アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あるサイトで、「両建ては禁止されている証券会社もあり・・」
と書かれていたのですが、本当ですか?
詳しい方、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

両建ては論理的には何の意味もありません。




強いてメリットを挙げるならば、損失が大きくなってしまったが
玉に対して愛着が沸いてしまったが為に、損切りをすることが心苦しいときに
決済する替わりに利用するという意味しかありません。

デメリットとしては取引の継続が確定するためにその分手数料が発生することと
論理的には実質ポジション無しと同義であるにもかかわらず
両建てを行っている期間は(元の玉の)倍の証拠金が使用されるため、
その分他の取引ができなくなることです。


そのような理由から先物業界では、両建ては悪質な手数料稼ぎに過ぎないとして
1999年に禁止された記憶があります。(あいまいですがタブンあっていると思います)


で、ここ10年で先物会社が証券業の免許を取得し、
証券会社の看板を掲げることが増えてきたために
先物業界時代の流れを汲んで両建て禁止とする(元先物会社の)証券会社が
増えているのだと思います。

また、先物系証券会社でなくとも、実質無意味な行為を自主規制で
禁止しているケースもあると思います。


ちなみに私が知る限りでは純粋な証券会社で大手老舗の大和證券では両建てが可能です。
(両建てになる旨のメッセージが毎回出てウザイのですが)
なので少なくとも違法ということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡遅くなって大変申し訳ございません。
大変詳しく参考になるご説明有難うございました。
補足ですが、FXの必勝法は無いのかと考え、いろんなサイトを見ていたらこのように書かれていたサイトがあったので、質問してみました。
調べて色々検討した結果、必勝法は証拠金の管理が出来ていれば勝てそうですね。

お礼日時:2009/07/04 09:21

 既に他の方が回答されていますが、違法ではなくその会社では行っていないというだけです。

両建てはコスト分だけ不利なので取り扱っていないという会社が多いですね。

 両建てを外すのは相当高等技術だと思います。安易にしないほうがいいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございました。
ご連絡遅くなりまして大変失礼致しました。
その意見にはとても共感できます。(今までの私の失敗経験から)

お礼日時:2009/07/04 09:25

違法ではないです。


なんらかの理由で、できないだけです。

たとえば、ヒロセ通商なんかは、設定で両建てを可・不可とできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

お礼日時:2009/07/04 09:26

禁止=違法って発想はおかしいですね。


禁止してない所もあるんですよね?(文章から)
そこは法を犯してるってことですか?
よく考えましょう。そしてちょっと調べれば分かるはずです。
ルールとしてそうしてる所があるだけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともなご回答有難うございました。
御礼が遅くなりまして申し訳ございません。

お礼日時:2009/07/04 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!