アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世田谷区のとある上空を見ると、エンジンの数がわかるくらいの高さで飛んでいたのですが、二駅離れた上空ではかなり小さく見える高さで飛んでいます。
何か理由があるのでしょうか。

A 回答 (4件)

 米軍による制限空域の関係かと思います。



http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000340.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深い参考URLをありがとうございました。

お礼日時:2009/12/07 10:24

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q …

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%96%E7% …


羽田から離陸する航空機に関して言えば、世田谷区では10,000フィートを上回る高度で飛んでいるようです。

気になるような騒音があるわけではないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

prop_and_jetさん、回答及び重複を教えて下さってありがとうございます。
またお手数をお掛けしてすみませんでした。

飛行機が好きなので騒音は全く気になりません。
音が聞こえると空を見上げて飛行機を探してしまうほど好きなので
見ているとちょっとした疑問がでてしまうのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/07 10:39

No.2 です。



そうでしたか、飛行機がお好きなかたでしたか。

空には、いろいろな空域があり、旅客機が入れる場所、入れない場所等が決まっています。
分かりやすく模型を作った会社があるようなので、見てみて下さい。
http://www.k-kikaku.co.jp/kuuiki-seigen/kuuiki-s …)←高さは10倍で作ってあります

この、黄色の部分が、横田空域(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0% …)です。
正確には、1992年(平成4年)から2008年(平成20年)9月までの、横田空域の模型になります。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/kuiki/ku …
http://www.teikokyo.gr.jp/pdf/20060511_pamphlet. …



これが、このほど2008年(平成20年)9月に、再び、南側の上のほうが削減されまして、このようになりました。
http://www.mlit.go.jp/common/000018787.pdf)←4ページ目が分かりやすい図になっています。
効果
http://www.mlit.go.jp/common/000018844.pdf
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/release/h20/7/ …

高度がフィート表示ではなくメートルだとパイロットには分かりづらいものがあるのですが、
一般人にはメートルのほうがイメージしやすいと思うので、
東京都の資料(メートル表示)の図もご覧下さい。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/09Oct_Ja …)←9ページ目(10枚目)

この回答への補足

とても楽しそうな情報をありがとうございます!
今パソコンで見ていないので、後でゆっくり見ます。

prop_and_jetさんも飛行機や空がお好きですか?
私は通勤電車の中から飛行機が見えると、朝から嬉しくなってしまうほどとても好きです。
最初は見ているだけで楽しかったのですが、疑問やいろいろ知りたくなってwebで調べたり、本を読んだりしているのですが、些細な疑問はなかなか解決しなかったのでとても嬉しく感じています。
ありがとうございました。
よろしければ、専門の知識がなくてもわかりやすい本があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/12/07 23:16
    • good
    • 0

No.2 です。



もう少し分かりやすい図がありましたので、載せておきます。
 (http://www.atsri.or.jp/cns.atm/sympodium/8sympoM …)の、
・4ページ目:1992年(平成4年)~
 (ウィキペディアの横田空域のところに書いてある、伊丹・関空行きのものがこの空域に入っている様子なども、表記ありますね。)
・6ページ目:2008年(平成20年)9月~


あとは、このページ(https://www.franomo.mlit.go.jp)(国土交通省東京航空局ホームページ)から、無料ID登録をすると、羽田を離着陸する航空機のコースを見ることが出来ます。
( 到着機:概ね6000フィート(1830m)以下 出発機:概ね10000フィート(3050m)以下 )
動画と、航跡図があり、結構おもしろいです。(動画は10倍速再生もできます。)

滑走路をあっち使ったりこっち使ったりしているのは、
航空機は、離陸も着陸もヘッドウィンド(向かい風)で行うのです。
よって、
北風(北西方向からの風)(340辺りから吹いて来る風)の時には、34Lを着陸に、34Rを離陸に使い、
南風(南東方向からの風)(160辺りから吹いて来る風)の時には、16Lを着陸に、16Rを離陸に使います。
例えば横風(南西220辺りから吹いて来る風)でしたら、22を着陸に、16L(and or 16R)を離陸に使います。

気象庁のホームページによると、
「日本付近では、冬期には大陸から海洋に向かって一般には北西の風が吹き、夏期には海洋から大陸に向かって一般には南東または南西の風が吹く。」
とあります。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/ka …



-----------------------------------------------------------
おもしろい本は、、、

例えば街の本屋でも、「エアライン」とかいう雑誌は置いてあると思います。
イカロス出版かな。あそこの本(ムック)は、結構おもしろいの有りますよね。(http://secure.ikaros.jp/sales/AM.html

あとは、東京の新橋に、おもしろいお店が2店あります。

鳳文書林出版販売(株)
http://www.hobun.co.jp/index.html
かなり真面目な本が多い。
東京都港区新橋3-7-3新橋フォディアビル2F

株式会社ホーブン(航空デパート・ホーブン)
http://hobun.com/
いろいろと、置いてあります。
東京都港区新橋1-18-2


ネットでは、
http://www.jal.co.jp/jiten/index.html)(辞典)
http://www.jal.co.jp/entertainment/knowledge/
http://www.jal.co.jp/entertainment/cockpit/backn …
結構おもしろいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

prop_and_jetさん、とても面白そうな参考資料などをたくさん教えてくださってありがとうございます。
自分だけだと限界があったのでとても嬉しいです。わくわくします。
見ているだけではわからない部分がたくさんあるのですね。
羽田に飛行機が帰ってきてまた飛び立っていき、そして上空で見かける飛行機は様々な規則や関係者の方々の努力で日々安全に飛んでいるんだなとしみじみ思いました。

教えていただいた資料や本を読みつつ、これからも飛行機を見たいと思います。
そして、見ているだけでなく飛行機に乗ってどこかへ行ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/08 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!