プロが教えるわが家の防犯対策術!

生活保護の申請で原付が許可される確率はどのくらいですか?回答を何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

生活保護で原付の所有は認められます。


任意保険の加入は求められますので、加入しない場合は認められません。
また、ローン利用での購入もダメです。
運転免許が無いとよいうのも論外。
また、精神病や身体障害で安全運転ができないと推測される場合もダメ。
    • good
    • 3

結論


原付自電車の保有及び使用は認めていますが、自賠責保険及び任意保険に加入することの他の要件全てを満たすことが条件になります。
但し、仕事等で使用する場合は必要経費は、就労収入の申告で必要経費としてで控除することはできます。

厚生労働省保護課長事務連絡
生活保護問答集について(抄)
問3-23 オートバイ及び原動機付自転車の保有
(問)生活用品としてオートバイ及び原動機付自転車の保有は認められるか。
(答)総排気量125ccを超えるオートバイについては、生活用品としての必要性は低く、自動車の取扱いに準じて取扱うべきものである。したがって生活用品としての保有は認められない。
 総排気量125cc以下のオートバイ及び原動機付自転車については、その処分価値及び主な使途等を確認したうえで、次のすべての要件を満たすものについては保有を認めて差し支えない。
1 当該オートバイ等が現実に最低生活維持のために活用されており、処分するよりも保有している方が生活維持及び自立助長に実効があがっていると認められること。
2 保有を認めても当該地域の一般世帯との均衡を失することにならないと認められること。
3 自動車損害賠償責任保険及び任意保険に加入していること。
4 保険料を含む維持費についての捻出が可能であると判断されること。

以上のとおり、まず前提条件として原付等が125cc以下であり、そのうえで4つの要件を全部クリアできれば、保有を認められる場合があるということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やったぜ。

お礼日時:2023/09/07 15:58

地域によっては、バイクなどの移動手段が無いと生活に支障をきたす場合がのみ認められる場合あり(電車やバスが1日に数本しかないような地域)通学や通勤、病気治療通院のためで娯楽(観光)は不可。

ガソリン代など維持費は認められない。新品不可。
    • good
    • 1

原付が許可とは?買うと言うことでしょうか?



どう言う地域でしょうか?
どう言う説明をするのでしょうか?

確率は、低い気がします。
ローカルバスを使えば
良いだけのことでしょうからね。。。
    • good
    • 1

地域によったり、使用目的にもよるので、確率は、1/3です。

    • good
    • 1

分からない。


あなたの地域の公共交通機関の発達具合によると思います。
あと、担当者に聞かないと分からないが、運転禁止を言い渡される可能性もあるよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A