プロが教えるわが家の防犯対策術!

フォルダーの中身のエクセル等のファイルの書き込みや変更はできて、削除はできない設定にしたいと思っています。

フォルダーがあるのは同じネットワーク内のWindowsNTサーバーになります。
ユーザーはXP PROを使用しています。

http://www.teppi.com/solution/file_mgmt/008_fili …
↑のサイトを参考にし、試してみたのですが上手くいきません。

フォルダのスキャン/ファイルの実行●
フォルダの一覧/データの読み取り●
属性の読み取り●
拡張属性の読み取り●
ファイルの作成/データの書き込み●
フォルダの作成/データの追加●
属性の書込み●
拡張属性の書込み●
サブフォルダとファイルの削除
削除●
アクセス許可の読み取り●
アクセス許可の変更
所有権の取得
↑にすると、書き込み、変更、削除すべて出来ます。

フォルダのスキャン/ファイルの実行●
フォルダの一覧/データの読み取り●
属性の読み取り●
拡張属性の読み取り●
ファイルの作成/データの書き込み●
フォルダの作成/データの追加●
属性の書込み●
拡張属性の書込み●
サブフォルダとファイルの削除
削除
アクセス許可の読み取り●
アクセス許可の変更
所有権の取得
↑にすると、書き込み、変更、削除すべてできなくなります。

Windowsアクセス許可が壊れているのでしょうか?
どなたか何か良い方法がないかご教授願います。m(_ _)m

A 回答 (3件)

No.2です。


再度失礼します。

>実はすでに出来ているユーザー達がいるんです。

えっと、ユーザー単位であればできますよ。

そうではなく、フォルダ単位で指定したいってことですよね。

ちょっと考えてみたのですが、

NTFSアクセス権で、削除を許可しておいて、
共有アクセス権で、削除を拒否する形ではどうでしょうか(私もやったことがないのでいまいち自信がないですが)

要は、”リモートuser”からの削除権限を除きたい。
でも、テンポラリファイルが作られるから、そいつには削除権限がないといけない。

NTFS/共有に依らず、厳しい方が割り当てられるはずなので、
共有側に厳しい権限を与えておいて、NTFSに許可を与えておけば・・・

とか。

私も記憶が曖昧で申し訳ないです。
    • good
    • 0

office系ファイルはフォルダ単位での削除制限はできません。

(基本的に)
No.1さんのおっしゃっているように、テンポラリファイルがそのフォルダに作成されるため、その削除が必要なのです。
excelがCREATOR OWNER権限を持たないため、削除そのものができません
(削除の権限を外しておいても、CREATOR OWNER権限の場合、削除が可能です)

ファイル単位でのアクセス制限はOKですので、
ファイル単位でアクセス制限をかけるか、
非常に極端な方法ですが(NTサーバなので・・・)、
OSのタスクを利用して、1時間に1回、そのフォルダ直下に対して
アクセス権を強制的に変えるshellを組むとか・・・。
→実際にやっていたところがありましたよ・・・(笑)

シートの削除はexcelで管理できますが、ファイルは管理できないので
困ったもんです。せめてActiveDirectoryなら他の方法もあったのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。

ファイル単位でのアクセス制限は現実的ではないです、。
shellを組むのもやったことがなくて、。
すみません、わがままで。
けどshellを組めば出来るんですね。

実はすでに出来ているユーザー達がいるんです。
前任者が設定したのですが、ローカルユーザーとグループの箇所に
グループを作成し、
フォルダのスキャン/ファイルの実行●
フォルダの一覧/データの読み取り●
属性の読み取り●
拡張属性の読み取り●
ファイルの作成/データの書き込み●
フォルダの作成/データの追加●
属性の書込み●
拡張属性の書込み●
サブフォルダとファイルの削除
削除
アクセス許可の読み取り●
アクセス許可の変更
所有権の取得●
と設定して、希望通りできています。
前任者にも、もちろん聞きましたし、出来るユーザーと全く同じ設定にした(つもり)ですが、できません。
前任者言わく、アクセス権が壊れているのではないかとの事でした、。

もしくは、tommy1977様の言う通りNTのマジックかもしれませんね、。

お礼日時:2009/08/12 18:44

エクセルは、ファイルを開いたり閉じたりするときに、一時ファイルを作成したり削除したりしますので、削除権限も必要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、
>↑にすると、書き込み、変更、削除すべてできなくなります。
の時に変更し’保存’すると保存は出来ないのですが、一時ファイルが同じフォルダーに消えずに残っていました。

お礼日時:2009/08/12 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!