重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

JavaScriptでホームページの新着表示を作ろうと思っているのですが、指定期間だけ表示できるスクリプトを利用したいと思っています。

例えば
件名1 10月1日~10月10日まで表示で10月11日に自動的に表示されなくなる
件名2 10月11日~10月20日まで表示で10月21日に自動的に表示されなくなる
件名3 10月10~10月30日 まで表示で10月31日に自動的に表示されなくなる

これを一斉に表示させて、期間が消えたらメッセージが一つずつ消えていくというものです。
こんな感じです。


件名の前に新着というメッセージをつけるのではなく、件名1や2自体を期間限定で表示し指定期日に消したいということです。
例えば10月25日のイベントのイベント名を10月1日から表示し、10月26日にはそのイベント名が消えるというような感じです。

A 回答 (1件)

//新着情報項目の定義


function WhatsNewDataDef(Date1,Date2,Cmnt,url){
  this.Date1=      //日付型に変換する
  this.Date2=      //日付型に変換する
  this.Cmnt=Cmnt;
  this.url=url;
}
//表示する新着情報
var NewData = new Array(
  new WhatsNewDataDef('091001','091010','件名1','飛び先1'),
  new WhatsNewDataDef('091011','091020','件名2','飛び先2'),
  new WhatsNewDataDef('091010','091030','件名3','飛び先3')
)
//表示する
function DspWhatsNew(){
  len=20;//調べる件数
  xx = new Date();
  yy = xx.getYear();
  mm = xx.getMonth() + 1;
  dd = xx.getDate();
  for(i=1;i<=len-1;++i){
    if(NewData[i].Data1<today ・・・
  }
}
といった感じで表示する関数を記載していったらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
助かりました!

お礼日時:2009/10/12 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!