dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人で既成の窓サッシを購入して取り付けをしたいと思っています。

窓の種類は、トステムのマイスター?で、PVCの樹脂サッシです。
木造一戸建ての住宅です。

既存の窓の解体から新しい窓の取り付けまでの詳細を教えてください。
冬を迎える前に、業者に頼らず何とか個人でやりたいと思っています。

A 回答 (5件)

>>実は主人がオーストラリア人なので、何かと自力でやりたがっているのです。


ご主人が海外の方ですか…、海外の施行方法が分からないので海外で出来ても日本で通用するか?ですよね。
日本の基本は木造住宅の尺貫法で作っています。
木造なので、木に留めて雨漏りしない方法を理解しなければなりません。
また、1尺=303mmで間柱が入ったり、1坪≒畳2枚分です。
だから、サッシも間柱や柱の間に入る既製品のサッシが多いです。

>>経験者とのことですが、ご自分でやられた結果はどうでしたか?
ゼネコン・不動産屋・大工・家具屋経験の現在小さな工務店の社長です。
木造の設計・リフォーム・現場監督・不動産の維持管理を主にしています。
だから、解体からサッシを取替まで全てが出来るので経験者です。

>>外壁補修、内壁補修、下地補強、木枠取付加工など、作業について詳しく教えてください。
現在どの様な状態で施行方法も変わってきます。
例えば外壁がモルタルの場合は、補修は左官工事・塗装工事が必要になります。
サイディングの場合は、既存のサイディングの下に捨て金を入れて雨漏りをしないように違うサイディングを入れコーキングを打設する必要があります。

内壁がクロスを全て張り替えるか、
化粧板で囲って補修部分を隠すとか色々方法はあります。

下地補強はとりあえず、サッシが傾かないように間柱等で頑強にしてください。
水平、立ちもきちんと見てくださいね。
菱形に取り付けるときちんと閉まりませんよ。

木枠加工は既製品の木枠を取り付けた方が良いでしょう。
小口が10~15mmぐらい見せて、留め切り(45°に切断)せず、立て延ばしの横は面落ちですれば格好が良いですよ。
部材例http://panasonic-denko.co.jp/jkn-onlctlg/index.j …

やろうと思えば道具をそろえる必要もあり、
一つ一つの材料発注もあり
専門家に頼むより、高かくなるでしょう。

外国の方なら、道具の使い方から理解するのになおさら難しいと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
ちなみに外壁はサイディングで、家壁は木製のパネリングになっています。
下地補強とは、今までの窓を取ったところを、新たな窓サイズに合うよう水平にするための補強なのでしょうか?
防水シート等での処理をしてからPVCの窓枠やサッシを取り付ける、という手順で良いのでしょうか??

また、今回取り付けをしたい窓は、開口 縦2250 x 横3600(mm) の引き違いテラス戸と縦1230 X 横1730 の引き違い戸です。
以前に業者に見積りを依頼したところ、工賃と材料費だけで25万でした。恐らくそれが相場なのでしょうが...。

最後に、道具や材料は大規模ホームセンターで揃えられそうですが、揃えるべき具体的な材料がわかれば教えてください。

お礼日時:2009/09/23 00:13

#1,3です。



専門家に任せなさい。
ご主人を説得できないのですか?
ご自分でしなから、失敗しても良いつもりなのですか?
慣れない道具を使うと大けがするかもしれませんよ。
体に縫い跡を付けたいのですか?893みたいに指が何本か無くなるかもしれませんよ。

一応説明します。

>>また、今回取り付けをしたい窓は、開口 縦2250 x 横3600(mm) の引き違いテラス戸と縦1230 X 横1730 の引き違い戸です。
>>以前に業者に見積りを依頼したところ、工賃と材料費だけで25万でした。恐らくそれが相場なのでしょうが...。
妥当金額です。
掃き出しサッシに、引き違い窓ですね。


道具の一例
丸のこOR手ノコ(木加工、サイディング切断)
コンクリートカッター(サイディング切断)
鉄切りサンダー、金切りばさみ(サッシ撤去、加工)
(水平器、下げ降り、水糸、差し金、スケール)ORレーザーレベル(取付調整)
釘、ビス、木材、コーキング、サイディング、防水シート、水切り、仕上げパネル、見切り材
木材は現存の木を見て加工取付してください。
既存の木と厚みが違うかもしれませんその時は、カンナをかけて厚みをそろえてください。
カンナは刃を研ぐ必要があります。研がなくても良い替え刃もありますが高いですよ。


サッシも小窓とかじゃないので、立ち、レベル、出入りも見なければなりません。
直ぐに窓に鍵が掛からなくなったとか、自然と窓が開くとかなりますよ。
プロが付けても経年で敷居・鴨居が自然と垂れて調整が必要になってくるのに、素人じゃ取付許容範囲ギリギリで後に調整とか出来なくなりますよ。

取付けても、また4、5年も経てば取り替えるハメになります。
道具一式そろえれば、工事金額より高くなります。

私はとめました。
高く掛かっても、ケガしても、私の責任ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mimicannさん、どうもありがとうございました。
私は何もわからない土素人ですが、主人は全くの素人ではないので、大きなテラス戸は無理にしても、小さな窓なら良いかもしれませんね。

お礼日時:2009/09/24 18:05

No.2回答のchikugounoです。


日曜大工的に事を進めたいとのご希望のようで、そこまで遣って見たいとあれば。
No.3回答者が懇切に説明して居られるので、工法について更に説明する必要は無いと思います。
素人が見よう見まねで施工するのですから、時間が掛かると思います。
先ず、室内側は脚立などで良いと思いますが、室外側は脚立等で頑丈な足場を作りましょう。雨天時には雨除けのシートも必要でしょう。
既存サッシを外す時に、内外の仕上材の取付け方・サッシ枠材とその受け材との留め方など記録(デジカメで)を撮ります。
それが後から参考になります。
後は、水平(水準器)と垂直(下げ振り)を厳格に守る事位でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

デジカメでの記録とは、いいですね。
今まで一度も思いつきませんでした。
ありがとうございます、とても参考になりました。

お礼日時:2009/09/23 00:17

新築工事の際、サッシ取付けを見ていると取付け枠に木ねじなどで簡単に留めて、素人でも簡単に取付けられると思います。


サッシの部材はメーカーにより同一ではなく、取付け枠材(半割り材)との空きも違います。
其れが、取り換えとなると窓廻りの外壁・内壁の取り外し、サッシの取付け用木材枠の取付けなど、新設の窓が既存の窓より小さい場合は、何とかなると思いますが、同一の開口の窓の場合は、素人では大変としか言えません。
サッシ取付け後の外壁・内壁の補修を考えると、それらの材料の調達などを考えると専門業者に任せるのがベターと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
当初、既存の窓と同じサイズ(オーダー)で検討していましたが、今回のchikugounoさんのご意見を頂いて、少し小さめのサイズ(既成品)にしようと思います。
ネットで「how to ....」でPVCの窓の取り付け方を検索すると、動画での説明があります。これらはアメリカやオーストラリアのサイトですが、その動画では、窓の取り付けのリフォームは素人でもできるように細かく説明されています。
ただ、日本と海外のサッシによって、施行法や使用されている部品が違うのではないかとの心配があります。
日本ではリフォームは業者任せが一般的のようで、このような動画での説明は私が検索した中では見つけることができませんでした。
それでも何とか自力で窓の取り付けをしたいので、必要な機材や部品、作業方法、注意点など教えてください。
ちなみに、新しく取り付ける窓は、既存の窓より高さ15cm,幅10cm小さいものです。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/09/22 12:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
間違えて「回答への補足」へ入力してしまいました...。

当初、既存の窓と同じサイズ(オーダー)で検討していましたが、今回のchikugounoさんのご意見を頂いて、少し小さめのサイズ(既成品)にしようと思います。
ネットで「how to ....」でPVCの窓の取り付け方を検索すると、動画での説明があります。これらはアメリカやオーストラリアのサイトですが、その動画では、窓の取り付けのリフォームは素人でもできるように細かく説明されています。
ただ、日本と海外のサッシによって、施行法や使用されている部品が違うのではないかとの心配があります。
日本ではリフォームは業者任せが一般的のようで、このような動画での説明は私が検索した中では見つけることができませんでした。
それでも何とか自力で窓の取り付けをしたいので、必要な機材や部品、作業方法、注意点など教えてください。
ちなみに、新しく取り付ける窓は、既存の窓より高さ15cm,幅10cm小さいものです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/09/22 12:45

>>既存の窓の解体から新しい窓の取り付け


解体するならば外壁補修、内壁補修、下地補強、木枠取付加工も必要ですよね。
専門業者に任せれば、どこか一部でも壊さなくても良い方法などあるコトもあります。
大きいサッシから小さいサッシに替えるならば、
サッシ枠自体を残して内付け方法もあります。
しかし、現場を見ないことにはどの様にすれば良いのか私には分かりません。

やってみたい気概は良いですが、下手に取り外して補修が大事になるかもしれませんよ。
《餅は餅屋》と言うようにサッシ取替は、専門業者に任せた方が良いと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうなんです、、、
実は主人がオーストラリア人なので、何かと自力でやりたがっているのです。
既成はかなり良いのですが、私にとっては物理的な心配が多々あります。
mimicannさんは、経験者とのことですが、ご自分でやられた結果はどうでしたか?
上手くいきましたか?
外壁補修、内壁補修、下地補強、木枠取付加工など、作業について詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/09/22 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!