
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もともと、ネット上のカレンダーは、他人と共有することを目的・・・
とまでは言わないまでも、他人と共有する事のできる機能は当たり前の
様についています。
1.自分の設定ミスで個人情報を公開してしまう。
2.システムの不具合で個人情報が公開されてしまう。
3.システムの不具合で個人情報が漏洩してしまう。
4.システムに携わる人の悪意で個人情報が漏洩してしまう。
5.自分のPCのウイルス、その他LANの設定等で個人情報が
漏洩してしまう。
マニュアル等をみて理解が困難なのであれば1の可能性もあるでしょう。
5についても個人の領域です。
2,3,4,については個人では対応が難しく、また、今は大丈夫でも
いつ起こるか分かりません。
また、仮にそういうことが起こった場合、まっとうな企業なら、賠償は
してくれるかもしれませんが、漏れた個人情報は回収することは不可能です。
既出の回答の通り、個人情報を外部に預ける時点で、漏洩の可能性は
否定できないものです。
便利さをとるか、リスクをとるか、です。
カレンダーの利用程度なら、例えば人の名前ならイニシャルにする、
とか、何らかの固有名詞があるなら記号化する、とか見られても
問題ない程度の利用の仕方を工夫される方が良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生年月日がバレるとまずいですか?
-
元教員が生徒の住所を使うのはOK?
-
電話番号が流出した場合、自分...
-
最近、あらゆる所で生年月日を...
-
同窓会名簿の、住所入手について。
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
家の前で工事。。砂が家の中に...
-
「そういうのは被害妄想だよ」...
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
彼女が仕事辞めました。
-
アパートでの隣人トラブルにつ...
-
第3セクター株式会社の談合行...
-
結婚前提の彼の転職を事後で知...
-
詐欺師に大金を送ることになつ...
-
ストレス
-
盗み聞きしている隣の部屋にい...
-
アパートの壁が薄いのですが、...
-
070ではじまる知らない番号から...
-
振動すると反応する防犯グッズ
-
家の前に露店を出すのをやめて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生年月日がバレるとまずいですか?
-
最近、あらゆる所で生年月日を...
-
同窓会名簿の、住所入手について。
-
選挙の候補者からのハガキ
-
個人情報って仕事の仲間に言い...
-
立正佼成会の友人が… No.2
-
18禁商品購入の際の身分証明に...
-
赤の他人が学校の卒業生名簿等...
-
デパートなどで作るクレジット...
-
同窓会名簿・住所氏名等の変更...
-
先日大量の個人情報を紛失(お...
-
個人情報とは
-
日本個人データ保護協会ってな...
-
個人情報の、公的機関からの、...
-
乗船名簿を書く基準について
-
元教員が生徒の住所を使うのはOK?
-
個人情報の取り扱い(小学校の...
-
名簿図書館にあるものは?
-
住所で職場で文句を言われる
-
「名簿屋から購入した」と言わ...
おすすめ情報