アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「じゃんけんで決めよう!」 て英語でどう言うのでしょうか?
先日、一応米国内、野外コンサートで、開いてる芝生をどちらが確保するか、
じゃんけんしてる人を見ました、英語は聞こえませんでしたが、ロックシザーズペーパーも言わず無言で、3回振って出してました。
日本でもやる腕のストレッチみたいなのもやる前にやってました。
パーは、空手チョップみたいでした。
何か、イデオマチックな言い方があれば、「じゃんけんで決めよう!」使ってみたいです。
在米の長い方、よくご存知の方、よろしくお教えください。
大人がする場合、1,2,3なんですか?
その時は、グーを二回振って3回目で出してました。
これが一般的なんでしょうか?
検索でいろいろ調べましたが、子供がしてるのが多くてよくわからないので、質問いたしました。

A 回答 (4件)

こんにちは、アメリカ人です。



じゃんけんは"rock paper scissors"と言って、「じゃんけんで決めよう!」は"Let's decide by playing rock paper scissors"みたいな言い方なら問題ないと思います。しかし、アメリカの大人はじゃんけんをあまりやらないと思いますよ。でも野外コンサートで見たんだったら、流行っている地域があるのかもしれませんねえ。

一般人ならじゃんけんはあまりやらないので特定のルールはないと思いますが、考えてみたらグーを2回振って3回目で出すが普通でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ラティーノと白人の大人が、やってました。
じゃんけんで決めよう。よし、わかった。みたいな。
両方、見ず知らずですが、すごく当たり前のようでした。
この英語は、試してみます。

お礼日時:2009/07/22 07:12

>たまたま知ってるようなマイナーなじゃんけんなら、


相手に、じゃんけんで決めようとは、尋ねないと思うんですが、
どうでしょう。

#3にいただいたお礼を拝見しました。「数あるアメリカの住民たちの中で、たまたまその人たちは全員知っていた」という意味だったのですがわかりにくかったでしょうか。例えば、数年前に日本で、オーストラリア人、イギリス人、アメリカ人、日本人を含む10人足らずでじゃんけんをする機会があった時には、そのうちの一人が「大勢でじゃんけんって、どうやってやるの?」と勝手がわかっていませんでしたし、私は小学校時代の大半をロサンゼルス郡で過ごしましたが、日本人以外の人とじゃんけんをすることは一度もありませんでした。「マイナー」というよりは、申しましたように「万人には通じない」と思われるだけで、しかし「たまたま」知っている人はいるだろう、という意味です。

参考までに英語版wikiのリンクを記します。ウィキペディアは事実に反する記述が多いので有名ですが、噂や流行など“世間で信じられていること”を知るには有効です。見ると、ポケモンなど、近年のテレビゲームを通じて普及した面もあり、また、ルールに対する認識も様々のようですね。若い人のあいだでは、ウィキにあるような形式が、わりと知られているのかもしれません。

参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Rock-paper-scissors
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足回答ありがとうございました。
自分でも、いろいろ聞いて回った方が良いかも
しれませんね。
20代の人たちでしたから、ひょっとすると小学校で教えてるのかも?
たのしみです。

お礼日時:2009/07/24 07:34

ご回答にもあるように、海外で実際にじゃんけんを目の当たりにしたことはありません。

しかし、日本在住の外国人たちは「Let's decide by janken.」とか「Let's do janken.」などと言って、「じゃんけんぽん」と言うべきところでは「one, two, three」と言います。

確かに辞書には「rock paper scissors」と載っていますが、それを海外で言って万人に通じるとは思わないというか、何のことだか理解してもらえても、じゃんけんのルールを知らない人が大半だと思います。実際に、日本在住の外国人でもルールをきちんと知らない人が結構いますので。コンサートにいた人たちは、たまたま知っていたんじゃないでしょうか。

ちなみに「グーを二回振って3回目で出してました」というのは、日本人が「じゃんけん」と言いながらグーを振って、「ぽん」でチョキやパーなど好きな物を出す、というタイミングと同じということですよね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たまたま知ってるようなマイナーなじゃんけんなら、
相手に、じゃんけんで決めようとは、尋ねないと思うんですが、
どうでしょう。

お礼日時:2009/07/22 07:15

 goo辞書によりますと”a finger-flashing game of paper-scissors-stone”だそうです。


 じゃんけんは日本で生まれて、それが世界に広がったそうで・・・またまた受け売りです。(^^;
だったら”janken”でも良さそうですけど、似たような言葉の意味合いが悪いんでしょうかね??

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%98%E3%82%83% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サンフランシスコなんですが。

お礼日時:2009/07/22 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!