プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

花は花に非ず(花非花)という中国のことわざがあるそうですが、意味を教えてください。

A 回答 (1件)

日本人です。


諺は知りませんが、白居易が作った詩なら有名です。
http://www.xinyuwen.com/yuedu/shici/6454.html

日本語の解説書では
「花非花」は「花にして、花に非ず」と訳しています。
これは、「恋人(女性)」を「花」に例えた、比喩表現です。

「花非花」=「花のように愛しい、美しいが、(植物の)花ではない。」
と訳せます。

「花非花」 作 白居易

花非花,霧非霧。
夜半來,天明去。
來如春夢幾多時,
去似朝雲無覓處。

花にして 花に非ず,
 花のようであって、花ではない。
霧にして 霧に非ず。
 霧のようであって、霧ではない。
夜半に來たりて,天明に去る。
 夜半にやって来て、夜明けと共に去っていく。
來たること春夢の如く 幾多の時ぞ?
 来るときは春の夢のように儚く、時間が過ぎ行く。
去るは朝雲に似て 覓(もと)むる處無し。
 去るときは朝雲のようで、なす術が無い。(引き止める方法が無い。)

訳有って、昼間に公然と逢えない恋人同士が、
夜中に人目を忍んで逢引する心情を書いた詩。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!