アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ11ヶ月になるトイプードルのオスを室内で飼っています。
寝る時と出掛ける時はゲージに入れていますが、あとは放し飼いです。

2ヶ月のときに家に来てお手やおかわりなどはすぐに覚えたのですが…
トイレは全く覚えてくれません!
普段は何も言わずに片付けますが、流石に焦ってしまい怒ってしまうときもあります(´;ω;`)

家が備え付け?というか、はずせない絨毯なので臭いも気になってしまいます!


お散歩には朝と夕方の二回行ってます、その時におしこやうんこをするのでこの頃家でトイレをしなくなりました´ω`もちろん雨の日などお散歩に行けない日は家の中でするので我慢している訳ではなさそうです(´pωq`)

もう11ヶ月となると教えにくいのでしょうか?


分かりにくい文で申し訳ないです、回答お願いします(*´ω`*)

「オス犬 トイプードル トイレのしつけ」の質問画像

A 回答 (5件)

まだ1歳前なんですね。


犬それぞれ覚えの早い、遅いあるようですが。
まずは焦らずにいきましょう。
粗相をする場所についてですが、トイレの近くでしょうか?
いつも一定の場所でしょうか、それともいつもバラバラな所にしてしまうのでしょうか?
外せない絨毯と仰っていましたが、いつも同じところで粗相をする場合、臭いが残っていてそこをトイレと決めてしまっている可能性があります。

我が家の犬もトイレを覚えるのが苦手でしたが
ちょっとだけ面倒ですが
以下の方法でマスターしました。

まずいつも自由にさせている部屋(写真のお部屋がそうですね)全体に
トイレシートを敷き詰める。
大概する場所は決まるもので、排泄をした場所以外を少しずつ
トイレシートを取り去っていって
最終的にはトイレのサイズまで縮小する方法です。
これは飼い主がトイレを決めるのではなく
犬がトイレを決めていく方法なので双方あまりストレスを感じることなくトイレの場所が決まります。

ただ写真にあるトイレの場所以外でして欲しくない場合は
有効な手段ではありませんが。
(我が家比較的人間の動線上に決められてしまった為
その位置から数センチずつずらしていって約2ヶ月かけて
トイレの場所は犬にも飼い主にも都合の良い場所に決まりました。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
粗相をする場所なんですが、2ヶ所あって廊下といつも座布団を置いてある場所です(´pωq`)

焦らず地道にやっていこうと思います!

お礼日時:2009/08/12 17:22

こんにちは。


我家で使っているのはモンシュシュ美容液です。
mamamesenさんというお店で購入しました。

参考URLにURL記載しておきます。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/mamamesen/mon-biyoeki
    • good
    • 0

うちにも1歳になるワンコが2匹ほどいます。


我家の床も備え付けの絨毯が敷かれており、ワンコの粗相は致命傷となります。

お役に立つかわかりませんが、我家の体験談をお話させていただきます。

犬の嗅覚はとても優れているので、一度失敗した場所に臭いが残っていると、トイレを探してクンクンしても、正しいトイレの場所に行き着けず、お部屋の中の、以前粗相をした場所に行き着いてしまうことが多いようです。

そのことに気づいた我家では、消臭効果の高い多機能洗浄剤で粗相をしてしまった場所を徹底掃除することにしました。
原液を直接吹きかけて、水拭き掃除をすることを数回繰り返したところ、以前粗相をしてしまった場所へ行き着かなくなり、正しいトイレの場所を覚えることができました。

この洗浄剤は、洗浄、除菌の効果も高い上、天然成分でできていて口に入っても害がないものなので、ワンちゃんがペロペロしちゃうことも多い床や家具のお掃除にはぴったりです。

これまでに失敗したところに臭いが残っているのかもしれませんので、一度お試しになられてみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
一度粗相をしてしまった場所の臭いを消すのは難しいですよね(´;ω;`)
回答者様が使われている、洗浄剤の名前・値段とどちらで買われかを良ければ教えて下さい!
よろしくお願いしますd(^L^)

お礼日時:2009/08/26 09:14

画像の配置写真を見て気になったので、書き込みます。


TVの近くにゲージを配置されているようなのですが、TVからは結構高周波が発生しています。人間の聞こえる周波数(20-20000Hz)以上の周波数を犬は聞くことができます(40-47000Hz)。
最近のTVは効率の良い方法として高周波・高電圧回路で組まれています。
シーとかキーンとか人間でも高周波が聞こえる機種が有るそうで、犬にとっては、たまらん騒音になりそうです。
可聴範囲の高周波が発生しているかどうか分かりませんが、出来れば距離をもう少し離すか、場所の変更をした方が良いかと思います。

トイレをするタイミングが分かれば、トイレに誘導する方法をとれば超簡単に早い時期にマスター出来ます・・・・・幼犬時代がベスト。
犬の嗅覚は人間の100万倍とか言われていますので、人間がまったく臭わなくても犬には臭いますので、失敗した場所の処理は徹底して時間をかけて処理をしてください。生半可な処理では、またやりますよ。
現状では>お散歩には朝と夕方の二回行ってます、その時におしこやうんこをするのでこの頃家でトイレをしなくなりました・・・・・
室内でトイレはしていないのなら、庭とかベランダで教え込んではどうでしょうか?
家の中で絶対にトイレをさせないと割り切るなら・・・・
http://superpuppy.ca/index.htm
わんちゃん学校⇒トイレのしつけ
生後7週間でうちに来て、1週間以内にトイレのしつけが完了しました。
参考に!
トイレをしているときにコマンド+ジェスチャーも教えてください。
散歩をする前に、庭とか車庫・ベランダで「ワン・ツー」のコマンド+ジェスチャーでトイレをしてから散歩に出す。
雨降りなど庭とか車庫・ベランダでさせる。11ヶ月もなると8時間程度は我慢できるようになっているのでは???、室内でまったくさせない方法ができます・・・・・良いかどうかは微妙なところですが、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ゲージについてですが、調度ゲージが小さくなってしまって変えようと思っていたので、徐々に場所をずらして行こうと思います^ω^


トイレ時のコマンド?ですが、オシッコの場合はおしっこ・ウンチの場合はうんこと言ってます!
ジェスチャーはありません。


粗相をした所はしっかりと拭き取るようにします!
でもトイレは、室内でも出来るようになってもらいたいので…


おしっこをしそうになったら、トイレに連れていくのですがしません(´;ω;`)
トイレでコマンドをいってもしないです。

お礼日時:2009/08/13 06:29

多頭飼いです。


マーキングしっぱなし、
トイレしつけなしの繁殖引退犬をある理由で、
「室内トイレのみ、マーキング禁止」完成まで持ち込みました。
満足できるレベルまでに約6週ほどかかりましたが、
個人的には長すぎる期間とは思いませんでした。


>もう11ヶ月となると教えにくいのでしょうか?
これからもいろいろなことを学習していく賢いワンだと思いますよ。

トイレだけを覚えなかった理由を探ると。。。
たぶん、
ワンのせいではなくて、
しつけるタイミングを質問者さんがなくしただけなので、
質問者さんが「今からでもトイレを覚えてもらうための環境と暮らし方をしていく」という方針さえ決めれば、
特別な病気ではない限り、
覚えてくれると思います。

・トイレのことで絶対に怒らない。
・替えがきかない絨毯の消臭、掃除はこれからもこまめにやっておきましょう
・座布団や廊下の位置関係は写真ではわかりませんが、廊下からドア入り口にかけては「ここから先はご主人さまから与えられたオイラの縄張りだい、はいってくんなよ」エリアだと思います。臭いつけのためにわざとオシッコしてもおかしくない行動かもしれません。この推測には大きな意味はありませんが、解決の重要なカギになる場合もあります。
・入口ドア横のトイレは、いつ誰が入ってくるかもしれない防御の際に置いてあるので「う~縄張り内だけれど防御最前線だな。下手にリラックスできないな、おちおちウンチして敵にみつかったらやばいやばい」と思っていやがる場所かもしれません。この推測には大きな意味はありませんが、解決の重要なカギになる場合もあります。
・座布団での排泄感の気持ちよさを覚えたか、座布団の臭い=トイレと覚えているかもしれません。座布団なしも含めて環境設定を見直しましょう。
・散歩時のトイレは制限がなく気持ちよく出来ます。これを今後も自由にするのか、制限するのかで室内トイレの学習スピードは変わってくると思います。たとえば、室内トイレが成功するまでは散歩禁止とするか、室内トイレが成功するまでは散歩先でのトイレを禁止とするかの方針決めが必要です。

具体的な方法としては、
・ケージ内トイレで「トイレトレー」や「ペットシート」でトイレをするものだと認識してもらう。
・ケージ内トイレへの定時誘導、行動観察しての誘導、排泄するまでフリーにしないなどで強制排泄(?)を促し、ワンも飼い主も成功体験を確認しましょう。根競べになるかもしれません。
・あえて水分の多い好物食餌(そのものずばりスープ類)をあたえて即効排せつも期待しましょう。
・排泄時はコマンドをかけて「飼い主が見ていても、飼い主が声かけしても気兼ねなく排泄できること」の成功体験をお互いに共有しましょう。

大好きな散歩を制限してまで出来ない、
室内トイレを我慢するワンもいますので見るのがつらいと思われるかもしれませんが、
出来ないものは削除して、
少し緩めの長い時期での学習と思えば、
トレーニングのつらさも消えるでしょう。

このようなトレーニングは比較的容易に入れるドッグトレーナーもたくさんいますので、
おうちに呼ぶことも選択肢に挙げられると思います。

絨毯粗相の早期解決策として、
あえてそこを食餌場所とすることで、
そこをトイレと認識しなくなるワンもいますので試してみる価値はあると思います。

ともかくヤングアダルトなワンですので、
知的好奇心もゆさぶりながら、
楽しんでトイレトレーニングを再開してあげてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!