
・心で感じるタイプ
・字で表現すること(語彙力は低い、自分自身を表現するのは少し苦手;)
・観賞すること
・美意識が高い
・愛想が良い、人当たりが良い、癒し系
・独立的、自立的
・趣味はアート、インテリア、音楽、RPGゲーム、写真
・人をサポートすること
・細かい仕事はあまり苦にならない
・心理学に興味がある、精神論が好き
・整理整頓
・性格は男っぽいところがある
苦手なこと
・頭で考えて物事を構築すること
・無から創造すること
・看護婦
・女性環境
以上の中でどのような職種がありますか?
変わった職種でも何でもいいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
むむ・・?
物づくりが好きで想像力もあるけど、無から創造するのは苦手?
一つの事を掘り下げていくことや計算は好きなのに、頭で考えて物事を構築するのは苦手?
誰しも相反する部分はあると思うので、とりあえず苦手なことは見なかったことに・・。
芸術家タイプなんですかねー
デザイナーはどうですか。服飾、インテリア、ジュエリー、WEBなど。
前の方3つは女性環境になりそうですナ。
それか、ゲームデザイナーor企画を目指してプログラマー。
一人でちまちま、数字の計算など。
ま、ゲームでなくとも良いんですが。
指摘されて気づきましたけど、かなり相反しているような^^;
今まで何かを極めていれば良かった…。なんて後悔しっぱなしです。
デザイナーですか。
WEBデザイナーは気になる仕事の一つなので。
ありがとうございます^^
No.2
- 回答日時:
ちょっと違った回答になるかもですけれど・・・
なんだか、志向が似ていて笑ってしまいました。(すみません)
私は男性ですけどね。
あの。適職を考える前に、まず、今のご自分の志向って何かいやな事があった反動とかありませんか??
見ていくと、人と関わらずに物づくりに没頭したいという気持ちと、人と関わっていきたいという気持ちが交差しているように思います。
実は人に興味があるんだけど、あまり上手くいってなくて、あるいはとても振り回されていて・・・そういうコンプレックス・悩みがあるから心理学なんかにも興味があるのではないでしょうか?
そういう意味から、質問者様は実は人と接するのが結構好きなのだと予想します。
なので、接客販売系のお仕事なんかどうでしょうか??掘り下げる事が好きとの事なので、商品知識の取得も強いでしょう。趣味がインテリアやアートで、美意識も高いとなれば、インテリア系の売り場や、コーディネーター。これらは、お客さんの人生や悩みをサポートしているともいえますよね。
今、自分がやりたいと思っていることと、人に向いてるといわれる事がずれていて混乱してませんか??そして、今自分がやりたいと思っている、向いていると思っている事は、いやな事からの逃避ではありませんか??
私は完全に人からは、マネジメントとか、人を相手に仕事するのが向いてると言われます。ですが、自分の志向としては物づくりとかに走っているのです。(WEBですが)冷静になって考えてみたら、人に振り回されるのが嫌だから、物づくりしているだけで、実は物づくりに向いて無いなーって思うのは、私も0から構築できないからです。笑
というか、おそらくですが、腹さえくくれば大抵の仕事が出来そうだと思ってしまうのは、自分と似ていて親近感があるからでしょうか。笑
似てましたか?(笑
すごく的確な所を突かれました^^;
そうですね、嫌な事に対しての反動は大きいです。
人と接するのも本当は好きなんだろうと自分でも思いますが、今の時点ではそれを仕事できるほどじゃないので。。。
モノ作りに関しては、以前にWEBサイトを制作をする際のコード作りに夢中になりまして、それで好きなのかなぁと。
やりたいと思うことと、向いてると言われることは確かにずれています^^;
そして混乱しています。。。
でもすごくいいアドバイスを頂けました。
参考になりました。
ありがとうございます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
高校生です。就職の試験で作文1...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
ハローワークって中卒ニートの...
-
産休代替の引き継ぎで悩んでい...
-
前任者が仕事を全部引き継がず...
-
仕事をやめたい。。。でも・・・
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
大学院卒なのに作業着着るって...
-
自己中な人に向いている職業あ...
-
工場勤務です。 現場に30代女性...
-
新入社員ですが喫茶店開業とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
不器用な自分。自信をなくして...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
バイト先でペアで仕事してる人...
-
長期出張が嫌!甘いでしょうか...
-
バタバタと仕事をする人を見る...
おすすめ情報