プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく オークションなんかで「未記入の保証書あります」と書かれた中古品を見ますが
未記入の保証書って意味があるのでしょうか?
記入されていてこそ効力のあるものなのではないのでしょうか?素朴に思ったのですが…

A 回答 (3件)

常識の範囲で、保証書が、白紙の場合、そのTAを購入した時の領収書等が必要ではないでしょうか?


ヤマダ電機などは、保証書には、判など、いっさい押しません。
そのかわり、領収書と別に、お店の証明書をくれます。(レシートと同じような物)
それと、保証書で、セットのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/03/27 23:14

意味が無いと思います。


勝手に販売店名・購入日を書き入れ無償修理させると詐欺罪になりかねません。販売店名が手書きの店なんて無いでしょうし...

余談ですが…
大型量販店の保証書用の販売店名・購入日シール(保証書自体に貼らないで箱につけてきますが)は悪用されかねませんがメーカーサイドでは問題なしなんでしょうか。
よく利用する某量販店では最近シール式をやめたような気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそう思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/27 23:13

購入した日付によりますね。

それが記入されていなければ強引に保証期間だと言い張ることもできますがこれは違法に近い行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日付も無ければただの無記入ですと 効力はないですよね?

お礼日時:2003/03/27 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!