dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、棚の整理をしてたら
カップヌードルの「十年缶保存計画」の缶詰(未開封)が出てきたんです。
缶には、
2000→2010 「十年缶保存計画」 21世紀も変わらぬおいしさ

と書かれてます。

でも、最近はキムタクのCMでコロチャ??とか
変身したカップヌードルに変わりましたよね??

質問1
この缶はやはり来年(2010年)には開封して十年前の
カップヌードルの味と今までの十年間の(十年後の)想いにふけるほうがいいのでしょうか?

質問2
十年前に、「21世紀も変わらぬおいしさ」と宣言されてましたが
今は、コロチャ?に変わってますが、
変わらぬおいしさ・・・でいいのでしょうか??
十年後のカップヌードルの進化を日清さんもどう考えてたのかも当時としては疑問ですが。

とりあえず、この缶をどうするべきなのか考えたら夜も寝られません。

回答お待ちしています。

A 回答 (4件)

私も発売当時家族分購入して10年後を楽しみにしていましたが、メーカー回収商品になってしまったので、日清食品に連絡して返金してもらいました。


「記念品」としてそのまま残す手も考えましたが、結局食べられない(品質保証がない)&邪魔になるので返品しました。
まずは日清食品のホームページから連絡→着払いで発送→返金という流れだったと思います。
    • good
    • 1

10年前といいますが


家の柱や、近所のポストなども10年前からそのままにあるはずです。
なぜカップラーメンだけをことさらに懐かしがるのでしょうか?

10年前の自分の写真を出してきて眺め、
身の回りの10年前からあるものすべてに挨拶したあと、
落ち着いた気持ちでそのカップヌードルを食べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なぜカップラーメンだけをことさらに懐かしがるのでしょうか?

カップヌードルの「十年缶保存計画」の未開封缶を買ったから・・
という質問です。
カップヌードルの質問なのに
わざわざ、家の柱を懐かしんでも仕方ないと思います。。。。。

お礼日時:2009/10/27 15:40

 とりあえず、日清にお返しするか、食べないかの選択ですね。



私も持っていますが、食べる気はないです。そのまま保存か、2010年にほしがる人に売り払うかと思っています。
    • good
    • 0

ありゃー


http://www.nissinfoods.co.jp/utility/timecan.html

缶の密封が悪くて回収してるんですよーあれって (^_^;

1.どっちでもいいです。
好きなよーに。思い出にふけてもいいですし

2.カップヌードルの味は不変ですからおいしいでしょう

ちゃんと保管されていたのであれば。

とりあえず、そのまま食べるか新品に変えてもらうか(新品の十年缶は無い)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!