プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

DIYでの倉庫を住宅に変更しる改装がほぼ終わり、皆様に色々教えていただき腕も結構身についてきました、
そこで来年は建物作りに挑戦しようかと考えています、
建物=確認申請と言うのは認識しています、しかし10m2以下は申請不要ということで10m2(6畳間)の四角い空間を一棟づつ作り、積み木のように横・縦に組み合わせて置いて大空間、または連結しては駄目な場合90cmほど間を空けて置いていく場合は申請を出さずに作っても大丈夫でしょうか、

A 回答 (3件)

10m2以下の建物は確認申請が不要・・・×


10m2未満の建物は確認申請が不要・・・○
です。

敷地内に別棟で作る場合や、既存の建物に増築する場合
10m2未満なら確認申請の提出は不要ということです。

但し、防火地域や準防火地域の場合は10m2未満でも確認申請が必要です。

また別棟で作る場合、ひとつの敷地に可分の建物を建てる場合には
敷地の分割(机上でOK)が必要です。


10m2未満の増築を確認申請無しで作ることについては、某市役所の
建築指導課では「OK」としていますが、役所への確認は必要かと思います。

確認申請不要ということについて勘違いしている人がいるので注意してください。
確認申請不要とは役所への届けが不要なだけであって、
建物を作る際には法に合った建物を作らなければならないということですので
お間違えのないように。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
やはり素人が手を出すような物ではなさそうなので、建物だけプロに建ててもらい内装をDIYでと言う業者が最も嫌がりそうな方法で考えて見ます。

お礼日時:2009/11/13 12:08

>柱・間柱・筋交と簡単な作りの箱だったので



 それは縦方向の構造材ですよね?
 その面では在来工法の木造家屋でも同じじゃないですか?
 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
さっとしか見ていないので私も同じだと思います、
あれぐらいの箱でしたらもっと頑丈な箱をDIYでも作れますが、逆に重すぎても問題があるのかなと言う気もします、昭和の時代ならまだしも現代建築法では、素人が手を出すような物では無いのかもしれません、

お礼日時:2009/11/13 12:06

2個目の建物を建てる時点で増築扱いとなり、10m2を超えるので申請が必要です。


そもそも、確認申請の意味(住民の安全確保)からすると、正反対にある、最も危険な建物となる気がします。

模型では有だと思いますが、実際の建物を縦に組み合わせるという発想自体が、いくら材木とはいえ、構造体の自重と、地震等の外力が加わったときの影響を軽視しすぎです。

小さな建物でも、全体の重量は結構なものです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、2個目から増築になると言うことを聞いてなるほどと思いました、近所の建前を見ていてトラックで運ばれて来た8つの箱状に完成した部屋を連結したり上積みしたり、まるで一夜城のように建物が建ってしまいこういう手もあるのかと思いました、箱の内部を見せてもらったら、柱・間柱・筋交と簡単な作りの箱だったので逆にこんなのでも上積みしても大丈夫なのかと疑問に思ったぐらいです、
まあ一流の会社が工場で製作した物を持ってくるのですからDIYとは訳が違うのでしょうが、もう少し申請について勉強してみます。

お礼日時:2009/11/12 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています