プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。。
私は下の名前がひらがななんですが、申込書や書類
などで名前の欄に「ふりがな」と書いてあると、
いつも書くべきか迷ってしまいます・・。。
26歳にもなって。。

「フリガナ」の時はカタカナで書いて、「ふりがな」の
時は書いてません。

名前がひらがなの方、どうされてますか??

A 回答 (13件中1~10件)

再び登場、No.7です。


>ん~??こっちのサイトではひらがなでもふりがなを
>書く、ということみたいですね。 (No.12様のお礼より)

うむむむ…、確かにこのサイトでは {「めぐみ」などのひらがな名(カタカナ名)の場合も省略せずにふりがなを記入する。} としっかり書いてありますねえ…(私も混乱してきたぞ…)。

このままでは私も気持ちが悪いので(笑)、トコトン(?)調べてみましたぞ。

今回は「公文書」と言えば「戸籍」でしょ?…という感じで「戸籍」「戸籍抄本」から調べてみました。(これ以上ない公文書でしょ?)

で調べてみた結果、もっとドツボにはまってしまいました…(笑)。

結局、原則として戸籍や住民票などには「正式なふりがなは存在しない」そうです。↓ 「過去の戸籍なんでも掲示板」
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen/kakonan.b …
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen/kakonan.b … ←(真ん中あたり「戸籍には振り仮名は」を見てね)

でも年金請求などの手続きに必要になったりといった理由で、最近になって住民票の写しに「ふりがな」を付けるようになった自治体もあるようです。↓
http://www.hokkai.or.jp/shizunai/osirase/gyousei …

あとは、この「戸籍」というもの自体が曖昧だ、という事で議論に発展している例もあるみたいです。↓ 「青空ブログ」
http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/001584.h … (上から4番目のコメントを見てね)

なので「戸籍」などから考えていくと、「ふりがなを書いても書かなくても間違いではない」といってもいいのかもしれません。(つまり、名前の正式な「読み方」自体が決まっていない、ということのようですね)

もしかすると変な話、「かおり」と書いてあっても「かおる」と読ませる事ができるのかもしれません。(何だか無茶苦茶になってきた…)

かなりの長文になりましたが、結論としては…

 「名前がひらがなでも、ふりがなを振っておいた方が間違いない」

となるのかもしれませんねえ。(疲れたー。しかも前回と言ってることが変わってるし…) このような感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

ここまで調べていただいて・・本当にお世話様で
ございます・・。

URL拝見いたしました。やはり質問者様の言うとおり
「書いても書かなくても間違いではないが、書いて
おいたほうが間違いない(無難である)」ということ
でしょうか。

戸籍こそふりがな必須かと思いましたが、何と読んでも
いいなんて・・意外な結論です。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 17:31

こんにちは^^



今学期当初、国語表現の授業で「名前がひらがなでもふりがなを書く」ということを言われて初めて気づきました。それまでは絶対に苗字にしか書いていませんでした^^;
ネットでの登録の際もふりがなあったりしますが、すっごくめんどくさいですよね。ひらがななんだからふりがななくてもいいと思うんですが…。

この先どうするべきなんでしょうかねぇ???(苦笑)検索してみたところこんなサイトが出てきたので参考URLに表記させていただきます。

参考URL:http://www.k2.dion.ne.jp/~siawases/rirekisyosime …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ん~??こっちのサイトではひらがなでもふりがなを
書く、ということみたいですね。

例えば「は」と書いて「わ」と読む人がいるかも
しれないから、でしょうか。。

どうしたらいいんでしょう・・答えが出ませんね(笑)

お礼日時:2005/07/09 01:02

ひらがなの名前です。



>「フリガナ」の時はカタカナで書いて、「ふりがな」の時は書いてません。

私も同じです。


『ふりがな』の意味は・・・

//goo辞書より引用
漢字の傍らに、その読み方を示すために書きそえる仮名。ルビ。
//

とあります。
『読み方を示すために書きそえる』訳ですから、平仮名の名前で、平仮名でふりがなを書くなら、「読める」訳ですからふりがなは不要ということになりますね(^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お~ぅ。またまた書かない派ですね^^
「確認のためもう一度ひらがなで書いてください」とか
明記されていれば書こうと思うのですが、「ふりがな」
となると微妙ですよね。

英単語の読みがわからないのに、その上にアルファベットで
同じこと書かれても・・っていう感覚です。

お礼日時:2005/07/09 00:59

女で、平仮名の名前の者です。


「フリガナ」の時は、カタカナで自分の名前を書いて、
「ふりがな」の時は、名前を記入する欄と同じように
平仮名で自分の名前を書いています。

私の名前は平仮名です、とその書類を目にする人に
分かってもらいたい(多分、ほとんどの人は分かるのでしょうが)、
そんな気持ちで名前を二度書いています。
あと、「ふりがな」の部分で名前だけ空欄なのも、
おさまりが悪いような気がしてしまって、書いているのかもしれません。

それでも同じことを二度も書くのって、
ばかっぽいと私も思うことがあります(苦笑)。

余談ですが、小学校の時は自分の名前が平仮名なのが、
何だか馬鹿っぽい感じがして嫌でしたねぇ。
子どもながら、勝手に漢字を考えたりしていました。
大人になった今では、この平仮名の名前は好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

きちんと記入する派なんですね。。意見が結構
分かれるみたいなので悩みますね・・。

>大人になった今では、この平仮名の名前は好きです

同感です。小学校の卒業式の時に、担任の先生が
みんなに名前の漢字の意味を書いた色紙をそれぞれ
くれたのですが、私は名前がひらがなだったので、
当て字というか、うやむやにされ、嫌な思いをした
記憶があります。全員にできないならやるなよ、と。

でも今は自分の名前好きです^^

お礼日時:2005/07/09 00:55

妻が「ひらがな二文字 + 子」なので、きいてみました。

(余計かもしれませんが、彼女は質問者さんと寄寓にも同じ年齢です)

「振り仮名の欄があれば必ず書いている。」という答えでした。学生の頃は書かないこともあったけれど、仕事で顧客データの入力作業をするとき、振り仮名欄が空欄のために手作業に回されるシートが多くて、余計な手間がかかることが多々あるそうです。

記入漏れエラーではじかれた申込書などの処理が誰かの負担になるかもしれないと考えると、「ひらがなは読めて当たり前」という常識を振りかざす人が非常識に思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

>「ひらがなは読めて当たり前」という常識を振りかざす人が非常識に思えます

すみませんでした・・m(__)m

「必ず記入してください」と明記されていれば書いて
いますが、特に注意がなければ、同じことを2回書いても
しょうがないか、と思い省略しておりました。。

私の未記入で仕事が増えてしまった方・・すみません・・。

お礼日時:2005/07/09 00:49

私もひらがなの名前です。


「○○子」と言う名前なのに全部ひらがななので珍しがられます。
(「○○こ」と書きます)
いい質問ありがとうございます。
私もどうなんだろう?!と思ってましたので
皆さんのい回答を興味深く読ませていただきました。

私はひらがなでもカタカナでもあんまり
振り仮名をふらずに空欄にすることが多いです。
確かに機械が読み取るマークシート式?などの
書かないとエラーになるようなものは書きますけどね。

最近ひらがなの名前の子も多くなってきましたよね。
女の子だけでなく、「速水もこみち」くんとか(笑)
ひらがなの名前で困ったことは
大学で中国語の授業をとったとき
名前を中国語読みがわからなくて困ったくらいかな。(笑)
自分に子供が生まれたらひらがなにしようかな
と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

私もけっこう珍しい名前なので、今まで同じ名前の
人に会ったことがなく、ちょっと寂しいです・・。
まぁ常識範囲内でのカワイイ名前なので気に入って
ますが^^;

クラス替えした時などに、毎回ひらがな名前の子に
この質問をするのですが、みんな「ほんとにわかんない
よね~」で終わってしまうので、代表して聞いてみました。

>自分に子供が生まれたらひらがなにしようかな

ひらがなは日本にしかないので、私もそう思ってます^^

お礼日時:2005/07/09 00:45

私自身は下の名前は「ひらがな」ではないのですが、知り合いの人にはいましたねえ。

その人は確か正式な文書等では下の名前も含めて、ふりがなをふっていたと思います。(まあ一番無難なのでしょうね)

ただ、ちょっと調べてみたのですが、参考URLのサイトによると(履歴書の書き方について)「姓部分のみふりがなを記入すればよい」との事なので、特に決まっていないのではないでしょうか。ご自分の好みでよいと思います。

でも「かをり」とか「ゐ・ゑ・ヱ(若い人でこの字が使ってあったらある意味すごい)」を使った名前である場合には、読み手の事を考えてふりがなをふってあげると良いとは思いますけれどもねえ。

参考URL:http://biz.mycom.co.jp/career/hiden/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

URL拝見いたしました!「ひらがな・カタカナの場合は
姓のみ」ということですね。。

スッキリいたしました^^\

お礼日時:2005/07/09 00:39

goo辞書によりますと


振り仮名とは~「漢字」の傍らに、その読み方を示すために書きそえる仮名。ルビ

とあります。ひらがなに振り仮名を書く必要性ってあるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ふりがなの定義、ありがとうございました^^
やっぱりそうですよね~。。
欄がある以上、書かなきゃいけない気にさせられるけど
果たして書く必要性があるのか、と子供の頃からの
疑問なのです。

お礼日時:2005/07/09 00:37

ごめんなさい。

そうですね正式なものには迷いますね。
でも私ならそういった正式なものには全部記入すると思います。
バカにするとかしないとかいう以前に、正式なものは
空欄を設けない方が無難だと思います。
コンピュータ処理なんかをする場合だと、読める読めないではなく
空欄があるがためにエラーになったり、「名前を書かないやつは0点だぞ~!」と
よく先生が言っているように、機械的にはじかれて無効となる場合も
なきにしもあらずです。
迷わず書くことをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

>空欄があるがためにエラーになったり・・

そうですねぇ。今までは、書かないで注意されるより
書いて注意されるほうがいいかと思って書いていたの
ですが・・。

お礼日時:2005/07/09 00:34

こんばんは。


#2さんと同じですが、私の名前は漢字ですが、娘2人はひらがなです。
私は「ふりがな」、「フリガナ」の時も両方書きますね。苗字にふりがなを書くので、ついでに書きますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ついでに、ということならもちろん書くのですが
決まりとしてはどうなのかな、と思い・・。

小学校の時に学校で全国模試があった時に、解答用紙の
ふりがなを書くか書かないかで、隣の席のひとみちゃんと
相談していたら、カンニングと疑われた悲しい過去が
あります・・(笑)

子供は迷うと思うんだけどな~。

お礼日時:2005/07/08 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています