この人頭いいなと思ったエピソード

夫は自宅で晩酌を楽しんでいます。普段は、ビール小瓶1~2本にワインをグラスに2杯ぐらい・・・気分が良ければ寝しなにウイスキーを生のままでグラスに軽く1杯という酒量です。
が、時に(友人が来たり、仕事が忙しくてストレスなど)深酒をすることがあります。
以前は心配であれこれと気にかけていたのですが、私に心配されると悪酔い?するようで・・・機嫌が悪くなって、暴言を吐くなどあり・・・最近は、どんなに時間が遅くなろうと、量が増えようとじっと我慢して何も言わないようにしています。
実は、昔、夫はお酒がらみで事故や失態したことがあります。私はそれがどうしても忘れられず、夫が遅くまで一人で(たいてい自宅で)飲んでいると思うと、気になって全く寝られません。本人は深酒し、結局、いびきをかいて寝てしまうのですが、その後も私はほとんど寝られない状態です。

夫の飲み方はよくあるパターンでしょうか。
私はあまり飲めない方です。また、自宅でも友人が来る時ぐらいしか飲まないのでこの程度は普通なのかどうかわからずにいます。
先日は、ワインボトル2本半は開けていました。
酒量が多いのも気になります。

お酒が入ることでのトラブルが一番嫌です。何かあったら・・と思うと本当に気がかりです。

アドバイスがいただけたら助かります。
よろしくお願いたします。

A 回答 (4件)

≫回答者さんは、お酒を飲まない方なんでしょうか?


≫徹底されていていいですね。
 飲みますよ。今年は機会がなかった。
 学生時代から、いくら飲んで頭が痛くなるだけで、酔えなくていつも後始末や会計や送迎係(^^)
 飲み比べをすれば、人より多い。
 でも飲んでしまうと、仕事にならない・・昼間できなかった仕事を夜するし、趣味が多くそれに差しさわりがある。とにかく素面でいる時のほうが、何事もはかどる。仕事柄、いきなり呼び出しもあるし。
 あれやこれやで、飲酒とその回復を待つ時間が惜しい。一日数時間×365日って、無駄ですから。

 だから、飲みはできるだけ断る。徹底して断る。もちろん、家族や体のためにもね。--みんな飲めないと思っている---、それで今年は、強く誘われなかったのもあるのかも。

 私は化学なのですが、とにかくアルコールは、たとえ一滴でも、毒物だという認識がありますから。

【参考サイト】
エタノールと人体 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BF% …
【参考サイト】
健康日本21(アルコール)
  http://www1.mhlw.go.jp/topics/kenko21_11/b5f.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答をありがとうございます。
私もまわりに深酒する人を見て以来、一時、お酒に嫌悪感すらもったほどです。
楽しいお酒なら好きなんですけれども。

回答者さんのように理詰めできちんと考えられればいいですね。
本当に飲酒後の回復する時間や身体への影響を考えると、夫の飲み方は身体に悪そうだと思います。
飲み比べをして人より多く飲めるだろうとのお話、すごいですね。
ご自身の限度や酒量、翌日への影響などをしっかり把握されていることがお酒のみの基本ですね。
でも、こういうことを言うと、夫からしらけること言わないでと言われそうです。でも、自覚してほしいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/24 11:27

うちの旦那も毎日必ず飲むんですよ。


まず発泡酒(よりも安いもの 笑)を350m缶一本から始まって、次は焼酎かウイスキー。
前は焼酎をロックで飲んでいましたが、最近はウイスキーを炭酸水で割ったり、ワインも飲み始めました。
量はご相談者様の旦那様よりは少ないようですが、寝る間際まで飲んでいます。
私は飲めない体質ではありませんが、お酒は好きではありませんので飲みません。
父親は飲めないし、母親も普段は一切飲みませんので、結婚当初は夫の飲む量に驚いていました。
お酒もタバコもお金はかかるし健康にも良くないので、正直嫌ですが、旦那にとっては一番の楽しみですから、口出しはほとんどしません。
しかも婿養子で両親と同居してくれているので、ますます何も言えないのです。
最近ボジョレーを父親が買ってきて母親と飲んでたのを知って、旦那は嬉しくなって一緒に飲もうと言い出したのです。
きっと誰かと飲みたかったのでしょうが、両親はほんの軽い気持ちで軽く一杯飲んで寝るという程度をしていただけなのに、今ではすっかり断れずに一緒に飲んだりもしています。
まあ、色々困る点はありますが、基本的には悪い人じゃないので、私も参加したりして付き合うこともあります。
身体のことは心配ですが、口うるさく言っても聞くわけもないし、もう開き直って気分よく飲ませています。
それで寿命が縮もうが、旦那にとっては悔いはないだろうし、仕事はまじめにやっているのでよしとしています。
旦那様の健康状態に気をつけていれば、多少は好きなようにさせてあげてもいいのではないでしょうか。
ただ少し量は多いかなと思いますが…。
自宅で飲むのなら問題を起こす心配をしなくてもいいのでは?
お互い大変ですが、頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
お酒好きな方には、誰かと一緒に飲む、一人で飲むのもきっと同じように楽しいものなのでしょうね。私も昔はちょっとは飲んでいたのですが、最近は、飲むより食べる方が優先で・・・そのうち、すっかり弱くなってしまいました。
回答者さんはお優しいですね。見守りながらのご様子が文言から伝わってくるように感じました。私もそのぐらい許容できればいいのですが。
また、開き直るほど自分の肝っ玉も大きくない・・と我ながら自身の器の小ささを思い知りました。
「好きなようにさせてあげる」そうですね。夫の身体は誰のものでもなく彼のもの。健康に気をつけながら支えてあげればいいんですよね。
結局は、自分の考え方なのかなと思うことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/24 11:20

>夫の飲み方はよくあるパターンでしょうか。



あるっちゃあ、あるかな。。

だんなの実家で、義父と義弟がまさにそうです。
義母も義弟嫁も、酒での苦労話はごまんとあるようで、2人でよく互いの労をねぎらっています。

こちらの話でいくと、実家も義弟一家の家も近く、頻繁に交流があります。
女同士もざっくばらんに話せる間柄で、酒の失敗談など格好の笑いのネタとなり、ゲラゲラ笑いながら「もう飲むのやめなよー!」って云えます。

勿論笑える話ばかりではないので、時に義母が義弟嫁から真剣に相談され、母の説教、って事もあります。


ウチのダンナは、幸い(?)酒に弱く、この手の苦労をせず済んでますが、義弟嫁のように『旦那さんにとって一番逆らえない人』からの一言とか、もらえたりしたら気持ちが少しは軽くなりませんかね。


実家で義父の酔った姿を見ていてつくづく思うのですが、からみ酒タイプの人間はきっと一生そうなんじゃね?と・・・
質問者様の思いを砕くようですが、きっとご主人もずっと代わらないペースで飲み続けると思います。
だから酒飲みのご主人にガツンと言える味方を作った方がいいと思いますよ。
それか自分の中で割り切るか。

義弟嫁のように上手く立ち回れるといいですね。
応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
義母さん、頼もしい方ですね。うちもそうであればいいのですが、義母は夫に意見することはないです。たぶん、夫が聞く耳を持たないからだと思うのですが。
きっと、私もお酒をがんがん飲んで、夫より先に酔っぱらってしまえば夫もおかしな飲み方はできないのでしょうね。
家族で明るくたしなめる雰囲気のある回答者さんのご家庭が羨ましく思います。
自分の味方になってくれる人がいると本当に心強いですね。
・・・・。
上手にあしらえるようにいつかはなりたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/24 08:59

>夫の飲み方はよくあるパターンでしょうか。


 異常でしょう。
 普通は週に多くて数回か月に数回
 酒好きでも、毎日はない。
 それをすぎるとアル中だね。

 ちなみに、私は今年は一口も飲まなかったな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
私自身、今はあまりお酒を飲まずにいるので(飲めるがグラス1杯で精一杯)どうしても夫への見方が厳しくなります。
夫も私がじっと見ていると思うと(今でこそかまわないようにしてますが)いいお酒も悪いお酒になりそうです。
夫の飲み方はさすがに多いですか・・・。
友人たちも集まるとお酒をどんどん飲む方なので…本当に気が気ではないです。

回答者さんは、お酒を飲まない方なんでしょうか?
徹底されていていいですね。

お礼日時:2009/12/24 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報