アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私が今大学で研究していることについて質問させていただきます。
私が調べている地域でも、平成の大合併により合併をしました。
1つの大きな市が周りの町を編入合併(吸収合併)したかたちです。

その1つの町に以前から果物加工組合がありまして、大きな市に合併したことでどのような影響を受けたのか、
合併の前後でどのような変化をしたのかということについて調査しています。

小さな町にある果物加工組合が大きな市になることで一番大きなメリットは販売経路・市場が拡大されることだと考えています。
また、PR活動が広告を大きな範囲で行なえるといったようなことも考えられると思います。

その他にメリットはどんなことが考えられるでしょうか?
またデメリットはどんなことが考えれるでしょうか?
考えていくにつれよくわからなくなり、かなりいき詰まってしまってます(≧л≦)
少しあいまいで分かりにくいかと思いますが、どんな些細なことでも回答していただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>私が今大学で研究している


>私が調べている地域でも
>その1つの町に以前から果物加工組合がありまして
貴方は大学生あるいは院生ですよね。
ターゲットを絞っているのに何をやってるんですか。
はっきり言って中学生レベルのカキコですよ。
ターゲットを絞れてるんですから現場に足を運んで実際に自分の目で耳で調べるのが当たり前でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
すみません、かなり私の言葉足らずだったように思います。
その組合には定期的に足を運び、今までに5回ほどいって聞き取り調査をしてきました。
今ちょっと行き詰っていて一般的にはどのような影響があるのか
他の人の意見が聞きたくて書き込みさせていただきました。

お礼日時:2009/12/13 13:02

>私が今大学で研究している


>私が調べている地域でも
>その1つの町に以前から果物加工組合がありまして
貴方は大学生あるいは院生ですよね。
ターゲットを絞っているのに何をやってるんですか。
ターゲットを絞れてるんですから現場に足を運んで実際に自分の目で耳で調べるのが当たり前でしょ。
    • good
    • 0

1.国が市町村合併を推進したのだから、その合併を促した計画書や事後報告書を読めば切り口が見つかるかも。



2.その地域に関する色々な統計書を見て、合併前後で数字に差が見つかれば、それを切り口にできるのでは?(例:合併前の組合の売上<合併後の組合の売上なら、何か効果があったのかも...)

3.指導教員に相談しましたか?

4.同様の果物加工組合がある大きな市の資料(統計データや郷土資料やパンフレット)を参考にして、合併による理想的な組合の姿(メリット)を類推できるのではないでしょうか?

5.あなたの考えていることはまだ仮説ですよね?だったら他の方のおっしゃられる通り、現場に行く(組合にインタビューを申し込む)とか統計資料を探すなどの行動が必要ですよね(考えに行き詰ったら、現場/現実/現物を見て突破を目指したらどうでしょう)?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答してくださって本当にありがとうございます。

他の回答者様のところにも書かせていただいたのですが、今まで何回も組合にインタビューを申し込み、販売イベントの手伝いもさせていただきました。
また、行政の方にも聞き取り調査に行きました。
そして今までの調査の結果から販売経路の拡大、PR活動の拡大ということがわかったのです。
私の説明不足でした、申し訳ありません。
図書館に行き、かなり調べたのですがまだ合併をしたばかりなので報告書が少ないようです。
今私(大学2年)の担当教授は四年生の卒論の相手で忙しいみたいですが、邪魔しない限りで積極的に相談にいこうと思います。
4のことはなるほどと思ったのでさっそく調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/13 13:21

逆の発想で高知県馬路村の事例を調べたらどうでしょうか。


市町村合併もしなかった小さな過疎の村ですが、ゆずにフォーカスを当てて、小さな組合だったのに今や全国に販路を拡大しています。
http://azby.search.nifty.com/websearch/search?se …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高知県馬路村の清涼飲料水、私も飲んだことがあります。
馬路村はむらおこしの先進地という感じですよね。

その逆の発想からなにか新しい発見があるかもしれません。
URLまで貼り付けていただいて恐れ入ります。
馬路について色々調べてみます、ありがとうございました☆

お礼日時:2009/12/14 19:27

PR活動を大きなレベルで行えるということはチラシ等であればよりコストが安くできることとそれだけ多くの人の目につくということは売れ行きが恐らくよくなること。


デメリットは需要にあった供給ができなかった場合に値段が高騰し品質にあった値段でなくなり売れなくなること。
また、それまでに売っていたお店などに対して供給する量が減ってしまうということも考えられると思います。
後は規模が大きくなるから人件費が増える可能性があるということじゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく分かりやすく具体的にご回答していただいてありがとうございます。
私が調べている組合も合併によってかなり販売店が増えたので今まで売っていた店に対して供給量が減ってしまっているかもしれません。

数値としてしっかり調べてみます、私が思いつかなかったことばかりの意見ですごく参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/14 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!