
はじめまして*
小学生中学年辺りから
麦茶のパックを破って、中身を食べる様になりました・・
親に怒られてもなかなか辞められなかったこの癖。
やっと高校に上がる頃には治ったんですが、
大学進学と共に一人暮らしになり
また再発・・・
社会人1年目の今もこっそり食べるのが辞められないんです。
ネット上では、緑茶や玄米茶を食べちゃう人は見かけますが、
私も緑茶を食べることもありますが、
最近のブームは麦茶*そしてコーヒー豆**
同じように【麦茶】中心で食べる人、いますか?
食べる人は、その量や、困っている事とか教えて下さい。
一緒に語らいましょう*
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
麦茶のパックの中身は大麦ですよね?
この大麦を炒って粉にしたものは昔から食べられていますよ。
はったい粉、別名麦焦がしというものがそうです。
砂糖を加えてからお湯か水で練ったものを食べるのが一般的ですが、
きな粉のように牛乳に溶かして飲んだりしてもいいそうです。
関西の方ではよく食べられているそうです。
このはったい粉、便秘に効くので
たくさん食べ過ぎるとお腹が痛くなってしまうかもしれません。
お気に召しているようですが、ほどほどにしてくださいね。
栄養的にはビタミンBが多く含まれているので
夏バテには最適の食べ物だそうです。
緑茶は抹茶や粉末茶などが昔からおなじみですよね。
これに塩を加えた『抹茶塩』でてんぷらを食べると、
天つゆとはまた違った風味でおいしいですよ。
白身の魚や山菜のてんぷらが合うと思います。
お茶漬けの素に入っている緑色の粉末も
緑茶が元になっているはずですので
お茶漬けを食べる時にほんの少し粉末茶を混ぜると
風味が増しておいしいですよ。
個人的にオススメの粉末茶は
ハラダ製茶『カテキン一杯』です。
お湯に溶いてもよし、冷たい水に溶いてもよし
(水だとちょっとダマになりますが)
牛乳に溶いてもおいしいです。
比較的安いですし、百均などでも
よく見ますので買いやすいと思います。
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます*
はったい粉・・・初めて聞きました!
今すぐ調べてみようと思います!!
どうりでお腹がゆるくなる訳だ・・・笑
食べても大丈夫(適度な量であれば)と知って、安心です。
お奨めして下さった「カテキン一杯」
ぜひ試してみようと思います♪
No.3
- 回答日時:
コーヒー豆は“コーヒー豆チョコ”として堂々売ってますよ。
麦茶だって原料は麦だもの食べられます。全く問題なし。ただ食べたことないから味は知らないけど。煮出すタイプの麦のまんまのやつでしょう。砕いてあるやつじゃねぇ…
緑茶も粉末茶があるもの。抹茶なんて王道でしょう。
私もお茶っ葉を粉末にできるすり器が欲しいなと思っている。
どれも飲用に出来るものだから普通に考えれば危険はないでしょう。ただ緑茶やコーヒーは食べ過ぎると興奮作用で心拍数が上がるかも。コーヒー豆チョコ食べたとき実感した。
回答ありがとうございます*
コーヒー豆チョコは私も大好きなんです*
麦茶も香ばしくて、美味しいですよ。と思っているのは私だけかも笑
今日はなんだかお腹が痛くて
やはり、食べすぎは良くないですね。
(昨日は金曜で、明日仕事が休みだ♪と喜んで夜更かし、結果食べた麦茶も増えた)
No.1
- 回答日時:
美味しい茶の葉は、一度飲んだ後におひたしのようにして食べる事もありますが…
内容を読むと題名のお茶っ葉を食べるではなく、煎り麦(麦茶)や煎り米(玄米茶)、煎り豆(コーヒー豆)を食べる人居ますか?って事のようですね。
かなり前ですが、
飲むより噛んだ方が風味が良いと言って
コーヒー豆を齧って食べる人が居ました。
ガリガリと凄い音をたてながら食べてましたが、
本人が好きでしてる事で止めるものでもないし、
みんな「またか…」って感じだったのを思い出しました。
人前でしなければ、問題ないことだと思いますけどね。
回答ありがとうございます*
そうなんです、
お茶っ葉を食べる人は聞いた事ありますが
【麦茶】を食べるって人は聞いた事なかったので質問しました。
私自身は味というより、
あのガリガリしてる食感、歯ごたえが
好きなのかなーと自己分析しています。
やはり人前で食べる行為は
不快感を与えるようですね・・・気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
植木屋さん,大工さんなど職人さ...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
水って腐るんですか? 水道水を...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
私だけお茶がでない
-
私にだけお茶を出さない女性社...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
仮交際 遠方
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
「飲水」って単語、聞いた事あ...
-
ハウスクリーニングの職人さん...
-
既婚男性が既婚女性を、お茶に...
-
開封したペットボトルや缶ジュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんの好きなお茶が知りたい...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
仮交際 遠方
-
別荘へのお呼ばれ 手土産について
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
草刈りを業者さんに頼んだお礼
-
教えてください。正しい敬語 ...
おすすめ情報