dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GBAの内蔵電池のことなのですが
セーブの仕方がフラッシュメモリタイプじゃないと
電池が切れて セーブできなくなりデータが消えるそうじゃないですか
そこで 質問なんですがGBAのパワポケシリーズは
電池式かフラッシュメモリ式か教えていただけませんか?
わかる人がいたらぜひお願いいます

A 回答 (1件)

GBAカートリッジは、基本的にフラッシュメモリです。


ただし、GBA初期の頃に生産されたカートリッジは、電池式の場合があります。

もし、ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルドのような
時計機能のあるカートリッジをお持ちでしたら、それと重さを比べてみてください。
微妙ですが、電池式は若干重量があります。
このソフトはセーブ自体はフラッシュメモリですが、時計機能のために電池が使われています。

また、少々荒技ではありますが、100円ショップで売っている精密マイナスドライバーで強引に開ける。
ドライバーは痛みますが、ネジはさほど痛まず、開けることができます。
正攻法は、やはり専用のドライバーを買う事ですが、それは通販かネジ専門店で売っていると思います。
もうひとつの確認方法は、磁石にくっつくかどうかを確かめてみてください。
電池が入っていれば、電池が磁石にくっつきます。
時計機能がなく、磁石にくっつけば、バックアップは電池式でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!