
2年前紙魚が自宅に大量に発生してしまいました。
未だに(今は1年に数匹)紙魚がいてタイヘン困っています。
体調を崩してしまい最悪の時は心療内科に通院したほどです。
どうかアドバイスをお願いいたします。
自宅は 木造2階建て・築8年です
発生源はこども部屋のラグマット(掃除が不十分だった)のようです。
バルサ○使用後そこからおびただしい数の死骸が!
インターネットで調べたり、ダスキ○、建築業者、製薬会社に電話で相談して
自分でできる限りのことを行なってきました。
1家全体にバルサ○
2押入れ、クローゼット、引き出し等 すべての収納の掃除
入れられるものはすべてプラスチックの密閉容器に入れました
3収納(衣類、本)に防虫剤を設置
4衣類・カーテンの洗濯、布団クリーニング
5布団+ベッドマットにダニも通さない緻密な繊維のカバーをかけました
6ソファーは差し込んで噴射する殺虫剤を使用
7掃除は隅まで行なうようにしています
これ以上なにをすればいいのか…
この状態を維持していればいずれいなくなるのか…
最近の発生場所は以下の2箇所です
1寝室 布団の上、床
カーテン、布団とも上記の通り対策したつもりなのですが?
2リビングの床
ラグは掃除をしているのですが?
伺いたいことは
1「現在駆除真っ最中!」の方、どのようなことをしていますか?
2駆除に成功された方、経験談をお聞かせください!すごく励まされます!
駆除にはどのくらいの期間がかかりましたか?
3紙魚についてご存知の方
どこからやってくるのでしょうか?
初めは購入したラグマットについていたのかなと思うのですが
家中あれほど掃除しても見つからないのにどこにいるのかほんとうに疑問です
ゼヒアドバイスお願いします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
いや大発生をしたことがないので。
湿気が多いのでしょうか。
乾燥した所にはそれほどでないと思います。
虫干しをしようと衣類や本などを広げると、紙魚がたまにいる、程度です。
湿気させないことがよいと思います。

No.1
- 回答日時:
紙魚ってそんなに大発生するものですか?
紙魚はちいさくて白くて半透明っぽいやつですよね。
良く古い本や衣料などをかじるやつですよね。
普通はいわゆるおしいれから引っ張り出して天気の良い日に、虫干し、防虫剤を入れてしまうということでよいと思いますが。
違う虫なのかな・・・。
バルサンを炊いたくらいではだめでしょうか。
回答ありがとうございます。
「にっくきアイツ」我が家では大発生してしまいました。
紙魚であることは恐らく間違いないと思います。
紙魚特有の特徴が「そのもの」なので・・・
(あぁ~~~思い出しただけで気持ち悪いです・・・)
nabitumaさんの回答を拝見すると
ご自身でも駆除なさったことがおありになるのですか?
>天気の良い日に、虫干し、防虫剤
でいなくなりましたか?
教えていただければ幸いです。
ほんとにとっとといなくなって欲しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
ヤモリは増える??
-
先日布団の上やカーペットの上...
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
紙魚という虫の駆除方法を教え...
-
縮んでしまった羊毛布団の直し方?
-
とても寒いのです
-
ほこりが普通以上にたまりやすい
-
寒い部屋
-
結露で布団が濡れる
-
レオパレスの布団って、どんな...
-
うちのマンションは景観保持の...
-
布団の代わりになるものはあり...
-
高層マンションでの洗濯物
-
押入れの無い家、どう思いますか?
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
蝉、ゴキブリ、蚊。マンション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
高層階ほどダニが少ないという...
-
ヤモリは増える??
-
上の階のベランダから布団が垂...
-
自宅に宿泊する義両親の布団に...
-
布団を日に干すと夜眠れないこ...
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
フローリングの床から水がしみ...
-
布団の代わりになるものはあり...
-
結露で布団が濡れる
-
奥行きが狭いバルコニーの有効...
-
クッションフロアに布団をひい...
-
屋根裏収納に・・
-
ベランダの奥行き
-
ベランダに出て上の階から布団...
-
北海道札幌市(布団について)
-
初めてのフローリングに戸惑っ...
-
ベッドで布団の中に潜るのは危...
-
今ダニに苦しんでいます。古い...
おすすめ情報