
ここ数日にきびについて質問させていただいていたのですが専門の皮膚科に行ってみようかと思います(。-´ェ`-)シュンシュン
もう耐えられそうにありませんウルウル。+゜(ノω・、)゜+。
今まで散々皮膚科には通ってきましたがどこにいっても同じこと同じクスリばかりで一向によくならず半分諦めていたのですが最近になって毎朝顔を見るたびに自殺願望が芽生えるほど苦でしょうがないです・・・。
最後の神頼みで専門の皮膚科に行ってみようかと思います・・・。
もう自分ではどこを改善すればいいのかさっぱりわかりません。。。
やれることはやりつくした感じです。。。
鹿児島市内でどこか有名なニキビ専門の皮膚科はないものでしょうか?
通院することも考えてできれば中央駅付近など市内中心がいいのですが・・・。
詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
いちお自分が調べた限りだと2件でてきましたが聞いたことない皮膚科でちょっと心配しています・・・。
顔は隠せるものではないのでもしそれで失敗したとなるともう。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
気になってまた覗きに参りました。
サラダのみなんて、絶対やめた方が良いですよ。
身体壊しますよ!
サラダってごく普通のサラダでしょうか?
「温野菜のサラダ」とか、「根菜サラダ」じゃない場合、身体を冷やしますし、食物繊維の量はたかが知れています…
レタスだって、葉っぱをちぎってボウルにいれるととてもボリュームがありそうですが、煮たらものすごくカサが減りますよね?
お礼を拝見したところ、どうも「知識」が少ないように感じます。
病院へ行くのと平行して、大きい本屋さんの美容コーナーでスキンケアや漢方の本を手当たり次第立ち読みしてみて下さい。
(難しいものではありません。若い女性向きのものばかりなので読みやすいと思います)
顔を拝見していないのでなんとも言えませんが、油脂肌の方でも保湿は大切です。
保湿は水分を補うものだからです。
むしろ、水分が足りないと余計に脂が出てべたついたりテカったりしてしまいますよ。
化粧水はあまり刺激の強くないものでベタベタしない、さっぱりしたものがおすすめです。
こればっかりは人それぞれなので「コレが絶対いい」と強く薦めることは出来ませんが、化粧水のつけ方なら佐伯チズさんのコットンパック方法がおすすめです。
保湿の目安は「化粧水でお肌が冷たくなるまで」です。
あと、確かにアセロラは高いですが、効果があるのでお勧めしました。プロアクティブも高いですよね・・・
何にお金をかけるかはもちろん個人の自由なので何ともいえませんが、身体の中を改善する方にお金をかける方が良いと思います。
その結果が、顔など肌という表面に出てくるので、身体の中を変えないといつまでたってもお肌は変わりません。
たとえば、絶対にきびをなくす!
そのために月1万円はにきび費とする!!
と決めたら、その範囲内で全てまかなうというのはいかがでしょう?
(金額はお任せします)
知識は図書館や本屋さんの美肌系の本を読み漁り、頭に入れる。
スキンケアは低刺激の良心的な値段のものにする。
(ちなみに、私は無添加の石けん(1個100円くらい)をもっこもこになるまで泡立てて洗顔し、へちま水の化粧水に美容液でおしまいです。
美容液は7000円くらいのだけど、2,3ヶ月に1回買うくらいなので、月スキンケアにかける金額は2000~3000円程度です)
残ったお金は「身体の内部改善」にかける。
「絶対なおすんだ!」という強い気持ちと、正しい知識があれば必ずキレイに治ります!
ただ、根気は必要です。
どんなに合っている方法でも、1・2週間では効果が出ません。
(化粧品に関しては、刺激を感じたら即効変えた方がいいです)
焦らずがんばってください。
この回答への補足
毎回長文のコメントありがとうございます。
とてもためになります。
サラダのみはだめなのでしょうか・・・。
パンにしてたら更にひどくなったのでサラダにしたのですが(。-´ェ`-)シュンシュン
サラダはいつもレタスやキャベツや人参などを細かくきってタッパーにいれてもっていってノンオイルのドレッシングを使って食べてます。
すぐおなかすきますが肌にいいかなぁ~っと思って・・・。
自分は意識して規制しないといくら食べても太らない体質なので今までいっぱいたべちゃってたので最近は食事の量もだいぶ減らしました。
本屋で調べてみたいと思います><
確かにいつもいろいろ試しては空回りが多いので一回ちゃんと調べてみたいと思います。
アセロラはお金に余裕ができたらやってみたいです><
服屋のショップ定員で服代や車でお金が飛んでいってなかなか美容にお金が回せないので・・・(´。・ω・。`) ゔゔ・・。
プロアクティブ(2~3ヶ月に12000円ぐらい)+皮膚科(月5000円)+ビタミン水(月4000円)ぐらいなので来月給料が入ったらアセロラ買ってみようかと思います><
後早速今晩からですが佐伯チズさんのコットンパック方法試してみました。
なんか化粧水付けすぎたみたいで6分たってもコットンが乾かなかったので6分ではずしましたがなんか体感すっきりしていい気分でした。
化粧水(プロアクティブのですが)の減りがすごそうですがよさそうなので続けて見たいと思います(*/∇\*)
ほんといつも長文でのアドバイスありがとうございます。
がんばってみようって気持ちになります><
No.2
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
そこまでされているといるのに治らないということは、もはや皮膚などという表面上のことではなく、消化器系など「身体の中」に問題があるのではないでしょうか?
いくら頑張っても、体内にいわゆる毒素が残っていれば、あまり効果がないようです。
ちなみに、私も同じで、自分ではあまり意識していませんでしたが「便秘」が原因でした。
毎日出ても便秘の人はいるそうで、私もそうでした。
(毎日便通はあっても、実際体内に残っていた)
原因がわかったので、食物繊維をものすごい摂りました。
が、しばらくしてから食物繊維のとりすぎはカルシウムを流してしまうということがわかり、控えましたが・・・
一時期ものすごい食物繊維を摂りまくったので、その後の改善は早かったように思えます。
また、冷え性で、それも原因の1つでした。
それからは出来るだけ「半身浴」を心がけ、身体の「首」とつく部分を冷やさないように頑張っています。
コーヒーや緑茶は体を冷やすので、飲み物は出来るだけホットの紅茶やハーブティなどにしています。
そして、ビタミンCをいっぱい摂っています。
ビタミンウォーターとかではなく、アセロラの瓶(モデルさんが良く部r具などで紹介しているもの)をケースで買って毎日1・2本飲んでいます。
サプリなども試しましたが、これが1番効きました。
(美白効果もあり、顔色も明るくなりましたよ!)
コンビニで買うと高いので、私は楽天などで一気に120本くらい買っています。
スキンケアに関しては、もうシンプル一徹です。
無添加の石鹸に、「セラミド(保湿効果)」の入っているお肌に優しそうな化粧水、それに美容液。
保湿はていねいにしています。
メイクはお粉かパウダーファンデで、液状のものは使いません。
オイル系のクレンジングは避けた方が無難です。
日焼けは徹底して避けます。
プロアクティブは強いので、私はお勧めできません。
原因が分かると、対策も立てやすいです。
設備の整った総合病院で血液検査などをしてもらったり、または「淤血(おけつ)」(血液が “ドロドロ・ネバネバ”と汚れ、血流が悪くなった状態)である可能性もあるので、信頼できる漢方医を訪ねてみることをお勧めします。
なお、効果が目に見えて分かるのは早くて1か月~です。
あきらめず、頑張ってください!!!
参考URL:http://www.nichireifoods.co.jp/product/home/deta …
この回答への補足
長文のご返答ありがとうございますウルウル。+゜(ノω・、)゜+。
食物繊維についてはここ一ヶ月ぐらい毎日お昼は野菜(サラダ)のみにしています。
アセロラのはちょっと高そうですね・・・〓■●゛ バタリ
一ヶ月6000円ぐらいですかぁ~。:゜(。ノω\。)゜・。
洗顔・保湿についてなのですが自分はプロアクティブしか使ってないのですが何かお勧めなのはありますか??
プロアクティブ優先でそれ以外のものをつけるといけないと思って他のは全く試したことがないので全くわからなくて・・・。
今話題の茶のしずくとかいいのでしょうか?
後自分はとても油脂肌だと思うのですが油脂肌の人でも保湿は必要なのでしょうか?
余計にべたべたして油でまたにキビにならないでしょうか・・・。
明日皮膚科にまた行ってみるつもりなのですが・・・。
まぁ~言われることはもうわかってますが・・・。
「ひどい人に比べればましです。どうしてもっていうなら薬ぐらいだしますけどね」みたいな言われ方するのが目に見えてますが・・・。
自分自身にとっては悩んでいるから時間とお金かけていってるのに適当にあしらわれて鼻で笑われてるみたいで耐え難いですが・・・薬のためにいってきます・・・。
プロアクティブは確かに刺激が強いってのはよく聴きます。
自分自身超敏感肌で昔弱酸性で肌の皮がむけたことがありました。
けどこれ以外にニキビにいい洗顔剤を知らないので(。-´ェ`-)シュンシュン
変に変えてあわなくてまたにきびが急激に増えるのも怖いですし。。。
No.1
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、5年ほどひどいニキビに悩み、自力で改善した者なので参考になると思います。
まず、ニキビ専門の皮膚科は高いです。
それなりに覚悟が必要です。
その割には、私にはあまり効果がないように感じました。
今は生理前にたまにぽつんとできるくらいで、無縁になりました。
正直、顔中にきびだらけだったので「毛穴のないつるっつるのきれいなお肌」ではありませんが、幸い跡も残らず、綺麗になったと思います。
自殺願望、とてもよく分かります。
「やれることはやりつくした」とありますが、具体的に捕捉をお願いします。
そのうえで回答しようと思います。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
具体的にやったことは
・皮膚科に通院
・3食後に皮膚科でもらった薬
・食事を野菜メインで肉や米を減らしました
・お菓子はもう何年も口にしていません
・食事の割合を朝:昼:夕を3:2:1に
・たばこ・お酒も全くしません
・プロアクティブで洗顔・薬
・夜0時には寝るように
・どんなにねむくても昼寝はしないように
・ビタミン水を毎日500m飲む
・腹筋100・腕立て50などの家でもできるキントレ
などです。
後にきび専門の皮膚科ですが近場にある場所の2箇所とも電話がつながりませんでした(。-´ェ`-)シュンシュン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 20代の男です。 フェイスライン、顎下から首にかけての ニキビがあります。 元々できやすいところです 1 2022/06/11 01:43
- スキンケア・エイジングケア 【皮膚科か美容皮膚科のどちらへ行くべきか】 20代女性です。 肌荒れしているわけではないですし、たま 1 2022/11/03 02:03
- 皮膚の病気・アレルギー 背中ニキビに悩んでます... 一部に茶色いシミのようなニキビもあって 皮膚科に行くのが一番とあったの 3 2023/02/17 07:36
- スキンケア・エイジングケア ニキビ及び肌荒れ全般の治療のために、皮膚科に行くべきか 3 2023/03/01 19:02
- 病院・検査 今、皮膚科でニキビ治療してるのですが、季節柄もともと持っていた鼻炎の症状?も出始めました。 今のとこ 4 2023/03/01 08:14
- 皮膚の病気・アレルギー 帯状疱疹の治療について 2 2023/02/23 14:33
- 薄毛・抜け毛 抜け毛が止まらない 1 2023/01/12 10:43
- スキンケア・エイジングケア 汚い写真載せて申し訳ありません。 ニキビ跡で悩んでいます。 私は元々ニキビ肌で、皮膚科の薬でニキビ自 1 2022/06/23 00:00
- 皮膚の病気・アレルギー ニキビ跡・ニキビの治し方について質問です。 20代後半女性です。 現在、普通の皮膚科に通院してエピデ 1 2023/05/06 11:39
- 皮膚の病気・アレルギー 私が今後通おうと思う皮膚科ですが、次のM皮膚科とW皮膚科なら皆様としてはどちらがお勧めでしょうか? 7 2023/03/16 07:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
プラスチックに印刷されてある...
-
スキンケアをした後~は、視界...
-
「クレンジング」と「化粧落と...
-
SPF4とは?
-
母親
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
お腹が黒いです…。
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クリームを塗ると垢のようなも...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
ローションの保存方法は常温と...
-
ヘアオイルやボディオイルがつ...
-
顔(頬)が痒いです!助けてく...
-
豆乳ローションについて(化粧...
-
多くの人が望んでいる化粧品の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
おでこにブツブツができました…...
-
母親
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
保湿をしっかりした後に下地と...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
彼の髭による肌荒れ
-
「クレンジング」と「化粧落と...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
SPF4とは?
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
スキンケアをした後~は、視界...
おすすめ情報