dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても名前を思い出せない歌手がいるので、もしわかるようでしたら教えて下さい。

所謂萌え系や声優とかじゃなく、普通のJ-POPの範疇の人だったと思うのですが、若干怖い系の狂った感じの要素がある歌詞の女性アーティストです。
ニコニコ動画にメドレー動画が数件あったはずなので、“電波”“怖い”等でタグ検索をかけてみましたが、その中ではヒットしなかったようです。

A 回答 (4件)

とりあえず、キーワードだけ。


ルルティア、天野月子、新居昭乃あたりは、どうでしょう?

この回答への補足

すいません、先ほど少し思い出しました。

名前は漢字で、歌詞は不条理系ではなく、怖い童話みたいな雰囲気だった気がします。
また、ウサギが主人公の歌詞や、何か妙なものを食べる歌詞があった様な気がします。

2000年代の人じゃなかったと思います。
また、アニメやオタク文化の範疇では無かった気がします。

補足日時:2009/11/24 03:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い出しました!
谷山浩子さんでした!

4人の皆さん、回答どうもありがとうございました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288548

お礼日時:2009/11/30 01:07

これを電波ソングと定義していいのかはわかりませんが…


私的にヒットするのはALIPROJECTです。

ALIPROJECT-亡國覚醒カタルシス

この回答への補足

ありがとうございます。
確かに彼女も一応J-POPの範疇、なのかなぁw。
探している歌手は、確か90年代がメインで、現在では既に活動してない人だった気がします。

昔、腐女子な人から教えて貰って、現代音楽(当時ハマっていた)の影響も云々の記事を読み、『EROTIC & HERETIC』の時に購入しました。
最初は、生理的に受け付けない声、って印象でしたが、段々と気に入りました。
人間椅子の人が参加してたり、アリカさんのインタビューで平沢進、Rhapsodyなんかの影響もあるってトコに好感が持てます。
ただ、電波じゃなくてシアトリカルな演出って感じですね。

補足日時:2009/11/23 17:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い出しました!
谷山浩子さんでした!

4人の皆さん、回答どうもありがとうございました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288548

お礼日時:2009/11/30 01:07

全然自信ないですが、比較的最近の人なら倉橋ヨエコさんは違うかな?


最初聴いた時結構インパクトありました。

曲名の下にあるスピーカーマークをクリックすると試聴できます。
http://www.babestar.net/babestar/-/Artist/A02011 …

残念ながら昨年廃業されたそうです。

この回答への補足

ありがとうございます。
確かに彼女も一応J-POPの範疇でしたねw。
ただ、もう少し上の世代の人だった気がします。

“夜な夜な夜な”は、好きな漫画家のブログで知って気に入りました。

補足日時:2009/11/23 17:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い出しました!
谷山浩子さんでした!

4人の皆さん、回答どうもありがとうございました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288548

お礼日時:2009/11/30 01:07

戸川純。



友達の結婚式に来てたけれど、キャラだと思っていた奇抜さがキャラでないことが分かり、度肝を抜かれました。
イッチャッテいる感じで、凄かったです。

参考URL:http://www.teichiku.co.jp/artist/baidis/togawajun/

この回答への補足

ありがとうございます。
確かに彼女も一応J-POPの範疇でしたねw。

戸川純は平沢進つながりで大好きです。
でも、電波じゃなくて素って印象です。

補足日時:2009/11/23 17:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い出しました!
谷山浩子さんでした!

4人の皆さん、回答どうもありがとうございました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288548

お礼日時:2009/11/30 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!