dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 皆さんこんにちは。コンビニ利用者の会社員です。
私も良くコンビニを利用しますが、こういう物があったら良いとか、
他社ではこういう物があるが、そちらでは置かないのかとか、ある
いはこういう商品のアイデアがあるが提案したいとかを実際に行っ
た人はいるでしょうか。提案したから見返りを求めているのではあ
りません。

 また、コンビニ各社でお客のニーズを知るためのノウハウは企業
秘密だと思いますが、お店の店員の方がお客と接していて、こうこ
う物があればと、本部に提案活動や内容によって褒章制度などはあ
るのでしょうか。

 各メーカーとも顧客情報の中で、お客は何を要求しているのかが
一番知りたいところだと思いますがどうでしょうか。
 
 私もいつくか提案したいと考えている一般の利用者です。尚、私
はにコンビニ業界とはまったく関係ない単なる会社員です。
 コンビニ各社のお客様相談センターみたいなところか、社長宛に
手紙を出したいとも考えています。分かりましたら回答下さい。

 ちなみに、私の近所にはセブンイレブン、スリーエフ、ファミリ
ーマートがあり、歩いて2~3分のところです。駅から会社までの通
勤ルートには、ミニストップ、ファミリーマートがあります。

A 回答 (2件)

商品開発は各社しのぎを削っている部門でしょうし、意見はありがたいことですよね。



でも社長というより、商品開発部門がより的を得ていると思います。

コンビニはエリアごとに支社なり本部なり設けています。
お店の方に聞けば、そのエリアの本部がどの場所にあるか知っています。
そこに開発や、商品のリサーチを行う担当の方もおられるのではないでしょうか。

お近くではないようですが、ローソンは近日商品の研究、リサーチに協力してくれる人を募集するらしいですね↓↓↓

他のコンビニもそういうことには前向きだと思いますよ。本社へのご意見mailを受け付けるHPもあります。

参考URL:http://www4.at-lawson.com/l-lab/l_lab_top.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  lanleadさんこんにちは。アドバイスありがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼しました。
 具体的な内容や方法まで紹介いただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/04/06 10:35

 あまり適切とも言い切れる保障はありませんが。

もしコンビニ各社に商品の提案があれば、そのコンビニの株を単元株で買って、株主になる方法はいかがでしょうか。株主になれば、株主総会に出席でき、株主にはその会社のこと(問題点や改善案など様々な意見)を発言できる権利があります。ここがそのチャンスと言えるでしょう。ただし、コンビニにもよって必要最低株価(=株を単元株で買うこと)は格差があります。軒並み20万円分位から、場合によっては数百万円分かかるコンビニもあるでしょう。株価は変動するものであるし、不安定です。リスクはありますがリターンもあります。ただ質問者様の目的意識の強さによっては可能かもしれませんよ。もし自分に合っていそうなら試してみるのもいいし、合わないようなら、色々な方向で考えてみてください。またお困りでしたら相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  mitsuhiro824さんこんにちは。回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼しました。
 株というのは思いつかなかったです。何しろ貧乏サラリーマンですから。お金が少ない時には、近くのコンビニよりも遠くのスーパーに行く方です。
 参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/06 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!