dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドブレーカーを買ったのですが すごーい寒いです 防寒・防風と言いますが 体はすごい冷え切ってます どうしてなのか分かりません ウインドブレーカーの中に他に着るものはあるのでしょうか? 運動するのは 徒歩と軽いジョギングです Tシャツとトランクスの上にウインドブレーカー上下です 詳しい方いましたら 教えてください お願いします

A 回答 (3件)

ウィンドブレイカーは読んで字のごとく、


風を防ぐ物であって保温性は期待できるものではありません。
お住まいがどちらなのか分かりませんが、この時期に
アンダーウェアの上にそのまま着込むのでは
寒いでしょうし、ウィンドブレイカーの裏に
メッシュなど付いていないものであれば
汗をかいた場合に肌に張り付いて非常に不快な状態に・・・

下着を含めての話ですが、綿素材を着て汗をかくと
着ている間は乾く事はなく、
その間、体温を奪われつづけますので、
綿は避けたほうがいいでしょう。

ユニクロなどにもある機能素材のインナーウェア(ヒートテックでしたか)などを着た上にさらに寒ければ
ミッドレイヤー(中間着)として、薄手のフリース等で
調整すればベターだと思います。

活動量によって、多少の違いは出てくるとは思いますが、
綿は身につけない、風を遮断し空気の層を作る事で保温性を得る・・・
が基本的な考え方になると思います。
運動頑張って下さいね。
    • good
    • 2

ウインドブレーカだけでは寒すぎます。


風邪引くと思います。
私はまず、肌着(インナー)としてモンベルのジオラインっていう薄くて
汗を書いても肌に張り付かず保温性はキープするものを着て、その上にロングTシャツ+アームウオーマー+手袋で冬のトレーニングしています。
ウインドブレーカーは運動すると汗で逆に風邪を引きそうで・・・

ジオラインお勧めですよ。元々風呂も入れない登山者用に開発された
シャツなので。薄いし陸上にも問題ないです。
    • good
    • 5

少し前に同じような質問に回答しました。


手前みその説明ですが、「参考URL」が参考になると思います。

歩いたり、ゆっくり走る(汗をあまりかかない)ならば、ウィンブレの中でも防寒を意識した厚手のものを選ぶのがいいと思います。
しかし、そうしたモデルは当然ですが、重くて、激しい運動では暑いです。
運動強度と汗の量に合わせてレイアードを選ぶのがいいと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5483338.html
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!