
No.10
- 回答日時:
「"健康的に"痩せる」とは書いておられないので、とにかく「痩せる」だけの話ですね。
はい、まったくおっしゃるとおりです。
食べない飲まない、これで間違いなく絶対確実に痩せます。
ただし、皮膚は土気色になってひからびて、あるいはたるみ、
骨も筋肉も弱り外見的な美しさは全く損なわれ、けがにも病気にもかかりやすく、
なおりにくくなります。また、早死にする可能性も一般人に比べて
格段に上昇するかと思われます。
美も健康も己の命も関係なく、ただ体重計の示す数値のみが重要なら
「出来るだけ」などど生ぬるいことはいわず、何も摂取しないことが減量への近道です。
No.6
- 回答日時:
無理に飲む必用はありませんが、トレーニングを行うのであれば水分補給は必要ですし、夏場等暑い時には特に必用となります。
ですので、水分補給は重要で喉が渇いた時は当然摂取し、無理に我慢するのは止めて下さい。
水分補給は痩せる事とは無関係と考えて下さい。
痩せる為には食事の見直しと運動が必要です。
No.5
- 回答日時:
まず根本的な考えから間違っています。
「お試しかっ」という番組で面白いことをやっていましたが、寝る前に苺を1kg食べて何もせずにそのまま就寝し、翌朝体重を計ると平均して一人500gほど体重が減りました。(増えるどころか減っています)
それに対して、かんぴょうだと一人平均800gほど増えました。
しかしここで大事なのは、かんぴょうは食物繊維が非常に多いのでほとんど分解、吸収されないため増えただけで、出ていけばほぼ体重は増加せず、むしろ腸を綺麗にする分減らす働きの方が大きいでしょう。
つまり大事なのは摂らないことではなく、何を摂らないかです。
苺を1kg食べれば腹が割れそうなほど一杯になりますが、実際は体重が減ります。何も食べずに空腹に耐えて栄養も失調するよりよっぽど賢いやり方です。
苺だけではなく、野菜など近い効果を持った食材がいくらでもあります。
水だってカロリーが無いため減らしてもその日の体重が少し減るだけで、実際は何も変わっていません。むしろ体には悪いだけです。
糖分や脂質のように、必要以上に摂れば脂肪となるものを減らすことを考えればいいです。
ただし物には加減というものがありますから、無理しすぎないようにね。
あと運動しろとかいう考えも同意できません。付け焼刃に運動したって続くわけがないし、運動をやめればリバウンドの原因となります。
食事量を単純に減らすことだって、空腹をいつも抱えてたらいずれリバウンドする危険が高いでしょう。
とにかく低カロリーな食材を増やして普段どおりの生活と満腹感を感じながら摂取カロリーを減らしていくことが結局は一番続きやすいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ヨーグルト研究家に聞いた!自分に合ったヨーグルトの選び方
ヨーグルトは、整腸作用を期待できる食品の代表格として広く知られている。だが最近、ロイテリ菌やガセリ菌など、さまざまな菌を銘打った商品が出回っており、店頭でどれを選べばよいか迷ってしまった経験はないだろ...
-
話題のプロテイン!どう摂取すればよいのかをスポーツトレーナーに聞いた!!
アスリートの栄養補給や筋肉増強のために摂取するイメージがあるプロテイン。最近では、味のバリエーションも豊富になり、美容や健康だけでなく老化防止のために摂取する人も出てきている。「教えて!goo」にも「プ...
-
スイーツ3人娘:第10話「微妙なさじ加減」
-
スイーツ3人娘:第9話「居眠り」
-
整形外科で働いてみました:第10話「先生はお見通し」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
夏の食欲不振
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
太り過ぎを治すサプリメント
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
サプリメントの保存方法について
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
ごぼう茶について ごぼう茶を飲...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
痩せたいというけど太っていく...
-
パンが好きで毎日食べているの...
-
3日間何も食べない何も飲まない...
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水をたくさん飲むって…
-
水がぬるいとまずくて飲めません。
-
お茶系(玄米茶・そば茶)清涼...
-
食事中の飲水は体に悪いんですか?
-
飲み物って結局何を飲んだら体...
-
自然回帰水なるもの
-
レモン水を毎日朝に飲むと痩せ...
-
楽に吐ける方法
-
人間の1日の水分(水のみ)摂取...
-
水は一日に何リットル飲むとい...
-
8時間ダイエットについて
-
1日に水を2リットル飲みたいの...
-
水が大好きでガブガブ飲むので...
-
水を飲むこと
-
ファスティング の仕方を教えて...
-
健康のために水をたくさん飲む...
-
冷え性と便秘は更年期障害でし...
-
排便の一日の正常な回数
-
コーラとオレンジジュースはど...
-
ネットなどにしがみついている...
おすすめ情報