プロが教えるわが家の防犯対策術!

たとえば「X」というフォルダに「A,B,C」というファイルがあったとします。
そしてそれが、PC上から外付けHDDにコピーしたとします。
(この時点で、「X」はPC,HDD両方に存在)

その後、PC上の「X」に新規にD、Eというファイルを入れたとします。
その上で、さきほどの外付けHDDへ「X」をコピーしようとすると、
(ここではPC上の「X」には「A,B,C,D,E」、HDDの「X」には「A,B,C」
なので、当然「A、B、C」はかぶるわけですよね)
この場合のPC画面上の表示について質問です。


「OO(失念)は既にあります。上書きしますか?」
という表示がされます。
私はいつも「すべて上書き」を適当にクリックするのですが、

あらためてこの場合の4択の違いについて教えてください。

・はい
・すべて上書き
・いいえ
・キャンセル

私見ですが、「いいえ」は「上書きしちゃダメ!」ということで、シンプルと考えます。
キャンセルは・・・よくわかりません。

さらにわからないのは、
「はい」と「すべて上書き」の違いです。
「上書きしますか?」→「はい」
これと「上書きしますか?」→「すべて上書き」
何がどう違うのでしょう?

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

「はい」は、上書き対象になるファイル名が同じものが複数の場合は、それぞれの上書き対象のファイルについて「上書き確認」を聞いてきます。


つまり、A,B,Cに付いて、個々に上書きをして良いかの確認がでます。

ここで「いいえ」を選択すると、そのファイルは上書きしないで、次の上書き確認がきます。

「すべて上書き」は、A,B,Cとも上書きをして良いということです。
例では、D,Eは、上も同じですが、HDDにコピーなり、移動されます。

「いいえ」は、前述の通りで、上書きをしないで、例では、HDDのファイルはそのままです。

「キャンセル」は、移動やコピーの操作自体を中止することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
きれいに納得しました!

お礼日時:2009/10/12 17:31

すべて上書きは複数のファイルを上書きするときで1つならはいと同じです。


いいえでは上書きされないで戻ります。または名前を変えることを要求されます。
キャンセルは保存や書き込むことを止めることを意味します。
いいえと動作が似ていますが、いいえでは全く保存されないで終わってしまいますので気を付けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>キャンセルは保存や書き込むことを止めることを意味します。
>いいえと動作が似ていますが、いいえでは全く保存されないで終わってしまいますので気を付けてください。

わかりました。

お礼日時:2009/10/12 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!