アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の物事に取り組む傾向として、やる、やらないが両極端で、その中間がありません。自分で考えるには神経質というか潔癖というかそんな感じだと思っています。
やるときは何かに取り付かれたかのようにストイックに取り組みますしかし、一度用事とかで出来ない日が続くと、途端に嫌気がさしてインターバルがあいてしまいます。
例えば、、平日3時間、休日午前3時間午後5時間の8時間の勉強時間の計画を立てたとします。
用事で勉強の出来なかった日があったり、休日に午後から用事で3時間程勉強が出来なかったりすると、それ以降の勉強時間をキャンセルしてしまうのです。キチッ、キチッと予定通りに出来ないと嫌なんです。
なので、インターバルがあいたりします。
対策案、意見等頂ければありがたいです。お願いします。

A 回答 (3件)

一日単位で予定を立てるのではなくて試験日までに何時間やるって計画がいいんじゃないでしょうか。



僕がそうやってたんですけど、合格に必要な目安勉強時間って受験生なら大体わかるじゃないですか。一般に何時間とか言われているあの時間です。あれって逆を返せば大体の人はこれくらいやってるってことですから、それぐらいやれば合格が見えてくる目安になります。
つまり何時間勉強したって積み上げじゃ無くて、やった分を目標時間からマイナスしていくってことです。
そしたら毎日の予定とかあんまり気にならなくなります。

極端でやりすぎる時があるんだから問題ないじゃないですか。
(僕なんかは一度やらなかった分は単純にマイナスになって取り戻せないですけど・・・)

やる日とやらない日があったっていいじゃないですか。トータル目標時間さえやってれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こんなことを言うと失礼ですが、なんか、わたしが今まで勉強時間に抱いていた意識と違うのでおもしろそうです。
受験日をゼロ日として日数を逆算していく方法は行っていましたが・・
いい意味でプレッシャーがかかって、結構燃えました。
今は、それさえも効果なしです。

しかし、積み上げと目標時間からマイナスする方法、どう違うんでしょうか?意識が変わりますか?

お礼日時:2009/08/07 00:49

条件が付きますが、別にその考え方でいいのではないかと思います



ちなみに条件は「目的の達成」

何の為にその努力をするのかを明確にして、どれ位やらなければいけないorどれ位やらなくてもいいの判断がつくかと思いますので、それで予定の変更していいかの判断ができるでしょう

予定が狂ってインターバルを空けても、目的達成できるならいいではないですか
目的達成ができない(と予想される)のであれば、嫌だろうがインターバルを空けてる場合ではないと
また、どれ位やれば良いかが判らないなら、できる限りやっておくに越した事はなし

無計画に(理由が何であれ)予定をこなさなくなってしまう人は、目的達成に遠のき易いのは基本
基本的には(予想外のハプニングで)予定が狂ってできなくなる事も含めて、ある程度余裕を持って計画するのがベスト
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

目的は合格なんで、確かにどうであれ合格すればいいんですけど・・・
最近、勉強をしない日が続いており、先週の土曜日に5時間ほど勉強して以降、全くテキストも問題も解いていません。その前も、結構インターバルがあいてしまっていて・・・
以前にある方から、あなたは両極端、丁度中間がないといわれていたので少し意識してしまいました。
最近は特に低迷しています。

何とか脱却しないとと思う一方で、無気力になってきている自分に???です。

参考にして打開策を考えようと思います。

お礼日時:2009/08/07 00:37

私は、資格の勉強の時に「5分でも10分でも出来る方法」にしました。

(自作の問題集を作ったり、参考書をわざと切って薄くしたり、
暗記チョコ作ったり)

丸1日全くやらないのがまずいので、空き時間でも5分集中で出来るようにしました。(当然、試験でも5-10分集中し、インターバルで見直し)

なので、勉強の計画を立てないで行います。
(空いた時間が増えれば、繰り返し練習で100%近く理解するまで
当然、多い時間は1日で14時間勉強とかします)

去年から国家資格受験しておりますが、これで結構合格しております
(願書申し込みしてから勉強を始めて試験まで約3ヶ月で勉強し、受験)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
14時間ですか、すごいですね。
回答者さんのアドバイスも参考にします。
確かに丸一日勉強しないのがまずいんですよね。

私のような性格は、10割の時間設定ではなく、5,6割のの時間設定をしたほうが逆に良いのかもしれませんね。結局、土日とかに8時間設定をしても用事とかでスケジュールどおりに出来ないのなら、5,6割設定で続けたほうが分がいいですからね。

お礼日時:2009/08/06 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!