dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日基礎体温をつけ 妊娠待ちです。先月は排卵日の2日前に仲良くして妊娠しませんでした。今月は9日が排卵日だと思われ、8日の夜と10日のお昼頃仲良くしました。タイミングはいいと思うのですが… 妊娠検査薬を使うのは早くて何日ぐらいでしょうか?流産経験があるので非常に不安な気持ちがありつつ妊娠が待ち遠しくて仕方ありません。

A 回答 (2件)

こんにちは。



流産経験があると、別の意味で早く妊娠がわかりたいですよね。
それのほうが安心ですし。

9日排卵が絶対なら、
10/18から、必ずチェックワンファストかクリアブルーのどちらか統一で連日4日間。

9日排卵が絶対で無いなら、
10/20から上記検査薬で連日4日間です。
着床期間に差があるので、連日4日で無いと意味がありません。
Hcgされていない場合、この期間で出た陽性は偽陽性ではなく妊娠ですよ。
高温期が短い長いも、着床期間差だけで妊娠感知には関係はありません。
陽性が出たら、流産経験があると告げて早い目で医者へ行って下さい。
    • good
    • 0

初めまして 二児の母です。



基礎体温が一番早いと思いますよ。
妊娠すれば 2週間以上高温期が続きます。

判定薬で調べるのなら 
チェックワンファースト ならHした日+14で可能です。
8日なら +14= 10月22日
10日なら+14=10月24日。
にチェックワンファーストなら反応可能ですが
念のため 10月25日が宜しいかと思います。

高温期は個々に日数に差がありますから(10日の人もいれば14日の人もいます)
9日が排卵日なら 9+いつもの高温期日数を足されたら その日が生理予定日です。
チェックワンファーストは 生理予定日から検査出来ますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!