プロが教えるわが家の防犯対策術!

 お世話になります。サーバーとクライアントが同じマシンでOrale Database 11gが動作している状態でOracleの勉強をしていました。今度は、同じネットワーク上にある別のVistaマシン(ultimate)にOrale Database 11g Clientをインストールし、クライアントからsqlplusを動作させようとしています。
 Net Configuration Assistantで、リスナーを追加し、「ローカル・ネット・サービス名構成」でネットワークの設定をしました。
 現在クライアントから「https://サーバー名:1158/em」でEnterprise Managerにアクセスできる状態です。また、Clientのインストール途中での、接続テストには成功しています。
 コマンドプロンプトから「sqlplus」と入力すると、ユーザー名とパスワードが聞かれるのですが、「ERROR:   ORA-12560: TNS: プロトコル・アダプタ・エラーが発生しました」と表示され、接続できません。
サービスには、「OracleOraDb11g_home1TNSListenerLISTENER1」などが表示されず、「lsnrctl start」も「lsnrctl status」もコマンド自体が解釈されません。
 初心者でどうしてよいかわからず、大変申し訳ありませんが、お助けいただければ幸いです。どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

リスナーサービスは、オラクルサーバ側で接続を待ち受けるための差0ビスですので、


クライアント側でサービスを起動する意味はありません。

クライアント側は、tnsnames.oraが適切に作成されていれば、OKです。
sqlplus.exe scott/tiger@orcl のような起動時に接続文字列(例:orcl)を指定するか、
set local=orclのように、接続先を環境変数に指定してから、sqlplus scott/tigerとすれば
接続できると思いますよ。

この回答への補足

k_o_r_o_c_h_a_n さん、ありがとうございました。
ご指摘のとおり、tnsnames.oraの内容を確認したところ、HOSTの設定が間違っていました。正しい値を入れたところ、ちゃんと接続できました。
本当にありがとうございました。

補足日時:2009/12/08 20:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、感謝しております。
「クライアント側でサービスを起動する意味は」ない、ということを知り根本的な誤解をしていたことがわかりました。
その後、接続文字列を指定して試してみたのですが、接続できず「ORA-12170」のエラーで、接続がタイムアウトしてしまいます。
これからtnsnames.oraを確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/08 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す