dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンセプトワンステップというコンタクトの洗浄液を中和錠を使わずに
オプティフリーの使い方と同じ使い方で使用してしまいました。

原液に7時間ほど漬けておいたソフトコンタクトレンズを
朝、目の中に入れてしまい、目がひっくり返るような痛みを感じました。

目が開かない状態ですぐにはコンタクトレンズを取ることができませんでした。
少しして無理やり目の中からコンタクトレンズをどうにか取りました。
その後、水道水で目を洗おうかと思いましたが、
水道水の何かの成分と化学反応とかが起きたら怖いと思って何もできませんでした。
目は真っ赤です。
36時間くらい経ちましたがまだ赤くて涙がどんどん出ます。
ピリピリとした針で刺されるみたいな痛みです。瞬きをしても痛みます。

中和錠を入れなかった洗浄液はそんなに危険な液体なのでしょうか。

目の中で何が起こったのでしょうか?

A 回答 (3件)

すぐに眼科に行って適切な処置を受けて下さい。



>中和錠を入れなかった洗浄液はそんなに危険な液体なのでしょうか。

過酸化水素水(オキシドール)は生命体にとっては危険な液体ですよ。

1液タイプの中和を必要としないコンタクトレンズ消毒液とは違って、過酸化水素水(弱酸性)を使った製品なので、中和しないで使用しないと今回のように目を痛める事になります。
取説にも「必ず中和剤を入れる事」と記載があるはずですよ。

過酸化水素水は、最悪の場合は失明させる事が出来る物質でもあるので、製品の取説を熟読して使用方法を守って取り扱う必要があります。


http://www.amo-inc.co.jp/products/corneal/peroxi …
http://www.citywave.com/osaka/marugoto/20080125/ …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E9%85%B8% …
http://www.naitoh.co.jp/msds/msds-021004.html


参考(国民生活センター)
ソフトコンタクトレンズ用消毒剤のアカントアメーバに対する消毒性能-使用実態調査も踏まえて-
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-2009 …
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20091216_1.pdf
    • good
    • 0

>中和錠を入れなかった洗浄液はそんなに危険な液体なのでしょうか。



非常に危険です。どれだけ危険なのかは、貴方が身を持って体験した筈です。

>目の中で何が起こったのでしょうか?

コンタクトレンズの洗浄液は、普通「アルカリ等で蛋白質を溶かして蛋白質汚れを落とす」ように作られています。

貴方の「眼球」や「眼球の水晶体」も「蛋白質」で出来ています。


コンタクトレンズに残った洗浄液は「蛋白質」で出来ている貴方の「眼球」や「眼球の水晶体」を溶かすでしょう。

>36時間くらい経ちましたがまだ赤くて涙がどんどん出ます。

36時間も「眼球表面が溶け放題」だったとしたら、失明しても不思議じゃないです。

失明しないまでも、眼球表面が溶けてデコボコになれば、極度の乱視で、マトモに物が見れなくなるでしょう。

念の為、コンタクトレンズの洗浄液と中和剤を持って、今すぐ眼科医の診察を受けて下さい。
    • good
    • 2

あのー、それって「今すぐ眼科行ってこい!」って話なのでは。


注意書きに「点眼しないように」と書いてある訳ですが思いっきりその状態でしょうね。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!