アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実はかなり放っておけない状況で、おそらくは精神科、心療内科あたりの受診が妥当と思える者に対し、精神科の受診をすすめていたところ、
ある所から
「どうせ脳の病気を疑うのであれば精神科より、脳神経外科などでのMRI検査などを受けるのが先ではないか」
の声が有りました。

私の考えは
まだ脳に異変が有るとしていいのではなく、心、脳、体すべての連関で総合的に診断を得るには最初はやはり精神科が妥当だと思え、技術の進歩により一部のタイプの病気はもしかしたらMRIで検出可能になってるのかもしれないが、たぶんあいかわらず精神科でいうところの脳の病気というのはMRI検査などでは検出できないのじゃないか、と認識してるのです。

もちろんいわゆる脳神経外科のMRIでわかる様な脳腫瘍などで本人の症状が出ている可能性も無いわけではないのですが、確率は高いともいえず、ゆったりかまえてなどおれない状況なのに最初にそこから入って、もし何も出なかったらただ「お帰り下さい」で終わって先の継続性が無いと思うのです。
又、精神科の方でも心得ていてそういう疑いが有れば総合病院ですから他科でのMRI検査へも回すでしょうし、こちらからそういう希望を言ってみてもいいはずだ、と考えて
「やはり精神科を先に受診すべきと思う」
と意見しました。

脳に異変など無いのだがストレスや気質傾向から症状が出ているケースもそもそも考えられる上に、仮に脳に異変が起きてるにしても、
精神科でいう所の脳の病気はそもそもMRI検査などでは一部のケースを除けば検出できない、
精神科がその検査に回すというのは
その検査では異常なしである事をつかみ、むしろ脳神経外科的なものでなく自分の科で扱うのにふさわしい事を確認する意味合いなのではないか、
と感じているのですが、

間違った意見をしたら取り返しのつかない事になります。
私のこういう(本人の親への)意見は妥当だったでしょうか?

A 回答 (1件)

私はパニック障害を患っています。


私の場合、パニック発作でめまいや不安感といった症状が出てから、その原因を探るべく様々な病院の様々な科で受診した経験があります。
#発症当時、私自身「パニック障害」という病気を知らなかったもので…。

もちろん脳神経外科についても複数の病院で受診して、CTもMRIも何回も検査を受けました。
結果はやはり全て「異常なし」でした。
脳神経外科の先生によっては、問診の段階で脳腫瘍や脳梗塞といった兆候が見られないためMRI検査を受けることなく終わったこともあります。

otnemipさんのおっしゃる通り、私の場合は「異常なし」と言われてまさに「そのままお帰り下さい」状態で次の病院、次の科を探して回りました。

精神科や心療内科で受診すべき病気は確かに心の病であると同時に脳の病気でもあります。
ただしここで言う「脳の病気」とはセロトニンやアドレナリンといった脳内物質の不足のことを指すことが多いと思います。
一方で脳神経外科が扱う脳の病気とは脳血管障害や腫瘍など、物理的に目に見えるものが主です。
MRI検査で分かるものは物理的に目に見えるもののはずなので、脳内物質の異常は検出できないと思います。

私の経験上、otnemipさんの意見は間違ってはいないと思います。
ただ、「心の病を患った」と自覚することはご本人にとっても大きな負担になる可能性があります。
この場合はご本人の意見も尊重されつつ、受診する科を選んだ方がいいかも知れませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご意見、大変心強いです。
まずパニック障害との事、蔭ながらですが治癒をお祈りさせて下さい、さぞおつらいのだろうと思うのです。
お書き下さった内容、実はほとんど私も同じ様に本人の親に説明しました。やはりそうなら自分の発言に安心できる事になります。
ドーパミンなども含め脳内物質の過剰や不足であり、物理的な損傷とは違いMRIには反映しないと思う、と言ってあったのです。
ただその後で少し気になりGoogleをかけた所、精神科の診断にMRIが使われ有効であるかの様な記述(表題だけしか読んでませんが)が見られたので気になって質問したのですが、たぶん、そういう成功例のケースも有る、という事であって、一般的にそうだと言えるのではないだろうな、と思っていたところです。
私はおそらく貴方様の見解が正しいのではないか、と今は思ってはいます。
どうも参考になる体験的ご意見、大変有難うございました。

お礼日時:2009/07/05 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!