
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
水虫で数年も治療されている方には、半信半疑の様な話だと思いますが…
私は、20代前半に水虫になり、病院へ行きましたが
すぐには治らないと聞き、ショックでした。
tactacjanも仰るように、塗り薬をしても中々治りませんでした。
というか、ほぼ変わらずでした。
長引くのが嫌だったので、自分で治療法を探しました。
インターネットで検索したら、「木酢液」1回で治る?みたいに
書いてあるサイトへたどり着きました。
使用者が、たった1回で治ったなど、ほぼ疑っていましたが
賭けてみることにしました。
サイトを見れば分かると思いますが「木酢液」は強烈でした。
激臭で、液に漬けた足(水虫の部分)は、すべて皮ごと剥がれ
肉?が見えているようでした。すごく浸みて痛かったですが
効いている!!って感じでした。
わずか30分でしたが、皮が剥がれているので、痒みより痛みでした。
1週間ほどで、漬けた部分の皮が生まれ変わり
水虫の部分も跡形もなくスッキリでした。ウソ?って感じでした。
それ以来、7年ほど経過してますが、完治してます。
もちろん、予防はしてますが…。
自分自身、高いお金を払って医者に行き、薬も買い、時間もかかり
今までのは何だったの?って思っています。
個人差はあると思いますので、参考までに。
とっても怪しげなHPですが、リンクします。
使用レポートなど見ると良いかもしれません。
参考URL:http://www.k-dan.com/index.html

No.2
- 回答日時:
わたしは、10歳代後半に、水虫に感染し、今年(2009年)の4月、40歳代後半ですが、完治したものです。
30年つきあった水虫。今、水虫に悩まなくていい生活を実感しております。
さて、回答します。
他の皮膚科医院にいって、診察してもらいましょう。
わたしは、昨年の6月に、皮膚科にいきました。
8ヶ月くらい、飲み薬を飲みました。塗り薬は、9ヶ月。
飲み薬は、わたしが選択した毎日1錠タイプの他、1日に3錠を1週間、1ヶ月あけて、また、1週間、毎日3錠、とかいうインターバル方式があるようですが、わたしには、毎日1錠がいいでしょう、と先生のアドバイスで、その方式を選択しました。
飲み薬も塗り薬もやめて、1ヶ月後、診察してもらいまして、完治しています、と言ってもらえました。(あまりのうれしさに、公開プロフィールに完治したことを発表しています)
皮膚科医院で、数回、血液検査をうけました。検査の日は、診察費用が、2000円を超えるので、お小遣いがトホホでしたが。
飲み薬は、肝臓に負担をかけるそうで、肝臓の状態が、飲み薬を飲んでいい状態かとどうかを判断するためだそうです。
わたしは、毎晩、ビールを飲むので、飲み薬は、朝ごはん後に、飲むようにしました。
出張などで、朝ごはんが食べられないときは、昼食後とかに、飲み薬を飲みました。朝・昼とも忘れたときは、しかたないので、夜ごはんのときに、飲み薬を飲みました。ビールは、控えめにしました。ホントは、飲まないのがいいのでしょうが・・・
飲み薬を飲み忘れないようにと、小銭入れに、いつも、1錠、入れていました。自販機で、ジュースを買うとき、その薬を見れば、飲んでいれば、なにもしない。飲んでいないときは、食後に近ければ、そのときに飲みます。空腹なら、ちょっと、オヤツを食べて、飲み薬を飲むようにしました。
処方してもらう飲み薬は、次回の診察までの日数分なので、次回の診察のときゼロでない場合、それが、飲み忘れた日数になるのですが、8ヶ月の通算で、2日分程度、数が合わなかった程度です。
つまり、2日ほど、飲み忘れてしまったのですが、まぁまぁ、がんばりました。
ぬりぐすりは、毎日、帰宅後、足を洗ってから、塗りました。風呂に入らない日も、必ず、足は、石鹸でごしごし洗って、ぬりぐすりを塗りました。薬局の市販品ではなく、処方してもらったやつです。
靴下は、5本指のタイプを履くようにしました。職業柄、革靴で仕事なものですから、できるだけ、指と指の間の汗は、靴下が吸ってくれるようなものにしました。
水虫が、完治すると気持ちいいですよ。
がんばってください。
No.1
- 回答日時:
私の経験では祖母の「茶っぱに浸ければすぐ直る」を試してみました
ビニール袋を二重にして安い緑茶を放り込みお湯を入れ、足が浸けられる位まで冷めてきたら足を入れてセロテープでこぼれないよう留めておきます
30~60分したら足を抜いて茶葉を洗い流します
3~4日続けるとかなりの効果がありました
私はそれで治りましたし、友人に勧めたら根治はしませんでしたが普段は水虫は発症しないで、体調を崩したりしたときに発症しても茶っぱ1、2回で治るようになったと喜んでました
医学的な根拠は分かりませんが、まさにおばあちゃんの知恵袋の凄さを見せつけられました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
身体に熱がこもる
-
20歳過ぎの男子です。小さい...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
陰毛
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
朝起きてたら太ももにあざ?の...
-
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
足の裏に水膨れが出来てますが...
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
お見苦しいものですが最近足の...
-
足首に赤い斑点、痒みあります...
-
水虫を患っていた時の靴は捨て...
-
アトピーの夫を受け入れるには...
-
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
足首に赤い斑点、痒みあります...
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
足の指の関節がかゆいです。 こ...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
お風呂あがりに手がこんな感じ...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
水虫でしょうか?
-
彼氏がアトピー。自分が酷い人...
-
閲覧注意です。 数日前から、右...
おすすめ情報