dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3畳と6畳の和室のあいだが引き違いのふすまで仕切られているのをとりはらって一間にしたいのです。ふすまをとりのぞいたあと柱1本と畳一枚分の壁、欄間が残っているのをとりはらいたいと思うのです。ちなみに柱は間仕切りとしてあるだけで家屋のはしらにはなっていないようです。工務店に頼むとどのくらいの費用がかかるでしょうか。またこのような経験をおもちのかたお話をお聞かせください。ちなみに築30年の木造1軒家です。

A 回答 (1件)

大工さんの日当が3~4万円だと思います。


取り払ったあと、そこはどうしますか?部材がいるならその材料費が加えられます。

ぜんぜん自信ありませんが、最低4,5万はするのでは?

見積もりを頼んでみてはどうでしょう?参考にURL張っておきます。

参考URL:http://www.yutoriform.com/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予算の見当がまったくつかなかったので参考になりよかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/17 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!