アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とうとう 投稿してしまいました。。。
なんどかためらって 質問するほどでもないんだ
頑張ろうって思ってましたが。。。。

同居4年弱
義母、旦那 子供1歳 私の4人家族
特に干渉しあわない義母との関係ですが。。。。
台所事情が最近気になり始めてきました
たとえば、、、冷蔵庫の御菓子を食べるのに
お姑さんは「○ちゃん←孫の名前 
冷蔵庫の御菓子食べてごらん。。」
雰囲気からして私が出す感じです

いただいた箱入り果物
お姑さん「わたし自分の分いただいたから
あとは好きに食べてね」
箱の中から出して冷蔵庫に入れてくれるのかなと
思ったのですが、、、箱に入ったまま

お箸、、、
私が料理を準備したら箸やオチャは当然みんなに用意しますが
義母が準備したら箸やオチャはたまに用意する、私が
箸、オチャ役みたいな感じです

実家へ私が行くとき 何か買ってきてくださって
「もっていきなさい」と 当然有難うございますと言います
実家から帰るとき 実母が買ってきたものを持たせてくれます
そして義母へ しばらく有難うございましたとメール
帰ってからは実母からの品を渡しますが
最近 「ありがとう」と言ってくれなくなりました(悲)
だから 買って帰る度イヤになりました

ありがとうという言葉は旦那がよく使います
比較しちゃうんだそうけど
日常でも お姑さんとありがとうという言葉が少ないです
そう私が気づくと私も言葉が減っていきそう。

本当に小さな事かもしれませんが
積み重ねばかりで 心に貯まっていきます。
最近は こうプラスに考えます「期待するな」と
期待するからそれが大はずれで嫌な気持ちになっちゃうんだ
お姑さんは 私にあれしろだの、口をだすような人ではありません
いやみな言葉使いはしません
むしろ、まだマシというと失礼ですがこうしてgooで
居るお姑さんよりは マシかと思っていますーー;
そうして元気を出したり、なんとかやっています・・・
旦那にはそんな愚痴いえません
今はいえなくても10年後くらいには言っていそうです(汗)
友達も 同棲ばかりで羨ましくて 言えません

一生同居なので お互い妥協しあったり思いやったり
感謝しあったりしないといけないのは承知です
私も快く そう気持ちを変えなきゃいけないんですが

どうか 私に励ましの言葉をください。




他にも小さな事

A 回答 (9件)

ずれてるかもですが、自分にプラスの自己暗示かけませんか?


http://affirmation.tukix.net/i/
こんなものです。
気持ちが明るくなってきたら、何か折り合うためのヒントを思いつけるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょこちょこ見てみました
プラスの気持ちで頑張ります

ありがとうございました^-^

お礼日時:2009/08/23 18:23

我が家の妻も私の母と27年間同居してくれました。

その母も数年前に他界いたしました。その雰囲気はあなたが書かれている雰囲気とほぼ同じでした。

だから、あなたの数々の小さな不満、でも考えようによっては大きな不満が手に取るようにわかります。同居を経験したことのない人は頭の中で考えた理想論を言います。でも頭の中で考える理想論と現実は全く違います。そんな理想論、冗談じゃねえ、うるさい、とさえ思います。同居の経験のないことは意見を言う資格なんてないと思います。今思えば、妻には本当に苦労させたと思います。悪かったなあとしみじみ反省しております。

そんな気持ちのわたしからの意見です。
わたしたちは夫婦であることをとても大切にして、昼もいっぱい話し合うし(あなたと同じ自営です)、夜になったら二人でいっしょに風呂に入って、とても仲良しです。その後は、夫の一人よがりのセックスではなく、妻を必ずオーガズムに導く、妻中心の楽しいセックスをして、その日の小さなわだかまりを忘れました。最初は同居だから気をつかっていましたが、そのうち、そんな気遣いもしなくなり、夫婦であることを楽しみました。

いろいろな些細なことは基本的には解決しないと思います。では、こちらが変わるんですよ。変わることによって、そんなことが気にならなくなりました。

こんな意見も参考になりますでしょうか。おしあわせに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ
お礼が遅れ申し訳ありません
男性の方からのご意見 感謝いたします
妻を思うお気持ちうらやましいです
夫に気付いてもらえるのは本当にうれしいことだと思います^^

お礼日時:2009/08/23 18:22

こんにちは。

私は同居歴2年です。
完全同居で、夫の母、夫、私の3人で暮らしています。
私のところも質問者様のところと似ている(違いは子供がいないこと)と思ったので回答させてください。

質問者様のお姑さんは、別に悪い人ではないのですよね。
そして、質問者様自身もお姑さんが嫌いというわけではないと読み取りました。

質問者様のなんとなくモヤモヤとした感情は、質問者様がその家の「主婦」ではないから、なのではないでしょうか。
「主婦」って、専業・兼業に拘わらず、その家の家事を引き受けたりする人のことではなく、
その家を取り仕切っている人のことですよね。
その家の皆の共有スペースのインテリアだったり、台所のレイアウトだったり、食べるものの好みを主導しているのが
ズバリ「主婦」だと思います。
多分、旦那さまのご実家で同居なさっているのだと思いますが、
そうするとなんとなく全体的に他人のテリトリーで気を使いながら生活して、気の休まるところは自分の寝室だけ…
しかも、その寝室ですら、「あーなんで私はここにいるのかなあ…」という気分になったりしませんか?
私はよくそういう気分になります。
うちも、夫の母は良い人ですが、生活習慣や家事のやり方、買い物の仕方などで違和感を感じ、
なんとなーくモヤモヤしながら暮らしているのですが、
良い人なのでケンカして出て行くわけにもいかず余計モヤモヤしています。

よく、「嫁に入ったのだから、そんなの当たり前」とか「今の人は我慢が足りない。気を使うから良いのだ」とか
反対に「気を使わず、言いたいことを言って、お互いに良い関係を築いていけばよい」という意見も聞きますが
私はそんなこと言われても全然なんの慰めにもなりませんでした。

幸い、私の夫は長男教の信者ではありませんので、別居したかったら別居しようと言ってくれています。
私は核家族で育って、同居がどんなものか良く分からずに、夫の母がとても良い人だから同居も楽と甘く考えていましたが
「主婦」ではなく「副」婦の地位に甘んじるのがこんなにモヤモヤするとは思ってもみませんでした。

なんの励ましにもならなくて、ゴメンなさい。
でも、最後に一つだけ。
どうしてもつらくなったら、頑張って同居しなくてよいと思います。
同居することだけが親孝行の方法ではないからです。

質問者様は私なんかより断然頑張ってると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ^^
同じ境遇の方がいらっしゃってとてもうれしいというか
励みになります><
そうですね、おっしゃるように近いです
確かに、買物は義母任せにしてもらってますし(産前は私だった)
インテリアや置き方、収納、好みにしたいですが、勝手に移動するわけにいきませんよね(笑)きりがないですが(笑)
寝室は私好みにしているので(落ち着く空間)
子供がいないとき、本当に孤独でたまりませんでした(鬱になるんじゃないかって)今は子供がいるから気力がまぁ湧きます
そうすると、また別のことを考えちゃうんですよね^^;

別居したかったらできるなんていいですよね^^
私のところは自衛ですので、仕事の内容を義母と夫が直接
話し合うから絶対別居は無理です(汗)
なんとかブログや今の子育ての喜びを感じながら頑張っています
お互い、がんばりましょうね
お子様ができたらもっとにぎやかになりますから
楽しみですね^^ 

励ましになっていないなんてとんでもないです
コメントありがとうございました。
嬉しいです
本当にポイントはみなさんにあげたい気持ちです。

お礼日時:2009/08/01 23:34

 貴女だけでなく殆どの人は、同居すると今まで見えなかった事や考えなかったことが色いろ見えてくるものなんですよね。


それぞれ各家庭ごとに生活状況が違うのであまりよそ様の家庭と比較等はしないことです。
同じように育てた自分の子供でも性格、価値観、能力等違います。
自分と同じでは怖いですしね。
私は孫も居る姑です(同居はしていません)
貴女がここに質問されている文を見る限りでは良い義母様のように思えます。
全ての事に干渉したり、反対に何も言ってくれなかったり色んな姑がいます。

お嫁さんにも色んな人が居ます。
姑に孫を一切見させない。
姑と話をしたくない。
干渉して欲しくない。
姑の作った料理を食べない。
生活費を全部出してくれていても「有難う」も言わないで当然のごときまだ不満を他人に言っている。
その他色んなケースが有ると思います。
貴女だって姑さんだって完璧な人間でないと思いませんか?
完璧な人と暮らすのって息が詰まると思います。
「義母さんもこんな所があるんだ」 
「私も義母さんに一杯嫌な思いをさせているだろうからお互い様だ」と良いようにとって同居しないと
いつか、どこかで衝突してしまいます。

今になって思うことはあまり神経質にならずに楽しい趣味を持って良い友達を持つことだと思います。
今の時代はいいですよ。
メールでこんな悩みを相談できるのですからね。
私もこういうメールで他人の意見を聞かせてもらえていたら随分気持ちが楽になり違った生活が出来たと少し残念に思います。
でも同居は同居で良い所が沢山ありますよ。
明るく良い関係の家庭には
孫が良い子に育ってくれますよ。
頑張ってくださいね。

34年間同居して舅姑を見送った今だから言えることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のコメントをありがとうございます
『貴女がここに質問されている文を見る限りでは良い義母様のように思えます。』
そうおっしゃってくださって嬉しいです^^

『貴女だって姑さんだって完璧な人間でないと思いませんか?』
完璧ではないですね、世の中完璧な人はいないと思います
それが人間ですね

おっしゃるように、義母にもこんな面があったんだなぁと
気づくこともあります、私もそいういう面を義母に見せてるんだろな
色々思います^^;
『楽しい趣味を持って良い友達を持つことだと』

そうできるように考えを変えていってはいますが
実際は、実家に帰って友達と会っているときはすごくいいのですが
また戻って生活をしていくと、育児中というのもあり
そう簡単に会えない友達、旦那なら地元なので友達と会える
羨ましさーー;心が曲がっていきそうな自分が情けないです。
趣味はガーデニングなのですがこれは育児中の為
まだ再開してませんが^^;

確かに同居は メリットも沢山あると思います^^
孫を可愛がり、色んな歌、言葉、表現
私と違った接し方は有難いです。
おばあちゃん想いのこに育ってくれると思っています
核家族が増える中、子供にとってもよい影響を与えてくれるのではないかと期待してます、同居していても 
嫁、姑の仲が悪いのでは、子供が将来
同居するところには嫁がない!といいはるでしょう。
私の友人がそうです、、、、、

長々とすみませんでした
おっしゃることを心に刻み
これからも自分を磨けるよう努力しようと思います
ポイントは皆様にあげたい気持ちでいっぱいです。 

お礼日時:2009/08/01 11:25

あなたより同居歴が長い者から、1言言わせて頂きます。

 
義母とうまくやろうと、無理して合わせようとしていませんか?
他人が同じ屋根の下で生活していたら、合わないのは当然なのですよ。
それを同居だからといって、無理する必要はありません。
そんなことしていたら、あなたが潰れてしまいます。
あなたはご主人・子供のことを考え、義母は二の次。
義母だって最初はあなたに対して気遣いがあったのかもしれませんが、
年数が経てば薄れていくのものです。
「こうでなくてはいけない!」いうことに、縛られすぎているんではないかな~と感じました。
これから先は長いのですから、もっと肩の力を抜いていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『義母とうまくやろうと、無理して合わせようとしていませんか?

そうですね、思い当たることもないわけでもない感じです
ワタシ自身の性格からしてそうなのかもしれません
それは対立したくないからという気持ちから来ているのかもしれません

肩のちから 少しずつ抜いていけたらいいなと思います
どうも有難うございました。
皆様にポイントをさしあげたい気持ちでいっぱいです。

お礼日時:2009/08/01 11:07

「普通」って感覚、人によって違います。


自分の中の「普通」ばかり考えていると
それに沿わない「普通」を「普通」と思っている人との人間関係は
とてもしんどくなります。
みんなにみんなの「普通」があるのだ、と
難しいかもしれないですがまず意識するといいと思います。

そしてお姑さんが言ってくれないからといって
自分もそれにつられていわないのはちょっと違います。
自分の中の「こういうとこはこうすべき」ってのありますよね。
そこは曲げないでいいところです。

自分を奮い立たせるためにも
なにかしてもらったらしてもらった以上に感謝しましょう。
お菓子を貰うこと、頂き物を貰うこと、
ご飯の準備をしてもらったこと。
あらを探そうと思えば、できてないことはたくさんあると思います。
でも、そこに意識のいかない人であれば
したことで「そのときできること」なのです。
なのでしてもらったことに対してだけ考えたらいいと思います。
お姑さんも嫁だった時期があり
色々口出しされた経験から「自分が姑になったらこんなことしない」
と思われていることもあると思います。
あと、お姑さんにとって質問者様は「娘」なのではないでしょうか。
すでに。
だからあまり気を遣っていないのかも。
何かそんな感じにも思えました。
だから我慢せずに質問者様も不満に思ったことを
差し支えない程度に小出しにしてっても大丈夫では?と。
ダメですかね(^_^;)?
とか、用意してないとわかってもそのまま様子をみてみる、とか。
気がついて、「私がやらなきゃ」と思うことがストレスな感じがするので
あえてほっといてみる、とかどうでしょう。それはそれでストレスでしょうか(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のコメントありがとうございます

『みんなにみんなの「普通」があるのだ、と
難しいかもしれないですがまず意識するといいと思います』
おっしゃるように意識してみます、できそうな気がします^^

『そしてお姑さんが言ってくれないからといって
自分もそれにつられていわないのはちょっと違います。
自分の中の「こういうとこはこうすべき」ってのありますよね。
そこは曲げないでいいところです』

そうですね反省します… あまりにも最初の頃は今以上に
よくしてくれたので、あれれれという気持ちになって
ちょっと心がグレちゃったんだと思います
自分自身でこれは曲げないというところはあります^^
さりげなくしていることばかりですが
さりげなく気づいてるかもしれませんが
それをすることには苦にはならないんです
そんなことがもっと自分が自然にできるようになると
いいなと思っておりす。

娘ですか。。。そうなんでしょうか(^^;
姑にまだならないので 感覚が分かりませんが
義妹はよく来ます
でもやっぱり実の娘には勝てませんね(汗)
別に勝つとか思ってないですけど(笑)

義母は料理も上手だし世間もよく分かっているし
私なんてまだスッポンのよう
だから 不満とか小出しにはちょっとまだ先ですね。。。。。

『用意してないとわかってもそのまま様子をみてみる、とか。
気がついて、「私がやらなきゃ」と思うことがストレスな感じがするので
あえてほっといてみる、とかどうでしょう。それはそれでストレスでしょうか(^_^;)』

まれに おっしゃるようにしてます(^^;
90%の確立でワタシです
色々とありがとうございます
皆さんにポイントを上げたい気持ちです。

お礼日時:2009/08/01 11:04

あなたはもうわかってるんですよねー


「期待するな。期待するから嫌な気持ちになる」
そう!
これなんですよ。

私は相手の嫌な態度を見た時は
「この人はこういう人なんだ。こういう表現をする人なんだ」と
そのまま思うようにします。

例えばありがとうとか素直に言わない人は
「ありがとう」って言葉を使えない人なんだと。

笑顔の無い人を見ると「笑顔の習慣が無い人なんだ」と。

自分のやり方と違うから相手に不満が起こる訳でしょ?
だから
「この義母と私は感覚が違うんだ」と単純に思えばいいんだと思います。
「どうしてこの人、こうしてくれないんだろう?」って考えないようにして(きりないし疲れるから)「こういうやり方をする人」と
わりきる。

これ一番ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
「この人はこういう人なんだ。こういう表現をする人なんだ」

私もおっしゃるようにそう思うようになってきました

「自分のやり方と違うから相手に不満が起こる訳でしょ?」

そうです、私も感覚が違うんだなと最近 思うようにしてます

お気持ち察してくださって感謝です
どなたにもポイントを さしあげたい気持ちでいっぱいです^^

お礼日時:2009/08/01 10:50

姑さんと仲良くなる努力も人生修行です。


姑さんは、あなたより長く生きて来られたでしょ?
それだけでも、偉い存在です。

旦那さんとは、元々他人、そのお母さんは更に遠い存在

あなたも、いずれは姑になるでしょう

まあ 悩みながら、寛容の心で頑張って下さい (^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ
同居することになるってことって
私が人生をその場で学ぶべきことがあるからなんだと
思うんです。
素敵なコメントをありがとうございました
本当にどなたにもポイントを差し上げたいですーー;

お礼日時:2009/08/01 10:45

あまりいい義母ではありませんね。


年齢がわかりませんが、一生同居とか言っても
そろそろ死ぬんじゃないですか?
遺産をアテにすれば少しは気が楽になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
義母はよい人です
遺産はゼロかもしれないですね^^;

お礼日時:2009/08/01 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!