dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NS-890をフロントスピーカーとして使いたいと思いますが、音質面で言えば貴方ならどのような評価しますか?

ちなみにパワーアンプは同社製のMX-35、プリアンプはアキュのCX-260、ソースはソニーです。

「ヤフオクでヤマハの4wayスピーカー(N」の質問画像

A 回答 (5件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



スピーカーですね。ヤマハなので良いと思われます。

実際に劣化すると音が普通に出ない場合もあります。

入札するのに注意する点は、送料と銀行振込料が入札者負担になります。(一般に)

この商品は、大きいので多分6千円ぐらいかかると思います。
その送料も考えて入札額を決めることです。

ご参考まで。
    • good
    • 0

新品をふつうにショップで買う場合は、「商品の基本的な品質に問題はない」という暗黙の了解が売り手と買い手の間に成立しています。

ですから店にある試聴機を聴き、その固体とはまったく別の在庫品を買って持ち帰る、などという行為も成り立ちます。

ですがネットオークションは一般的に「1点もの」を買うしくみであり、かつ、モノは中古です。1点ものの中古品は現物を見て試聴できればまあ別ですが、ネットオークションではまず無理です。結論として私なら買いません。

スピーカーを自作する程度の技術と知識があり、商品に何がしかの瑕疵があっても自分で直すことができ、かつ、お金が有り余っているならご自由にどうぞ、という感じですね。
    • good
    • 0

>NS-890を音質面で言えば貴方なら


>どのような評価しますか?

現在は評価できません。発売されてから30年経っています。当時の音質を覚えている者がいたとしても、現時点でオークションに出る物は経年劣化により、往時のクォリティを維持出来ていません。たとえ持ち主がメンテナンスをしていても、発売当初の音とは相当違っているはずです。

そもそもこの質問自体が意味がないです。あなたは我々回答者が「NS-890は素晴らしい音だ」とでもレスしたらNS-890を買うのですか? 買った結果、あなたの好みに合わなかったらどうしましょう。金のムダになりますよ。だいたいNS-890がオークションに出品される公算も未知数です。出品されるかどうかも分からない製品の評価を人に聞いてどうするのですか?

>パワーアンプは同社製のMX-35、プリ
>アンプはアキュのC-260

激しくアンバランスなシステムです。まずはパワーアンプをアキュのコントロールアンプに比肩するようなクォリティのものを持ってくるのが先決では? 今はどういうスピーカーで聴いているのでしょうか。

中古品を買いたいのならば、信用のおける中古ショップで現物を見た上で買うべきです。ネットオークションでのオーディオ機器の調達は割の合わないバクチです。それでもネットオークションを利用したいのならば、どうぞ御勝手に(自己責任で)と言うしかないです。
    • good
    • 0

私なら買いません。

今から30年前の製品ですので
劣化は確実です。エッジが一番気になります。エッジが風化すると
低音が出なくなります。ネットワーク素子、とくに
配線の劣化も音の鮮度を落とします。
 現物を見れるなら判断は付きますがネットオークションでは無理でしょう。半田付けの技術があり、ネットワークについても知識があるなら
改造を前提として落札するのはありかもしれません。
    • good
    • 0

スピーカーに対してMX-35の能力がそれに見合うのか?が気になります。


MX-35
http://www.audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/mx-35.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!