dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

main.cf(Postfix)のmydestinationの動作についてお教え下さい。

================================================
現状の設定
 ・myhostname = aaa.test.com
 ・mydomain = test.com
 ・mynetwork_style = subnet
 ・mynetwork = 127.0.0.0/8 192.168.10.0/24
 ・mydestination = $myhostname, $mydomain
================================================
上の設定の状態で別セグメント(192.168.10.0/24以外のセグメント)からSMTPコマンド(DOSを使用)でメール送信テストを行っていました。

送信先アドレスがmail.goo.ne.jpなど外部のメールアドレスの場合、
554 5.7.1 <xxx@mail.goo.ne.jp>:Relay access deniedとエラーメッセージが表示されメール送信できません。

しかし、送信先アドレスがxxx@local.test.comの場合、エラーメッセージは表示されず表向きはメール送信が完了した状態になります。
(メールログを確認すると、Host or domain name not found. ・・・というエラーが表示され送信されていません)

mydestinationには、$myhostnameと$mydomainしか設定していないので、
xxx@aaa.test.comとxxx@test.com以外は全て「554 5.7.1」のエラーになるのが正しいと思うのですが、何故そのような動作にならないのでしょうか?

どのような手がかりでも結構です。何かご存知の方がございましたら、ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

デフォルトで



relay_domains = $mydestination

となっているので、$mydomainが含まれるドメインの場合(サブドメインを含みます)
にはリレー対象となります。

サブドメインをリレー対象としたくない場合には

parent_domain_matches_subdomains = no

を記述する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

デフォルトの場合、サブドメインもリレー対象となるのですね。
勉強になりました。

サブドメインはリレー対象としたくないので、parent_domain_matches_subdomains = no
を設定したいと思っております。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/10 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!