プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在調理師ですがフードのSVに転職を考えています。

噂ですが勤務時間がキツイと聞きます。
HPなど見れば聞こえは良さそうですがいかがでしょう?
SV士という資格もあるそうですがかなり少ないみたいで
有効なのでしょうか・・。
また勤務地なんかは転々としてしまうのでしょうか?


SVの実情をご存じの方、是非ご教授頂けますか?

A 回答 (2件)

SVとはお店のコンサルタントです。

基本的に飲食店は土日営業しています。スタッフは交代で休めても、SVは1人で1店舗を見るケースが多く、なかなか休みが取りづらいでしょうね。
転勤もあるでしょうし、担当エリアが広ければ出張も多いと思います。
後、直ぐにSVでなく現場から上がる人が多いですよ。調理師でも、店舗スタッフをして現場経験を積まないとSVにはなれないかもしれません。
    • good
    • 0

チェーン店のSVの場合


担当地区の店舗を担当(10店から20店:担当店舗数はそのチェーンによる)
仕事は、担当地区の店舗を黒字にする事・・利益を出す事です
必要に応じて問題店舗の問題点を店長と一緒になって改善して利益が出る体質にします・・その点で店長のアドバイザーです
実際の店の運営状態、数値書類から問題点を抽出出来る事とその解決方法を立案(店長と一緒に決めたり)、店長をその解決にし向けたり(店長と一緒に考え改善策を遂行する)する能力とか、必要なら本部の他部署に協力を仰ぐとか・・数値を改善する為に必要な処置を取ります
転勤は担当地区が変わればあるかもしれない・・通勤できない距離なら
勤務時間は、店の営業時間に左右される(店長の休日とかもあるでしょうし)定時から定時は基本的には無理でしょう
通常は店長からSVのパターンが多いと思います・・店の実状を知っている事と店の数値管理を経験している、また店長としてそれなりの数値を上げているでしょうから、問題点が把握でき必要なアドバイスが出来る点でしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!