dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある地方で公務員をしております・・ボーナスもカットの方向ですがなんとかでるようです。いつもなにか引かれて、手元に残るのが40万円ちょいなので半分貯金するようにしています。

20万円なんですがどこに預けると有利でしょうか?

他の資産
社内共済の貯金750万円(年利2%なんですが、限度額が800万円でもうすぐこの預金も使えなくなります・・800万円以上には利子がつかないからです)
ネット銀行(定期:主に6ヶ月)350万円
積み立て定期 40万円
国債40万円
財形貯蓄14万円

A 回答 (3件)

とりあえず、ネット銀行の場合はソニー銀行で6ヶ月定期で年0.454%ぐらい、ソニー銀行1年定期で年0.8%ぐらい、ダイワMMFで年0.15%ぐらいです。


今は全般的に金利が低いので、1年以下の期間では年1%のリターンは事実上無理でしょう。
なお、国債は現在長期金利ベースで年1.2~1.3%ぐらいですが、将来はもっと金利が上がると見ています。
    • good
    • 0

社内共済の貯金を限度までしてしまう。

2%元本保証は他にはありません。
    • good
    • 0

いま株が安いので、投資信託とかにすると儲かるかもしれませんよ。


日経平均連動型のインデックスファンドとか。
円高なので外貨預金とか。

投資はご自信の判断で。(^^)v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!