アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

ちょっと疑問におもったことがあります。

先日、家の中で、くつろいで梅酒を飲みつつ本を読んでいたら、おおきな声のスピーカーで(選挙カー)

「○○○○をよろしくお願いします。」
「お手を振ってのご声援、ありがとうございます」
「運転中のみなさま、ご迷惑をおかけしております。○○です。ご声援ありがとうございます」

などといっているのが聞こえました。

ひとそれぞれ、いろいろな立場があるとおもうので
騒音については、気にしないようにしています。

疑問1:本当に、一般市民が選挙カーに、手を振っているのでしょうか?それとも、そういったモデルトークがあるのでしょうか?

疑問2:選挙カーで、箱乗り(窓を開けて、窓の上に乗り出して座っている)になっている人をみましたが、交通法違反ではないでしょうか?

疑問3:選挙カーのガソリン代は、候補者が
負担するのでしょうか、それとも当選したら、国民や市民の税金で負担(還元)されるような法律があるのでしょうか?

知っている方がいましたら、
ひとつだけでもいいのでおしえてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

元代議士秘書です。

選挙はすでに8回ほど経験しました。

1「お手を振ってのご声援・・・」について
 これはマニュアルがあります。各政党にマニュアルがあります。特に新人候補であれば、各政党本部や都道府県本部レベルで職員が候補者事務所にはりつき、いろいろと指導します。あいさつのときの体の曲げる角度やポスターや公職選挙法内の細かい範囲、事務所内のレイアウトやしてはいけないことまで各種あります。
 その中でもウグイスについてのマニュアルもあります。

 車種について

 立候補届出時、選管から「7つ道具」という物を受け取ります。その中で「○○選挙 候補者 車両・船舶証明書」なるものを受け取ります。この証明書を車のなかで見える所に置かないといけません。
 しかし、車種については特に規制はありません。いわゆるワゴンでも、セダンでも軽乗用車でも。極端な話10tトラックもできますが、細い道路を通ったり、また乗車スペース、そして排ガスや事故の危険性などで誰も使いません。その際、使用できる車は1台のみです。候補者の中には2台以上連なって呼びかける所もありますが、厳密に言えばこの行為は公職選挙法違反です。ただし、実際は警告程度で済みます。

 最近は候補者自身が自転車にのり、後ろに運動員が車で呼びかけるというスタイルがあります。これは、候補者の若さと環境への優しさを演出したものです。
 各選挙事務所とも、一番気を付けるのが文書違反と買収・供応、未成年者の選挙運動です。
 極端な話、これさえ守れば、例えば事前ポスターとかは警告程度で済みますが、みっつのことにひっかかると、最悪のケースとして連座制適用されて当選無効となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

8回もご経験されたのですね。
詳しく教えていただきありがとうございます。

いろんなきまりがあってその中で活動して
いるので、たいへんといえばたいへんそうです。

候補者自身が、自転車に乗って後ろで車で
呼びかけるというのは、一見地球へやさしそうですが
やってることは、かわらないですね。
たしかに、演出がかっています。

自分がふとかんがえた案ですが、
選挙カーで演説する時間をもっと短く規制して
そのかわりに、選挙のポスターに自分が当選したら
守ることを3つ以上書くことにすればいいとおもいました。

お礼日時:2003/04/22 20:04

1.手を振っている人は確かに存在しますが、果たしてその人が、本当にその候補者を応援しているのか? は非常に疑問です。

誰にでも手を振る人もいますし、選挙区が違うのに、冷やかしで振るひとも(私?)います(^^;;。
立場上、その人を応援している、ということを示さねばならない人も手を振るでしょう(だけど投票するかどうかは???)
先日の選挙で、私の地元では、選挙カー無し(本人が自転車こいで駆け回る)、ウグイス嬢無し(本人がハンドスピーカーで遊説、お金なし(「貯金100万円しかありません」て宣言)、で見事当選した人もいたので、選挙カーの効果って、都市部ではかなり低いのでは?と思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1冷やかしで振るかたもいるのですね、
 立場上、その人を応援していることを示さねば
 ならない人って、つきあいなどのことでしょうか?

 選挙カーで演説して回るよりも、
 本人の考えかたや、公約をアピールできるような
 そういうやりかたにだんだんとなっていけば
 いいとおもいます。
 
 名前を連呼してばかりで、肝心の中身が
 みえてこないような候補者が多いような気がしました。

お礼日時:2003/04/22 20:09

1番だけ経験者として…私の住んでるところでは


町会ぐるみで選挙運動をしているので(ああ、誰かさんに「御用組織」と言われそう)、
一応応援候補が来たときは手を振ることになっていました。
私も街頭演説のときは集合させられましたっけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

御用組織?のことは、わかりませんが
町ぐるみの選挙運動は、たいへんなきがします。
参加しないと、あとでなにかされそうで。

応援候補のかたがくると、手を振るきまりになっていたのですか~。街頭演説でも、集合させられて
大変でしたね、自分だったら行かないけれど。

お礼日時:2003/04/22 19:57

1、最近行われた、統一地方選挙での体験ですが、家の前で車を洗っていると、選挙カーが通りかかり、「手を振ってのご支援ありがとうございます・・・」のような事を言っていました。

しかし、私の視界の範囲には誰もいなかったのですが。もしかしたら隣の家に、通りかかった選挙カーと犬猿の仲である政党の看板がかかっていたので、あてつけかな?と思いました。
 いっぽうで、選挙カーに実際に手を振っている人を見たことが何度もあるので、ケース毎に違うのかなと思います。

2、「箱乗り」そのものは厳密にいえば、道路交通法違反であると思います。しかし、選挙期間中の選挙カーに関しては、直ちに違反として検挙される事はないそうです。選挙活動の自由が優先されるという事でしょう。
前回答されたなかに、シートベルトの事がありましたが、これについては、シートベルト着用義務は免除されているので、合法のようですよ。

3、ガソリン代は「公費負担」(つまり我々の収めた税金)です。適用を受けるには、事前に使用する車を届け出て、書類の交付を受け、特定のガソリンスタンドと契約をして、そこで給油を受けなければなりません。
 これは、選挙運動の公平を図っているのでしょう。

 ただ、供託金を没収されるくらい、得票の少なかった候補者について、公費負担がどうなるのかは知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1自分も一度、自分しか人がいない状況で
 ご声援ありがとう~!!っていわれたことがあり
 ?え?っておもった記憶がありました、
 今おもいだしました。

2選挙活動のほうが、優先されるんですか、
 なるほど。シートベルトは、体の状況によっては
 できない方、場合ありますのでわかるきがします。 でも、法律で合法とは、驚きます。

3ガソリン代、やはりそういうからくりが
 ありましたか。自分もそうじゃないかとうすうす
 おもっていました。
 ガソリン代だけでも、一日中車を流しているので、
 相当かかるのでは?とおもっていたのです。
 お金の無い候補者は、車での活動が一切できないと
 いうことになると不公平になるからでしょう。

 公費負担率をもっと公にすればいいと考えました。

お礼日時:2003/04/22 19:53

こんにちは。


10年ほど前に聞いた話です。

1に関し
・私もマニュアルがあると聞いています。
 本当に手を振っている人がいたら、もっと丁寧に
 「赤いシャツのお母様、応援ありがとうござい・・・」
 と言います。
 (ここら辺だけかな)

2に関し
・道交法違反です。
 立候補した時点で”特権階級”にでもなったと
 思っているんでしょうか?
 当選したって”公僕”の身だって事を忘れないで欲しいものです。
 私はこうした事も守れない人ばかりなので
 最近は選挙に行っていません。
 寂しい話、立候補者の90%以上シートベルトをしていないです。
 ちなみに、一般市民は90%以上シートベルトをしています。
 こんな奴の話を信じれるか! ってぇの・・・
 (スイマセン。私、これには本当にムカついています)
 
3に関し
・後々経費として落とすそうです。
 当選して、公費から給料の出る身になると結果として
 国民が負担する事となります。

今も似た様な事だと思いますが・・・ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1もし、自分が手を振っていないのに、
 勘違いされて、服装とかをスピーカでいわれたら
 いやですね。恥ずかしいだろうとおもいます。

2箱乗りは、旅行に出かけたときに旅行先で
 みたのですが、さすがに、びっくりしました。
 箱乗りされてるのに、すばらしく満面の笑みで
 びっくりしました。

3なるほど、そういうこともある(あった)の
 ですか、参考になりました。

お礼日時:2003/04/22 19:46

1についてですが、選挙のウグイス嬢にはある程度マニュアルがあると聞いたことがあります。

(ウグイス嬢のバイトをしていた人の話)とはいっても、選挙カーに対して実際に振っている人を見たこともあるので、「手を振って」といってる時には、ご声援はともかく振っているのかもしれません。(ひやかしも含めて)

3については、個人的な見解ですが、選挙中の費用については、個人負担だと思います。そうしないと、落選した人は個人持ち、当選したら税金なんて不公平だし…使っている車種、台数も候補者によって違いますし。(そういえば自転車に乗ってる候補も昔いたような)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1:自分は、実際に、手を振っている人をみたことがなかったので、どうかなとおもっていたのです。
頻繁に、お手を振ってのご声援ありがとう....などといっているので、けっこう振っている人がいるのかとおもっていました。

3:車は、この車種じゃなければいけないという
法律は、ないんですか。あるかとおもっていました。
自転車の候補者は、ニュースで見たことがあります。
排気ガスも騒音も出さないので、地球に環境に、
やさしいとおもいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/22 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!