アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

毎朝通勤に東京メトロを利用していますが、毎日のように数分遅れます。
ラッシュ時ですので遅延そのものにめくじらをたてるつもりはないのですが、
いつも疑問に思っているのが停車時の説明です。「後続の列車に遅れが
出ているためお急ぎのお客様には申し訳ありませんが、時間調整のため
この駅で約●分停車します」というのが定番です。

なぜ「後続の列車の遅れ」を理由にするのでしょう?そう説明されると
「後続が遅れているのなら、せめてこの列車だけでも遅れないように出発
すればいいのに。前が詰まっているわけではないんだよね」と思ってしまう
のです。
混雑の偏在を避けるためなのかもしれませんが、それなら「前の列車が
詰まっているので、空くまで出発を待ちます」という説明のほうがまだ納得
できるのですが・・・。

質問は
(1)後続の列車の遅れで停車する理由
 ※これはおそらく混雑の偏在解消のためかと思っています。
(2)全ての列車で同じ説明をしているなら、いっそのことほぼ同じ現象を
説明していると思われる「前の列車が詰まっている」という、より納得性
のある説明で代替しないのは何故か。
の2点です。

それとも私の乗る列車がたまたま朝のリズムの中で後続が遅れる最初の
列車なのでしょうか。しかしそうなると(1)に戻って、少しでも遅れる列車を
減らすよう出発したほうがいいと思うのですが・・・。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

既に#1さんが書かれている通りです。



単純化して考えて見ます。
通勤時、郊外の駅では、乗客はほぼコンスタントに駅に到着して電車を待っています。例えば、毎分80人ずつ駅に到着しているとすると、通常3分おきに運転している電車には各駅で240人ずつ乗客が増えることになります。(首都圏の4ドア10両編成で考えると、各乗車位置6人になります。これくらいは通常どこの駅でも見かけるくらいの混雑です。)

ところが、何らかの理由である電車が1分遅れた場合(たいていの場合は、駆け込み乗車ですが・・・)、その電車には各駅で4分間に溜まった320人の乗客が乗り込もうとします。と言うとたいした数ではないように思えますが、普段の1.33倍強の乗客が集中するわけです。1駅2駅なら吸収できても、混雑率はあっという間に上昇し、数駅後にはこの混んだ電車に無理やり乗ろうとする乗客で、電車の遅れはどんどん増して行きます。

そこで、前を走っている電車を軒並み2分遅らせて、乗車率を平均化するわけです。
要は、混雑している電車に無理やり乗る人がいるから遅れが増すわけで、間隔を等間隔にしてやれば、混雑が集中しません。結果的に遅れも少なくなります。これは、最近東急田園都市線で、「準急」を新設して乗客の分散を図り、その結果、全体の遅れが少なくなったことからも実証できます。
これはあくまでも単純化した話ですから、実際にはそんな簡単にはいきませんが、このような場合に「後続の電車が遅れているので時間調整します。」と言う放送を聴くことになるわけです。

ちなみにこの場合は、停車時間が長くなるわけで、前の電車との間隔は開きます。「前に電車が詰まっている」と言うのは乗客に嘘をつくことになりますね。実際に遅れている電車の後続の電車は、逆に乗客が減りますから、乗り降りの時間もかからない、で、前の電車に接近してしまう、と言う現象が起きます。こちらの電車では「前に電車が詰まっています。」と言う放送をする事になります。この場合、たいてい駅の手前で1回停まりますから、乗客も直ぐわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、正確に使い分けているということですか。
やはり私の乗る列車が、「後続の遅れ」が発生しやすい
時間帯だということなのでしょうかね。
すると違う列車では毎朝「前に詰まっている」という
放送を聞いている方もいらっしゃるのかな。

お礼日時:2009/12/06 11:51

元駅員です。



山手線を例にとれば分かりやすいかもしれません。

たとえば山手線の池袋駅で乗り換え客が多くて5分遅れました。
朝は2分30秒間隔で運転していますから、前の電車は新宿駅に到着しています。
ここで前の電車を時間通りに発車させると池袋駅から新宿駅まで電車の在線がありません。
どの駅もホームは非常に混雑します。
次の遅れている電車に乗れないくらいの混雑が生じ、益々遅れの時間が増えます。

その混雑を幾分でも和らげるために前を走る電車に時間調整(部内用語で運転整理と言います)を行います。
電車の空白区間を少しでも解消するためです。

これをしないと新宿から先の駅では山手線の電車が順調に到着していたのに、急に電車が来なくなるのです。
あれれ、電車が来ないよ・・と、なってしまいます。

時間調整は余程の遅れ以外では2分くらいが目安です。

地下鉄を山手線に置き換えましたがお分かり頂けたでしょうか。
駅員の側としても運転整理は嫌いです。
お客様に色々言われますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロの方の回答ありがとうございます。
やはり混雑の平準化ということですね。

お礼日時:2009/12/06 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!