プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、国家間の軍事的戦争に関して、国連として介入阻止する場合、常任理事国の拒否権発動があると、国連軍としは発動できず、現在のような主義の異なる常任理事国の構成では、現実的には国連決議は無効であることが多いと思います。

そこで、今後、
国連というよりも、国際公的軍事機関(一国家には属さない国際的公的機関)を設置し、
(一定規模の)軍事機能は、国際公的軍事機関だけが所有することにし、
各国家には(一定規模の)軍事機能は所有・使用を認めず、もし国家間において軍事的行為が発生した場合は、原則いかなる理由にも関わらず国際公的軍事機関がこれを阻止する、ということを実現できないものでしょうか。

補足ですが、戦争の要因は色々あるとは思っています。例えば
・領土・経済的事情(過去・未来の変転事情を含む)
・宗教的事情
等々あるでしょうが、要は、「国家」領土の線引が主要因だと思えます。

これらについては、
・原則、国際公的軍事機関発足時点での国際認知国家を継承認知し、
・明確な区分が困難な場合は、折半方式(一例です)等々とし、
・その後は国内において最低数年毎に選挙を実施することにし、
・自他国の状態について、国民へは国際公的機関による一定の報道周知を行うことにし、
・独立・併合等を妨げることはない、
と、いうことにしたらいかがなものでしょうか。

もちろん、上記は概要であり、現実には様々な具体的問題があることはわかりますし、こうした案の決定決議自体が困難であることもわかりますが、大局的に見て、国家間の諸問題を国家間における軍事的方法により解決するということの方が、延々と続く罪なことではないでしょうか。
もちろん、軍事的直接殺傷以外にも、経済的間接殺傷や権威的間接圧迫行為等もあり、後者を打破する手段として軍事的行為を選択するということもあるかもしれませんが、今後は軍事的行為以外で解決を図って行く、という方向にすることはいかがなものでしょうか。

なお、上記案は、あくまで一つの将来的理想案であり、仮に実現可能だとしても、実現までの間に生じる様々な現実問題に関しては、現実的対処等が必要であるなら、それは別途検討実施して行くことを妨げるものではありません。

大変拙い質問かとは思いますが、ご意見をよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

軍事力の一極集中で、もの凄く危険な思想では?




非軍事的な意思決定プロセスでは、世界各国や国連が、その国際公的軍事機関を止めることができません。
軍事力においても世界各国の軍隊はその機能を縮小されており、とても国際公的軍事機関に太刀打ちできない。

そうなると、国際公的軍事機関のリーダーが実質的に世界の支配者となります。聖人君子様がその地位につけばいいですが、絶対君主制国家で愚君が誕生している事実が示すように聖人君子のみがその地位に着くという考えはありえません。

どうやって暴君による支配を封じますか?
各国の意見を聞くとなると結局は国連と同じです。多少の意思決定プロセスが変わるかも知れませんが、それなら国連のマイナーチェンジにすぎません。


また、その軍事力がどこからやってくるのでしょうか?
軍事兵器をそろえるには莫大な予算が必要ですが、誰が出す?
人員もどうします?国連軍はあくまで賛同国のみの軍隊が出動しています。アメリカで問題があったとして、国際公的軍事機関に所属するアメリカ人がアメリカにミサイルを落とすことはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>軍事力の一極集中

軍事拠点そのものは各地へ点在させ、各拠点相互の一定の監視バランスを図る想定でしたが、確かに機関として一極ということではありますね。

>機関に所属するアメリカ人がアメリカにミサイルを落とすことはないでしょう

国内の警察機関を国際的に拡大するイメージが、なんとか実現できないものか、と考えていましたが、
例えば日本の戦国時代に警察機関を作ろうとするようなものなのでしょうか。。。
ともあれ、確かに現実的には容易ではないでしょうね。

以上のご指摘、勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 22:37

・その戦力の矛先が自分に向けられるかもしれない


・その戦力がいざというとき自分を助けてくれるのかどうか確信が持てない

質問にある発想はこの2点の解決が果てしなく困難です。
国家が無くならない以上、その軍事機関を構成する人間は必ず所属する国家の影響を受けるし、資金や技術の面でも各国の意思が絡むのは確実です。

だからといって資金・装備調達や意思決定を各国から独立させた存在を作ったら、それはそれでその軍事機関が世界を支配するだけですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>資金や技術の面でも各国の意思が絡む
>その軍事機関が世界を支配する

勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 22:23

質問者様の主旨は何でしょうか?


1)国連安保理での軍事行動に同意が得られないということの対策?
2)国際間の紛争の特効策?
3)国としての軍隊保持を禁止する?
それとも
4)国際紛争の禁止?

1)については安保理での同意が得られないまま国連が一方的に軍事行動へ走るのは、動かない(動けない)よりも更に危険なことであり、紛争を悪化させる可能性が高くなります。とりあえず超大国間の根回しがうまくいかなければ軍事行動はとるべきではないのです。

世界平和が質問者様の最終目的であろうことは大体推定できます。エジプト人事務総長の先導で国連が独自の軍隊を持ってこのために動き出したことは、毒をもって毒を制すのたとえどうり、危険なことではありましたが、現状として国際間の合意の下に慎重にこれをすすめていくことで一定の効果があがっていることも事実ではあります。しかし毒である以上やりすぎは副作用があります。今のシステムは妥当だと思いますよ。
3)が現状として不可能なことは明らかです。こういったことは100年河清を待つ気分でじっくりと進めねばならないでしょう。第一歩として核兵器の廃棄、ついで通常兵器の取引停止、生産禁止ということになるでしょう。国家の兵器保持禁止のまえに世界連邦が成立するかもしれません。そのほうが早道ではないか、とも思います。もっとも、そのまえに人間の文明が終息しているかもしれませんがwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界連邦というご指摘、勉強になりました。
(NO.3様と同様になりますが)
それ自体、別の面で、かえってある意味でよくない世界情勢を招来することもありえるかも、という点も思い浮かび、考えさせられました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 22:20

国家からすべての武力を奪うのは、無理です。


ただし、国にも軍隊を残したうえで、共同運用される軍隊は存在します。
NATOやEUの安全保障協力などがそれです。
ソマリア沖の海賊対策においてもEU諸国の艦船が連携して、事実上の欧州軍として動いています。

もし、本当に軍を召し上げるというなら、国家そのものが統一されて、連邦制国家になるでしょうね。
それでも軍隊を召し上げるのはやっぱり無理で、少しずつやるしかありません。その結果が、アメリカの州兵でしょう。州兵と言っても、いざとなれば連邦軍に編入されるので、今は南北戦争みたいに州知事が戦争を起こすことはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連邦制国家というご指摘、勉強になりました。
それ自体、別の面で、かえってある意味でよくない世界情勢を招来することもありえるかも、という点も思い浮かび、考えさせられました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 22:15

不可能です


理由
・国家に介入する力をもつ常備軍を維持するた為の資金がない
・どの国に属するかわからない軍を自国に駐留できない
・介入するには敵国を圧倒する技術力が必要、敵性軍の可能性がある物に米ロ各国が技術提供するわけがない
・指揮系統で介入する為の時間がかかりすぎて、実現性にかける

 戦争とは『戦略』『戦術』2つに分ける事ができます。
質問者の提案では。戦略論を完全に無視してます。戦争とは戦闘行為そのものではありません。各戦略物資の輸出入禁止措置等、補給物資の制限、同盟国へのゆさぶり・・戦闘行為にいたる前までの下準備のほうが重要です。
 国連決議というのは、そこが一番重要なのです。戦略論を完全無視してる以上無理だと思います。

 まぁ・・そこを無視して軍をつくるとします。しかし現状の国連費用では軍をつくっても、まともな兵力は確保できませせん。
 兵器というのは機密事項の塊です。自国が完全に指揮権を握れない軍に大切な機密の固まりである兵器は提供できません。誰が使うかわかんないですからね。
 もし、出すとしたら戦術的に価値のないどうでもいい兵器になります。例えばロシア軍でいえばT-55、米軍ならM60ってとこがが限界でしょうね。
 それで、戦争しにいっても返り討ちにあうだけです。
湾岸戦争でイラク軍の戦車はT72ですからね、ぶるぼっこです。
 逆にイラクT-72と米軍M1のスコアは
 約 1000:1です
 イラクがT72 1000台破壊に対し M1は1台です

 性能というのはそれほど重要です。で、混成多国籍国連軍に米軍がM1なんて提供するわけないですな。
 どう高く見積もっても提供できるのはT-72クラスが限界、それじゃ相手がM1と同等クラスのチャレンジャ、レオパルド2クラス保有していたら真っ先に返り討ち・・w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機密の塊である兵器の技術提供は実質困難では、というご指摘、勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 22:08

それなんて「沈黙の艦隊」?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

拙い質問ですみませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!