dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲中のカップルさん、あなたの状況を教えてくれませんか

私は男で29歳、彼女25歳です。

あなたの状況と私たちの状況と比較して、どんな感じか教えてもらえませんか。


1、ひと月の食費・・・ 5万
2、家賃・・・ 6万
3、生活費・・・ 20万程度
4、生活費負担割合 全額私が負担しています。
5、普段の生活 私は仕事ばかりして、彼女はあまり家事をせずほとんど寝ているかアメブロばっかりやってます。
6、仕事・・・ 私:自営業 彼女・・・無職


私が20万程度の生活費をすべて負担していますが、彼女はほとんど寝ているかブログをやっていて、
自営業の仕事を手伝ってくれと言っても、まったく手伝いません。
家事もあんまりやりません。

同棲中のカップルって、こんなもんですかね?

ほかのカップルさんたちが気になったので、ぜひ教えてください。

A 回答 (4件)

訂正


21万はすべての生活にかかる総額でした。

21万-家賃-食費=生活費13万です。失礼しました。
    • good
    • 0

31歳と32歳 同棲1年 来年入籍予定です。



1.25000~30000(外食は月1回)
2.55000(ほぼ同じ)
3.21万(共働き車2台所有)
4.共働きで給料を合わせて各経費にまわす為どちらが負担の概念は無い
5.私♀は帰宅後料理、休日は二人で掃除したり
6.共働き


質問者様が納得しているならアリだとは思いますが、していない場合は彼女はただの寄生オンナ。
結婚はしない方が賢明な状況だと思います。
    • good
    • 0

私25歳、彼33歳のカップルです。


現在は私が無職3ヶ月目です。彼は会社員。

1&3、食費・生活費:10万(食費、光熱費、雑費、車維持費、ペット飼育費、外食やデート費含む)
2、家賃:彼の持ち家なので不明(私は家賃代わりに、たまにスーツとか欲しがっている物をプレゼントしてます)
4、生活費負担:現在は私が無職なので彼が全額負担してくれています。共働き時は10万を完全に折半。
5、普段の生活:現在は家事全般引き受けてます。週末は彼も何でも手伝ってくれます。共働き時は、早く帰宅したほうが何でもやる事になっていました。でも大体、料理・掃除が私、洗濯が彼だったと思います。

私たちは1と3を合わせて10万と決め、二人に関わる物は全てそこから出してます。
食費と生活費に分けると、食費:3万でその他:7万の割合だと思います。
足りなくなったら同じ額(5千円ずつとか)を出し合い、余ったら二人の貯金に。でも10万でまかなえるので、その余りも貯金してました。

私が勉強中(とある資格の)なので、その間は彼が10万を負担してくれる事になりましたが、無事取得して仕事を始めたらまた折半に戻すつもりです。

20万はすごいですね~。
現在の状態が継続できるなら問題ないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

私29歳、彼氏33歳


共働きです。

1.食費 3万
2.家賃 7万
3.生活費 3万(電気・ガス・水道代)
4.私4割、彼氏6割 収入で計算
5.お互い仕事をしている。家事は分担です。帰宅が早い私が食事を作っていますが、掃除・洗濯等はほとんど彼氏です。する事(家事)が終わってから一緒にくつろぐようにしています。

生活費20万って何ですか?高すぎないですか?
ずっと養っていってあげる覚悟があるなら良いですが
ただの居候ですよそれって。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!