プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにゃくを料理に使う時、下ゆですると臭みがなくなって扱いやすいので、いつも一度ゆでて使っているのですが、
1,ゆでなくても良いのか
2,ゆでるのはレンジでも同じなのか
教えて下さい。
例えばおでんに入れる大きなこんにゃく、すき焼きに入れる糸こんにゃくの場合は、どうでしょうか?

A 回答 (2件)

今の一般的に市販されているこんにゃくの中には灰汁抜きの必要がないものも売られています。


なので、灰汁抜きの必要ないものであれば茹でる必要はないです。

植物の灰汁は水溶性のものが多く、水にさらしておくだけでも溶け出してきますが、お湯だとそれを早くすることが出来ます(食材によっては灰汁抜きのために加熱しないほうがいい場合がある)。
ですので、加熱によって灰汁が出るのではないので、レンジにそのまま入れてですと効果がないと思います。

肉と一緒に調理する前には必ず湯通ししてカルシウム分をぬいてから使います、でないと肉の凝固時間(蛋白質が熱で変質する時間)が短くなりさらに固くなります。
これは糸こんにゃくでも普通のこんにゃくでも同じ。

ちなみに、色の黒いこんにゃくはひじきなどを入れて着色しています、これは、昔の皮ごと摩り下ろして作っていたときの名残だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても良くわかりました。なるほどって感じです

お礼日時:2009/11/01 09:29

下ゆでは温めるのではなく灰汁とりが主な目的です。

ですから、
1.まずくてもいいならどうぞ。
2.レンジでは灰汁は抜け切らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます(^0^)
つまりお鍋でゆでた方が良いと言うことですね
わかりました

お礼日時:2009/11/01 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!