dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分なりにマイレージプログラムについて調べてみましたが、不明瞭な点があり、お詳しい方にアドバイスを頂ければと思っております。

来月オーストリア航空を利用してクロアチアに行き、クロアチア国内は、クロアチア航空を利用して移動する予定です。
現在ANAマイレージクラブとユナイテッド航空・マイレージプラスの両方でマイルを貯めているのですが、今回の旅行ではどちらを利用したほうがお得かどうか、ご意見を頂きたくお願いいたします。

購入したオーストリア航空チケットは、エコノミーの「Hクラス」で、クロアチア航空は「FlyPromo」という一番安いエコノミークラスです。(クロアチア航空チケットの予約明細を確認したのですが、アルファベットのクラス名が見当たりません、3種あるエコノミークラスで、一番安価なものですので、SかWかGではないかと思います。不確かで申し訳ありません)

そこで以下()内のサイトを参考にしましたが、ANAマイレージクラブを利用した場合、オーストリア航空のHクラスは70%の加算率で(http://www.mile-tokutoku.com/earn/NH_OU.htm)、一方マイレージプラスの場合は、100%の加算率のようです(http://www.mile-tokutoku.com/earn/UA_OU.htm)。
クロアチア航空も、ANAではエコノミークラスの加算率は(http://www.mile-tokutoku.com/earn/NH_OU.htm)50~100%ですが、マイレージプラスだと、いずれのエコノミークラスも100%の加算率(http://www.mile-tokutoku.com/earn/UA_OU.htm)となっているようです。

この場合、単純にマイレージプラスで貯めたほうが、有益なのでしょうか?同じ状況の場合、どちらのプログラムを利用してマイルを貯めますか?

ちなみに、私個人の飛行機の利用状況としては、平均して年4回ほど海外、2回ほど国内線を利用しています。海外はヨーロッパ2:アメリカ1:アジア1といった割合です。

不明瞭な点も多く恐縮ですが、アドバイスいただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

加算率と有効期限を考えると、断然UAに軍配が上がりますが、反面マイルの交換率ではANAが比較的少ないマイル数での交換が可能です。


(特にローシーズンの場合)
さらにANAではお買い物券やEdyにも交換可能で、直接マイルでの商品への交換もできたりします。

そう言う私ですが、スターアライアンスはすべてUAに貯めています。
有効期限が実質無制限であることが、やはり一番の魅力です。

やはりemaem1さまのニーズに合ったものが一番かと思います。
あまり答えになっていなくて、どうもすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス誠にありがとうございます。

そう、単純に加算率だけを見るとユナイテッドなのですが、交換率に関して気になっておりました。
頂いたアドバイスと、質問時に参照URLとして記載したサイトも再度確認したところ、交換率はANAのほうが魅力的に感じました。

よって、今回の旅行では、オーストリア航空とクロアチア航空のチケットを別々に手配したこともあり、両者のマイルを組み合わせて貯めることにしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/26 21:57

オーストリア航空利用時のマイル加算ですが


全日空マイレージクラブに加算  H クラス 70%
ユナイテッドマイレージプラスに加算 H クラス 100%

クロアティア航空のFlyPromoですが、Fare Basis がWDOMになっていると思います
このfare basis の最初のアルファベット W が予約クラスです

クロアティア航空のWクラス利用 
全日空マイレージクラブに加算  W クラス 50%
ユナイテッドマイレージプラスに加算 W クラス 100%

参考にされたマイルで得得 マイルを調べる上で役立つすばらしいサイトだと思います
私も利用していますが
マイル加算条件は変更になることもあるので、航空会社のホームページでも確認されることをお勧めします
全日空 
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flight …
ユナイテッド
http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/MP …

どちらに加算するかは 質問者の方の状況によると思います。
マイルはユナイテッド利用の方が多く獲得できる

獲得したマイルの有効期限を考慮する  全日空 3年、
ユナイテッド 18ケ月以内の加算があれば有効期間の延長

どちらかのプログラムでこのマイルでエリートメンバーに達するのであれば そのことも考慮する

私であれば ユナイテッドで貯めると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、誠にありがとうございます。
また、クロアチア航空のチケットに関しても見方をご教示下さり感謝しております。

有効期限は懸念事項でして、実際ANAでは来年12月で期限が切れるマイルを保有しているため、これを生かすためにもオーストリア航空はANAで貯めることにして、ANAでは加算率の低いクロアチア航空は、ユナイテッドにしようかなあと思いました。

お礼日時:2009/08/26 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!