プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アコギでオリジナル曲の弾き語りがしたいため、初心者ながらつけてみたのですが。
まずその曲のキーはGでして、これは私の声域上、変えることはできないんです。
Gということは7フレットにカポタストを使うのですよね?
それで、そこを0フレットと考えて、C→A→G→A→C…
と普通に弾いてるのですが、確かにコード(最初がG)としてはあっているのです。
歌声にもちゃんと乗っかっていてそこのところは大丈夫みたいです。
しかし、どうも音自体が高すぎる気がします。
(私の声ではなくコードの音が、です。)
だからといって1オクターブ下にすることはできませんよね?
試しにチューニングで低くもしてみましたが逆に低すぎるような…。
そして他の曲のキーはCとかだったりするので面倒くさいですし、邪道な気もします。
ギター初心者なのでハイコード?で弾くのはちょっとハードルが高いのでローコードでGのキーを、GはC のフォームで弾くような形で、
上記のやり方以外でなにかないでしょうか?
それとも私の思っている高すぎる音、が普通で、みんなそれでやっているのでしょうか?

A 回答 (2件)

>そこを0フレットと考えて、C→A→G→A→C…


Gコードのフォームを弾けるのであれば、
カポタスト無しで、
G,E,D,E,Gと弾いたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FとB以外のメジャーコードなら弾けます!
CをGに変えるだけでよかったんですね。
キーっていうくらいだからフレットをあげるものだと思い込んでいました。

解決できました!回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 04:33

#1氏の言うとおりです。

だいたい、カポはそのうちいらなくなります。オリジナルを作っているうちに、ギタリストとして都合のいいキーでなおかつ、自分の声でいいところを中心に・・・というつくりかたさえも可能になり、こうなってくるともはやカポとは無縁になります。

また、技術面で考えても、3番目に手の形がGになるのであれば、普通のGからスタートして次はEの形(メジャーでもマイナーでも簡単です)、Dコードが難関ですが、コイツはなんとかがんばってください。G、D、E、Aの手の形にあなたが真っ先に覚えたであろうCの手つきで転調する曲さえ作れてしまいます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カポは無くてもいけるんですね。良い勉強になります!

数えながらコードを変換していきましたら、元々Bを使うことが無い曲で、さらにFコードはCに変えることができるので、かなり助かりますね!

Dコードは割と得意なのでいけると思います!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 04:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!