アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スイカがおいしい季節になりました。

さてスイカですが、子供の頃、種を食べると盲腸になると言われて、食べずに出すように言われたことがあります。
でもスイカって、ワシャワシャ豪快に食べるのが醍醐味・・・
少なからず種も食べてしまいます。

そこで、皆さんはスイカを食べる時って、種はどうしてますか?

A 回答 (20件中1~10件)

植えています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは出してるんですね!
芽が出て実がなるといいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 12:12

ほぼ食べてます、40年ほど


盲腸にはまだならないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盲腸になってないですか?
普通にお尻から出てしまうようならば、問題ないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 12:14

急いでいる時は食べちゃいます。


ゆっくりしている時は出します。
ちょっとおしゃれな所ではスプーンを使って発掘しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、場所によって食べ分けてるんですね。
>発掘しています
発掘ですか!確かにほじってますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 12:16

できるだけフォークで取ってました



でも去年あたりTVで、取って食ってるのは日本だけで
他の国はみんな一緒に食ってるって言ってるのを見て
食うことにしました

江戸時代のスイカは水っぽく腹を下しやすかったので色々言われたようです
盲腸になるとかは無いとか

単純な理由ですが食うようになりました
でも噛んでて果肉のシャリシャリに種の「ガリ」が混ざるとおいしさが半減しちゃうんでまだ慣れないです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>シャリシャリに種の「ガリ」が混ざるとおいしさが半減
そうですね、食感がいまいちですね。
私は目に見える範囲はできるだけ取って、それ以外の部分は目をつぶってます。
ほじるのは日本人だけなんですね。国民性が表われますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 12:18

我が家は


実を口にして種を出します


実家もそうでした


種は干して翌年に植えてましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>種は干して翌年に植えてましたね
そうなんですか、そのまま植えてはダメなんでしょうか?
干して翌年?
いい事を聞きました。
どういう理由かは分かりませんが、やってみます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 12:20

スプーンで取ってから、食べます。


盲腸になる説は、確かに盲腸には、種が溜まるのですが、それが原因で盲腸炎になることは、ありません。
昔は、縁台で種ごと食べてから、ペッと庭に飛ばしていましたが、いまは、しようにもそのような環境にないので、しかたありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

>縁台で種ごと食べてから、ペッと庭に飛ばしていましたが
そうですね、スイカといったら「種飛ばし」でした。
そういうことができる家が羨ましいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 12:22

こんばんは☆



すいかの種、いつも食べておりますが盲腸炎になったことないです。

すいかは、夏の野菜として食べたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夏の野菜ですか!いい表現ですね。
皆さんの意見にもありますが、やっぱり種を食べることと盲腸炎とは直接関係なさそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 12:24

基本は食べる。



あまりにも種が多いと出しますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スイカでいうと、中間部分が一番種が多いような気がします。
ここを、どう攻略するかですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 12:45

こんばんは



スイカの種。小さい頃、チョコレートだよと兄に騙されて食べたことが
あります(笑)
弟におへそからスイカの芽が出てきてスイカができると怖いことを
言われて毎日、おへそを見ていました(笑)
しかし、そんなことはあり得なかったです。(笑)

今はガブリと食べてプッと吹き出しどこまで飛ばせるか大会をしたり
(毎回、家族間で優勝です)
プランターに植えていい感じに芽が出てくるのですが・・
実がなったことは1度もありません
黄色いスイカの次は、虹色のスイカができると面白いですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実がなったことは1度もありません
先の回答者の方の話だと、種を干して翌年蒔くらしいですよ。
そのステップがどう作用するのかは分かりませんが、実を成らすためには大事なのかも知れませんね。
ぜひ虹色のスイカを作ってみましょう。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 12:49

昭和の時代は、縁側でスイカを食べてタネをどこまで飛ばせるか、


て風景がよくみられたと思います。

私は種がきらいなので、ひたすらほじくる(そうするとお皿が水だらけになって見苦しい)種無しスイカだったらよろこんで塩振ってそのままがぶり。その点メロンは種がざーっと一気にとれるのでありがたい。

そして携帯のモバイルスイカ、いまだにチャージの仕方がわかってません(>_<)クレカ持ってないから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その点メロンは種がざーっと一気にとれるのでありがたい
そうそう、メロンみたいだったらいいですね。
そういえばsuicaもスイカでしたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!